2008年01月12日
沖縄編ご覧いただきありがとうございました
昨夜、無事帰ってまいりました。
旅の余韻に浸る間もなく、今日はあこがれていた団塊創業塾OB会に参加させていただきました。
これについては、また改めてご報告するつもりです。
今夜のところは、旅行中頂いたコメントになかなかお返事を書けなかったお詫びをいたします。
ひとり旅では暖かいコメントが励みになりました。ありがとうございました。
ってことで、正装してお礼です。

偉そうな格好で失礼しました。
ちなみにこの衣装はNHK大河ドラマ「琉球の風」で琉球王役の沢田研二や東山紀之が実際に着用した衣装だそうです。
読谷村にあるドラマのオープンセットの建物を再利用した「体験王国むら咲むら」で着させてくれます。

ここではシーサーを手作りしたり、紅型、藍染、沖縄伝統料理、工芸、琉球空手など100以上の体験メニューがあります。各種の体験教室は独立自営業者で、いわばストリート・フェスタの本格常設型ともいえる場所です。
そんな業態のエリアが静岡にあっても良いなあと思いました。
旅の余韻に浸る間もなく、今日はあこがれていた団塊創業塾OB会に参加させていただきました。
これについては、また改めてご報告するつもりです。
今夜のところは、旅行中頂いたコメントになかなかお返事を書けなかったお詫びをいたします。
ひとり旅では暖かいコメントが励みになりました。ありがとうございました。
ってことで、正装してお礼です。

偉そうな格好で失礼しました。
ちなみにこの衣装はNHK大河ドラマ「琉球の風」で琉球王役の沢田研二や東山紀之が実際に着用した衣装だそうです。
読谷村にあるドラマのオープンセットの建物を再利用した「体験王国むら咲むら」で着させてくれます。

ここではシーサーを手作りしたり、紅型、藍染、沖縄伝統料理、工芸、琉球空手など100以上の体験メニューがあります。各種の体験教室は独立自営業者で、いわばストリート・フェスタの本格常設型ともいえる場所です。
そんな業態のエリアが静岡にあっても良いなあと思いました。
浜松市立花川小学校で救急講習・SURF 遠州灘 7月28日(木)
ニライカナイの島2016夏 その6 7月28日・29日
ニライカナイの島2016夏 その5 7月27日
ニライカナイの島2016夏 その4 7月25・26日
ニライカナイの島2016夏 その3 7月24日
ニライカナイの島2016夏 その2 7月23日
ニライカナイの島2016夏 その6 7月28日・29日
ニライカナイの島2016夏 その5 7月27日
ニライカナイの島2016夏 その4 7月25・26日
ニライカナイの島2016夏 その3 7月24日
ニライカナイの島2016夏 その2 7月23日
Posted by エディ タチカワ at 22:40│Comments(4)
│沖縄
この記事へのコメント
エディさん、今日はご参加いただきまして有難うございました(ペコリ)
ノルディックウオーキングとのコラボ、チョッと強引な提案でしたね~♪
これからの益々のご活躍、期待しています(団塊とご一緒に!)
ノルディックウオーキングとのコラボ、チョッと強引な提案でしたね~♪
これからの益々のご活躍、期待しています(団塊とご一緒に!)
Posted by 山ちゃん at 2008年01月12日 23:10
山ちゃん
今日は(昨日は)ほんとうにありがとうございました。
想像以上に楽しく、アットホームかつ、ためになる。
今後ともよろしくお願いします。
追伸、やっぱり仕切ってるのは山ちゃんだったじゃないですか(笑)
今日は(昨日は)ほんとうにありがとうございました。
想像以上に楽しく、アットホームかつ、ためになる。
今後ともよろしくお願いします。
追伸、やっぱり仕切ってるのは山ちゃんだったじゃないですか(笑)
Posted by エディ タチカワ
at 2008年01月13日 00:18

素晴らしい写真を見て、何となく自分が行っている気分になることが出来ました♪♪
旅行好きなんで、本当に楽しませていただきました☆
旅行好きなんで、本当に楽しませていただきました☆
Posted by ゴウ at 2008年01月13日 00:22
ゴウ さん
旅は良いですね。ゴウさんは年末にかなり集中的にハードな仕事だったから、そろそろ旅に出たい頃ではないですかね。
ゴウさんも旅の際はブログアップしてください。楽しみにしています
旅は良いですね。ゴウさんは年末にかなり集中的にハードな仕事だったから、そろそろ旅に出たい頃ではないですかね。
ゴウさんも旅の際はブログアップしてください。楽しみにしています
Posted by エディ タチカワ at 2008年01月13日 15:50