2008年01月16日

沖縄のニャンたち

いつもいつもセミナーだ!ビジネスだ!と言うと疲れてしまうので
今日は少々なごんで下さい。

沖縄でも愛するニャンたちとの幾つかの出会いがありました。

先ずは、読谷村にある体験王国むら咲むらのミケさま。

沖縄のニャンたち

私がここの手作りのサーターアンダギーを食べていたら
べったりと寄り添ってきたんですよ。

沖縄のニャンたち

サーターアンダギーは沖縄の伝統料理で沖縄版のドーナッツです。
猫は油揚げとか油もの好きですからね。

あとの3匹は琉球王家の居城で政治の中枢であった首里城に住むノラ猫たち。

沖縄のニャンたち
沖縄のニャンたち
沖縄のニャンたち

沖縄のニャンたち守礼門に待ち構える観光写真屋さんの琉球衣装のおねえさんたちのそばに集まっていました。
琉球衣装のお姉さんたちとは違い、カメラ向けてもそっぽ向いてました。

私 「にゃ~~」(こんにちは)
琉球ノラ猫 「・・・・・・・・・」

琉球のお猫様には本土のネコ語は通じないようです。

沖縄のニャンたち

最後は琉球王家の飼い猫。いえいえ、悪霊が近づかないように門を守るシーサー様です。


同じカテゴリー(沖縄)の記事画像
浜松市立花川小学校で救急講習・SURF 遠州灘 7月28日(木)
ニライカナイの島2016夏 その6 7月28日・29日
ニライカナイの島2016夏 その5 7月27日
ニライカナイの島2016夏 その4 7月25・26日
ニライカナイの島2016夏 その3 7月24日
ニライカナイの島2016夏 その2 7月23日
同じカテゴリー(沖縄)の記事
 浜松市立花川小学校で救急講習・SURF 遠州灘 7月28日(木) (2022-07-29 16:49)
 ニライカナイの島2016夏 その6 7月28日・29日 (2016-07-31 23:02)
 ニライカナイの島2016夏 その5 7月27日 (2016-07-27 22:01)
 ニライカナイの島2016夏 その4 7月25・26日 (2016-07-26 19:36)
 ニライカナイの島2016夏 その3 7月24日 (2016-07-25 22:44)
 ニライカナイの島2016夏 その2 7月23日 (2016-07-24 23:58)

Posted by エディ タチカワ at 16:28│Comments(2)沖縄
この記事へのコメント
エディさん、ノラにゃんが多かったのですね~
宮古島には、ノラわんが多いですよ~♪
Posted by 山ちゃん at 2008年01月16日 17:34
山ちゃん

ノラわんが多かったんですね。本島ではあまり見ませんでしたね。
ハブもいる島といない島がはっきり分かれるようですね。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2008年01月16日 17:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沖縄のニャンたち
    コメント(2)