2011年01月06日

AT社サーファーOB忘年会

年末にブログアップする予定だった昨年最後の忘年会。
今年に向かって楽しみなメンバーが集まりました。

AT社サーファーOB忘年会

これは10年ほど前の新島の写真です。背景に写っている三宅島が噴煙を上げています。

15年以上前に退職したAT社のOBサーファー仲間で行ったときのもの。
当時、一番左の私は救急救命法講座を始めて数年目。
次の岩本さんもHINOKI CRAFTを起業し数年目。
真中の中澤さんはAT社の将来の社長の椅子を確実視されていたのに、しずおかオンライン(当時はフィールドノートだったかもしれない)に転職する前くらいでしょうか。
その隣の大塩さんも整体師として独立したころだったでしょうか。
一番右のケンちゃんは厨房機器メーカーの営業所長だったですね。

そんなサーファーたちが毎年冬に岩本邸でBBQをやっていたのですが、皆それぞれに仕事が忙しくなり今回は5年ぶり(定かではない)くらいに集まりました。今回初めて新築の自宅兼ショールームにお邪魔しました。とんでもなく木と天然素材の力にこだわったお宅です。

ケンちゃんが仕事で遅れるというので先に中澤(しずおかオンライン取締役)夫妻、岩本(HINOKI CRAFT社長)一家を含め7人で乾杯。(中澤さんと岩本さんの奥様はお二人ともAT社で要職を務めた秀才)

AT社サーファーOB忘年会

左端の大滝さんもOAアドバイスという屋号で起業し、OA機器・パソコン・システム構築などの仕事をしていますが、順調にクライアントの数を増やしているようです。メンバーの中では一番真面目で爽やかで誠実ですからね。一昨年までは富士登山ガイドのお手伝いをしてもらっていた頼りになる男です。

AT社サーファーOB忘年会

岩本さんが作ったあんこう鍋

AT社サーファーOB忘年会

そしてスキヤキ。お肉は

AT社サーファーOB忘年会

もの凄い牛肉です。
このお肉は

AT社サーファーOB忘年会

清水区巴町の山崎精肉店のもの。
実は山崎精肉店もAT社サーファー仲間で一緒に新島へ行っていました。
彼も優秀な男で清水東高校時代に長谷川健太と同級で仲が良かったので、清水エスパルス誕生後に引っ張られてエスパルスに転職。Jリーグブームの時代でみんなに羨ましがられていましたね。現在は家業を継ぎお肉を切っています。

AT社サーファーOB忘年会

サヨリの刺身や

AT社サーファーOB忘年会

まぐろ中トロのづけも出て

こだわりのメンバーのおかげで美味しい忘年会になりました。
そのうちに今日の主賓(?)のケンちゃんも駆けつけました。
この忘年会はケンちゃんの独立起業のお祝いの意味もあったのです。

AT社サーファーOB忘年会

早速、新しい名刺を岩本社長に見せるケンちゃん。
葉山珈琲io*riさんの建物をプロデュースしたケンちゃんもいよいよ独立。
AT社で求人広告営業、その後総合広告代理店→厨房機器メーカー→建設会社とキャリアを積み、店舗の建築・店舗デザイン・働きやすい厨房デザイン・店のプロモーションからお品書きの印刷、人材確保まで、全てに渡って専門家のノウハウと人脈を蓄積してきた稀有な存在です。見た目は軽いが(失礼)実力は間違いなしです。

AT社サーファーOB忘年会名刺を貰いました。上は親分のHINOKI CRAFT 岩本社長
下が子分のkeima space design ケンちゃんこと鈴木賢次郎
やっぱり親分の影響をかなり受けていますね~。似ています。

店舗改装や新店を考えている方は、是非ケンちゃんに相談してみてください。


こんなメンバーに囲まれて刺激を受けることができた自分はシアワセ者ですね。

最初は全員サラリーマンだったのに全員「社長?

やはり、サーファーという人種は、会社という枠からはみ出してしまうものなのかもしれません。

みんな凄いことになっている中で、最年長ながら鳴かず飛ばずのワタクシは肩身が狭いです・・・・って言うところですが、サーファーの世界はサーフィンが上手い奴のほうがデカイ顔していられるんだよね(笑)


そうそう、葉山珈琲io*riさんからお土産を頂きました。

AT社サーファーOB忘年会
AT社サーファーOB忘年会

サーファー以外にもeしずブロガーで挙げれば、楓(TENO-HIRA)さん、kamenokoさん、葉山珈琲io*riさんといった凄いメンバーが同時期のAT社の仲間でした。ホントに全員が起業家だよね。これからもお互いが刺激になるように頑張りましょう。





同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)

Posted by エディ タチカワ at 21:03│Comments(6)サーフィン
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
エディさん大丈夫ですか??
大変でしょうがお体には気を付けてください。
去年、りく夫の父は脳梗塞で倒れました。
幸い体の後遺症が少なく現在に至っていますが、記憶障害と言語障害がありこの先どうなるかと不安になる時があります。


話は変わりますが、山崎精肉店のご主人とお知り合いなんですね。
私の実家と山崎さんとは昔からお付き合いがあり私も山崎さんのお肉は
小さいころから食べています。大晦日のすき焼きは必ず山崎さんのお肉です。
Posted by りくとちゃんりくとちゃん at 2011年01月06日 21:54
りくとちゃん

お父様心配ですね。
この年齢になると周りで倒れていく人が急に多くなったように感じます。
脳の病気は深刻です。他の臓器なら今の医学技術なら交換もできますが、
脳は人間が人間でいるための根幹になる部分ですから心配ですね。
同じ脳梗塞のshantiさんのように絶対に良くなるという気持ちが大切なのではないでしょうか。

山崎精肉店、さすが美食家りくとちゃんですね。
彼の結婚式ではル・セールさんの極上ステーキが出ましたよ。
山さんはオモシロくて人気者なので、りくおさんと漫才コンビ組んだら最高にオモシロイと思います。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2011年01月06日 22:58
遅くなりましたが今年もよろしくお願いいたします。
豪華メンバーで魅力的な宴だったのですね~。

ブログをやっているというだけで、このすごい方たちと名前を一緒に
つらねてもらうのはちょっと気がひけますが。。(*^_^*)

それでも皆さんのご活躍は私自身も励みになりますので
自分の歩幅で少しづつ頑張っていこうと思っています。

お仕事やお母様のこと。タフなエディさんですがぜひお体・お気持ち充分
労わってくださいね。
Posted by てのひらてのひら at 2011年01月07日 10:40
てのひらさん

てのひらさんこそ凄いメンバーの代表の一人ですよ。
同期が「山崎精肉店」と「10月と月曜日」オーナーでしょ、
史上最強の新人トリオでしたから(笑)

葉山珈琲ioriさんが落ち着いたら、(落ち着けないかな)
またOB会を企画してくださいね。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2011年01月07日 22:29
大変遅くなりましたが、
今年もよろしくお願いいたします。

なんだかお名前を並べていただけるのは
恐縮です。
店の方も、
AT社の皆さんに支えていただいて、
どうにか頑張らせていただいております。

OB会を是非、
今年中には企画したいものです(^^)

それにしても、
O塩さんもサーファーだったとは、
新しい発見でした(^^)
Posted by io*riio*ri at 2011年01月14日 21:53
io*riさん

こちらこそよろしくお願いいたします。
io*riさんこそ特に凄いメンバーのおひとりですよ。
以前、スタンドで陣頭指揮とってた時も「凄いな」と思って見ていました。

そうそう、珈琲をおすそ分けしてもらいましたが、コーヒーミルを持っていなくて
どうしたものかと悩んでおりましたが、まさに今日、ミルを買ってきてさっそく頂いたところでした。
当分楽しめそうです。
なくなったら買いに行きますね。
Posted by エディ タチカワ at 2011年01月14日 23:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
AT社サーファーOB忘年会
    コメント(6)