2011年10月28日
パタゴニアの浮世絵ロンT
ここ数日はかなり涼しい日もあるので、いつも短パンTシャツの私も長袖になりました。
今年、普段着用に一着新しいロングスリーブのTシャツを買いました。

パタゴニアのサーフ系ロンTの新作です。浮世絵シリーズ復活ですね。
かつてのパタゴニア浮世絵Tシャツの柄は、

葛飾北斎の富嶽三十六景 神奈川沖浪裏 でした。
世界のサーフィン業界で最大の企業であるクイックシルバーも創業当時からこの絵のモチーフを会社のマークにしているくらいですし、パタゴニアは日本の本社を鎌倉に置いているくらいですから世界的に有名なこの絵が妥当なところです。
ところが、今回の新作柄は

安藤広重 富士三十六景 - 駿河薩多之海上 なのです。
カタログに載っているこの絵のTシャツを見て驚きました。
世界で販売されるTシャツの柄が地元静岡の風景となれば、買わないわけにはいきません。
ついでに先月の四国旅行の時のお土産として広島のヒロとハイエースを貸してくれた親方に買っていきました。
さった峠は何年か前にTEAM ZEROとノルディックウォーキングで行って以来ですので、そろそろ歩きに行きたいなと思います。
さくらえびも10月25日から秋の漁が解禁だったと思いますし。
今年、普段着用に一着新しいロングスリーブのTシャツを買いました。

パタゴニアのサーフ系ロンTの新作です。浮世絵シリーズ復活ですね。
かつてのパタゴニア浮世絵Tシャツの柄は、

葛飾北斎の富嶽三十六景 神奈川沖浪裏 でした。

ところが、今回の新作柄は

安藤広重 富士三十六景 - 駿河薩多之海上 なのです。
カタログに載っているこの絵のTシャツを見て驚きました。
世界で販売されるTシャツの柄が地元静岡の風景となれば、買わないわけにはいきません。
ついでに先月の四国旅行の時のお土産として広島のヒロとハイエースを貸してくれた親方に買っていきました。
さった峠は何年か前にTEAM ZEROとノルディックウォーキングで行って以来ですので、そろそろ歩きに行きたいなと思います。
さくらえびも10月25日から秋の漁が解禁だったと思いますし。
愛知史跡巡り 犬山城と小牧城
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
Posted by エディ タチカワ at 18:10│Comments(6)
│お気に入り・お楽しみ
この記事へのコメント
わお~~~素敵ですね。
Posted by kai at 2011年10月28日 21:08
ところで浮世絵は背中に?
それとも・・・
それとも・・・
Posted by 山ちゃん at 2011年10月28日 21:39
わたしも息子のお祝いにパタゴニアのフリースセーターを買ってやろうと思っています
パパユニクロ 息子パタゴニアってイッタイ・・
パパユニクロ 息子パタゴニアってイッタイ・・
Posted by マンマドルチェ at 2011年10月28日 22:40
kaiさん
思えば、さった峠はkaiさんの企画でしたね。
懐かしいなあ。
歩いてからさくらえびを頂く企画またやりたいね。
思えば、さった峠はkaiさんの企画でしたね。
懐かしいなあ。
歩いてからさくらえびを頂く企画またやりたいね。
Posted by エディ タチカワ
at 2011年10月29日 17:54

山ちゃん
男はね、
憂き世の悲しみ背中に背負って、
前を向いて歩くのさ。
男はね、
憂き世の悲しみ背中に背負って、
前を向いて歩くのさ。
Posted by エディ タチカワ
at 2011年10月29日 17:58

マンマドルチェさん
パパユニクロ 息子パタゴニアですか(汗)
パパを超える大物になりますよ。絶対。
パパユニクロ 息子パタゴニアですか(汗)
パパを超える大物になりますよ。絶対。
Posted by エディ タチカワ
at 2011年10月29日 18:00
