2011年12月15日
湧登さんへ
かれこれ2ヶ月近く会っていないぽとんさんと飲みに行きました。
今週は講座の仕事も最後の山場。ぽとんさんの仕事も当然のことながら年末の山場。
でも、息抜きは必要です。
私は先のそのじ密会で、これまで体が受け付けなかった日本酒に目覚めてしまいました。
美味しい日本酒となれば、こちらのお店。

駅南銀座の湧登さんへ。
ぽとんさんとはしばらく会ってなかったので積もる話がてんこ盛り。
この1年は劇的な出来事の連続でした。
ですが、同時にいろんな束縛から解き放たれた時でもありました。
湧登さんお薦めの日本酒を飲み交わしながら様々な話題が尽きません。
お酒が旨い。
謎の海賊団結成の話から始まり・・・山の話、森の話、海の話・・・。
盛り上がりました。
海賊団の仲間にとってぽとんさんは航海に欠かせない有能な操舵手。
私は何か能力があるかなあ。さしずめチョッパーの役どころかな。かわいくないけど・・・。
さまざまな能力を持つ仲間を募りましょう。

料理の写真も沢山撮ったのですが、全部出すとぽとんさんがブログ更新しなくなっちゃうので、代表として名物『沖田ポークのソテー』だけ掲載します。
言うまでも無く、絶品。
沖田ポークも幻の逸品ですが、料理は料理人の腕が8割以上ではないでしょうか。
いい焼き加減で旨いです。

そして来年の山は・・・
南アルプスは当然ですが、
一足飛びに、悪魔の山を攻略しようという冒険の企みも。
元測量技師のぽとんさんが喰い付かない訳がありませんよ。
また、ぽとんさんが取り組む健全な森林保護のための「きらめ樹間伐」
来年は鍋島村を起点に新たな運動を広げたい。

私は思いっきり波乗りをしようと思います。
(もう充分に行きまくってるではないかとのお叱りはこの際、無視)
これまで以上に隙あらば海へという感じで大胆に行動したい。
手始めに近場から攻めていこうと画策しています。
人生これだけの長さを生きてくると、いろんな過去もありますが、
それらの経験を全て良い方向に向けられるような生き方にしたいですね。
人生、そんなに長いわけじゃない。待ってたって何も変わらない。
動ける時にどんどんやりたいことをやらなくては。
来年は「ロマン溢れる恋と冒険の物語を創っていくぞ」と叫ぶオジサン二人は
ただの酔っ払いなんですけど・・・。
美味しいお酒と極めて美味しい料理のおかげで、ぽとんさんと同じ3杯の美酒を飲み干しました。過去最高の酔っ払い度。でも全く悪酔いはなく、気分は最高!
湧登さんの後に韋駄天のラーメンで締め。
ふらつきながらも9時過ぎには家に帰りましたが、シャワーも浴びずにそのまま気持ちよく寝てしまい、翌朝の6時まで爆睡。二日酔いになるかと思いましたが、とても爽快な朝を迎えました。
今週は講座の仕事も最後の山場。ぽとんさんの仕事も当然のことながら年末の山場。
でも、息抜きは必要です。
私は先のそのじ密会で、これまで体が受け付けなかった日本酒に目覚めてしまいました。
美味しい日本酒となれば、こちらのお店。

駅南銀座の湧登さんへ。
ぽとんさんとはしばらく会ってなかったので積もる話がてんこ盛り。
この1年は劇的な出来事の連続でした。
ですが、同時にいろんな束縛から解き放たれた時でもありました。
湧登さんお薦めの日本酒を飲み交わしながら様々な話題が尽きません。
お酒が旨い。
謎の海賊団結成の話から始まり・・・山の話、森の話、海の話・・・。
盛り上がりました。
海賊団の仲間にとってぽとんさんは航海に欠かせない有能な操舵手。
私は何か能力があるかなあ。さしずめチョッパーの役どころかな。かわいくないけど・・・。
さまざまな能力を持つ仲間を募りましょう。

料理の写真も沢山撮ったのですが、全部出すとぽとんさんがブログ更新しなくなっちゃうので、代表として名物『沖田ポークのソテー』だけ掲載します。
言うまでも無く、絶品。
沖田ポークも幻の逸品ですが、料理は料理人の腕が8割以上ではないでしょうか。
いい焼き加減で旨いです。

そして来年の山は・・・
南アルプスは当然ですが、
一足飛びに、悪魔の山を攻略しようという冒険の企みも。
元測量技師のぽとんさんが喰い付かない訳がありませんよ。
また、ぽとんさんが取り組む健全な森林保護のための「きらめ樹間伐」
来年は鍋島村を起点に新たな運動を広げたい。

私は思いっきり波乗りをしようと思います。
(もう充分に行きまくってるではないかとのお叱りはこの際、無視)
これまで以上に隙あらば海へという感じで大胆に行動したい。
手始めに近場から攻めていこうと画策しています。
人生これだけの長さを生きてくると、いろんな過去もありますが、
それらの経験を全て良い方向に向けられるような生き方にしたいですね。
人生、そんなに長いわけじゃない。待ってたって何も変わらない。
動ける時にどんどんやりたいことをやらなくては。
来年は「ロマン溢れる恋と冒険の物語を創っていくぞ」と叫ぶオジサン二人は
ただの酔っ払いなんですけど・・・。
美味しいお酒と極めて美味しい料理のおかげで、ぽとんさんと同じ3杯の美酒を飲み干しました。過去最高の酔っ払い度。でも全く悪酔いはなく、気分は最高!
湧登さんの後に韋駄天のラーメンで締め。
ふらつきながらも9時過ぎには家に帰りましたが、シャワーも浴びずにそのまま気持ちよく寝てしまい、翌朝の6時まで爆睡。二日酔いになるかと思いましたが、とても爽快な朝を迎えました。
愛知史跡巡り 犬山城と小牧城
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
Posted by エディ タチカワ at 12:17│Comments(2)
│お気に入り・お楽しみ
この記事へのコメント
エディさん
下から2枚目のぐい飲みは、何故白濁しているのでしょう?
にごりにしては薄いし・・・(独り言)
下から2枚目のぐい飲みは、何故白濁しているのでしょう?
にごりにしては薄いし・・・(独り言)
Posted by 山ちゃん
at 2011年12月15日 23:12

山ちゃん
こういう濁りのあるお酒だと思います。
銘柄はぽとんさんに聞いてください。
旨かったですよ。
こういう濁りのあるお酒だと思います。
銘柄はぽとんさんに聞いてください。
旨かったですよ。
Posted by エディ タチカワ at 2011年12月16日 07:24