2008年03月22日
柳家小三治独演会にいってきました
昨日はグランシップ名人会の柳家小三治師匠の落語独演会に行ってきました。

前回の立川談志師匠も味があったけど、小三治師匠は円熟から枯れた味が加わった、現役の落語家の中では今、最も見る価値の高い落語家ではないでしょうか。
約10年前に上野の鈴本演芸場でトリを務める小三治師匠を見て以来でした。
そのお話をする技はうなるばかりの見事さでした。
非の打ちどころがない、人気番組に出てる落語家や芸人の誰よりも見事な話芸でした。
どこが凄いかって、すべてです。間の取り方、声の強弱、話のテンポ、抑揚、笑わせるツボ・・・・・・etc.
一回こういうのを見てしまうとどんなバラエティ番組もどんな人気芸人も芸のレベルが低くて見ていられなくなります。
明日からエドはるみ見ても笑えなくなりそうでちょっと悲しい。
こんな凄いものを静岡に呼んでくれた文化財団職員さんに感謝。
どさくさに紛れて、元NHK芸術文化担当解説委員で現在グランシップ館長でいらっしゃる田村孝子さん(右)と記念写真を撮って頂いちゃいました。


前回の立川談志師匠も味があったけど、小三治師匠は円熟から枯れた味が加わった、現役の落語家の中では今、最も見る価値の高い落語家ではないでしょうか。
約10年前に上野の鈴本演芸場でトリを務める小三治師匠を見て以来でした。
そのお話をする技はうなるばかりの見事さでした。
非の打ちどころがない、人気番組に出てる落語家や芸人の誰よりも見事な話芸でした。
どこが凄いかって、すべてです。間の取り方、声の強弱、話のテンポ、抑揚、笑わせるツボ・・・・・・etc.
一回こういうのを見てしまうとどんなバラエティ番組もどんな人気芸人も芸のレベルが低くて見ていられなくなります。
明日からエドはるみ見ても笑えなくなりそうでちょっと悲しい。
こんな凄いものを静岡に呼んでくれた文化財団職員さんに感謝。
どさくさに紛れて、元NHK芸術文化担当解説委員で現在グランシップ館長でいらっしゃる田村孝子さん(右)と記念写真を撮って頂いちゃいました。

愛知史跡巡り 犬山城と小牧城
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
Posted by エディ タチカワ at 22:01│Comments(0)
│お気に入り・お楽しみ