2012年05月30日

SURF 舞阪灯台前 5月30日

今朝の起床はちょっと遅く、4時半。理由がありました。
5時に川辺町を出発し高速道路を西へ。
このところすっかり磐田のいい波にどっぷりと浸かっておりましたが、
たまには他もチェックしておかないとポイントの持ち駒が不足してしまうと思い、
非常に久しぶりに舞阪を目指しました。
かつては足しげく通ってホーム同然だった舞阪。
5時55分三方原PA到着。ここでトイレに寄っていくと浜松西インターを6時過ぎに降りることができます。
そう、6時からの通勤時間帯割引で高速代半額だからです。

SURF 舞阪灯台前 5月30日

インターから南下してこの橋を渡ると

SURF 舞阪灯台前 5月30日

舞阪です。舞浜駐車場にクルマを止めました。
多分3年ぶりくらいですから、いきなりメインになど行きません。
ビジターはこちらです。

SURF 舞阪灯台前 5月30日

浜名大橋も

SURF 舞阪灯台前 5月30日

舞阪灯台も

「舞阪か、何もかも皆懐かしい」

どこかで聞いたことがあるような懐かしいセリフだ。
あの番組はアルプスの少女ハイジとバッティングして視聴率上がらず、確か26話くらいで打ち切られちゃったんだよね。古代君。

SURF 舞阪灯台前 5月30日

こちらも指の爪を割ったりで満身創痍ですが、

SURF 舞阪灯台前 5月30日

海の方も、・・・・釣り日和。

SURF 舞阪灯台前 5月30日

数箇所だけアウトでブレイクしている波があり、広~い浜を見渡す限りでポツリポツリと合計6名がサーフィンしていました。
ここの釣り人は投げ釣りで遠投するのでいい波があっても釣り人の近くには入れません。
サイズはコシ~ハラsetムネですが、トロ波なので迷わずミニ・ノーズライダーを使いました。

誰もいないピークに入り波待ち。
それほど良い波ではないですが一人で乗るには十分に贅沢な状況。
カットバックとノーズライドの練習はたくさんできました。
しかし、まだどうしても左足の親指が5cmくらいノーズに届きませんヽ(´Д`;)ノ・・・・いや、3cmだと自分では思っているけど・・・Y(>_<、)Y
無理して親指をノーズの先端に掛けると・・・・急速潜行・・・・自爆となってしまいます。
一昨日も今日も、イマイチ体のバランスが悪く、ワイプアウトが多かったのが反省点。

そんなこんなで、2時間半も入っていましたが消化不良ぎみで、
「やっぱ磐田の方が良いよなあ」「次はやっぱ西浜だな」
なんてブツブツ言いながら歩いていたら、

SURF 舞阪灯台前 5月30日

ボディボードのお姉さん二人が
「お疲れ様で~す」
なんて挨拶してくれました。

舞阪最高です。次も舞阪に来ます。


今日は「(午後から買い物に行くから)お昼過ぎには帰還せよ」という提督からの帰還命令を受けているので、
岡部まで1号線バイパスで戻り、11時の開店時間にこちらに突撃。

SURF 舞阪灯台前 5月30日

先日の飲み会でご挨拶した岡部のそば内太郎さんの店「蕎麦庵まえ田」です。
実験的に蕎麦の栽培までやっている、ある意味で蕎麦屋の理想を目指しているように思います。

SURF 舞阪灯台前 5月30日

5月のお薦めのお茶のお蕎麦と桜えびのかき揚げを頂きました。
美味しゅうございました。

「まえ田」さんのメニューは蕎麦の品数よりも日本酒の銘柄の方が多いんじゃないでしょうか。
次は舞阪出身で食いしん坊で大酒飲みのあの方を誘って訪れたいと思いました。


同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)

Posted by エディ タチカワ at 16:42│Comments(8)サーフィン
この記事へのコメント
ゲラゲラ~

沖田艦長、舞阪でサーフィンの折りは波打ち際をチョイと掘ってみてください。
提督のお土産&晩酌の肴が採れますよ(謎)

ダメかな・・・
Posted by そのじそのじ at 2012年05月30日 21:22
そのじさん

ルアーマンは見かけませんでしたが、その手がありましたね。
舞阪出身の某氏に聞けば確実かもしれません。
でも、地元の人は浜名湖の中は詳しいのですが、
外海は子供の頃から「行ってはいけない場所」として近づかなかったのだそうです。
バリ島の住人みたいですね。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2012年05月30日 23:43
遅ればせながら、ご来店有難うございました。<m(__)m>

ご満足いただいたようで、ほっとしております。

かっちょいい赤の車で去って行ったエディさんに、ウチのパートさん目がハートマークでしたよ。❤

「蕎麦メニューより、お酒の銘柄の方が多い・・・」   うっ・・・否定できない!!(^_^;)

また、よろしくお願いいたします。
Posted by ソバ内太郎ソバ内太郎 at 2012年05月31日 09:11
お姉さん達と波乗りしたな〜...
西浜女性サーファー少ないし...自分も舞阪行こうかな〜!?(笑

<ライブカメラ>
太田川堤防に設置されてるライブカメラが350度位見れます。
西浜波の状況、女性サーファー(居ませんから)、釣り師、堤防に駐車してる車、etc など見れてますので
こちらに来る時の参考になる? と思います。
(ご存知でしたら 失礼しました。)

<静岡県福田漁港・浅羽海岸 サンドバイパスシステム事業 / 五洋建設株式会社>
http://www.sandbypass-fukude.com/live/index.html
Posted by ジムニー at 2012年05月31日 12:50
ソバ内太郎さん

御馳走様でした。美味しかったです。
細いのにコシが強い美味しいお蕎麦でした。
自分は好みですね。

そうですか、若いパートさんが♥でしたか。
またすぐに行かなくちゃ(笑)
Posted by エディ タチカワ at 2012年05月31日 22:46
ジムニーさん

そういえば、河口周辺で女性サーファー見てませんねえ。
何年か前の日曜日にトイレ前のポイントでローカルの方に声を掛けられて、
一緒にゴミ拾いしたことがありましたが、女性のローカルの方も結構いましたねえ。

ライブカメラを「とりあえず海へ・・・」から確認しました。
首振ると、車止める堤防の上まで見れるんですね。
誰がいるかすぐわかっちゃいますね(笑)
Posted by エディ タチカワ at 2012年05月31日 22:54
おかしいなぁ・・・スポックは女性に興味無いはずなんだけどなぁ(笑)

この波乗り女性たちは誰にでもお疲れ様~なんて言ってるんですよ、
きっと(爆)
さては、カークの影響だな?(笑)
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2012年06月02日 15:28
じゃすみんさん

23世紀から21世紀にタイムトリップした影響で、
過去のバルカン人同様に感情が明確に現れてきているんです。
(TOS第78話)

早速そばさんちに行ってコシのあるお蕎麦いただきました。
なるほど納得のお味でした。 
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2012年06月03日 22:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SURF 舞阪灯台前 5月30日
    コメント(8)