2012年07月28日

立川邸3階落成記念晩餐会(笑)

去る7月18日、落成記念という理由をこじつけて、やんちゃ会のメンバーで飲み会をやりました。
18日の水曜日にしたのはやんちゃ会のお寿司屋さん4人とそのじさんつかもと食堂さんが揃って定休日だったからです。

立川邸3階落成記念晩餐会(笑)

この日、料理長を志願してくれたろしまさんに全てをお任せしました。
やんちゃ会のメンバーは、腕に自信ありの料理人ばかりなのですが、たまにはみんなに落ち着いてお客さんになってもらおうと思いました。
やんちゃ会は各自自慢の料理かお酒を持ち寄るスタイルですが、今回は正規のやんちゃ会ではなくろしま料理長のワンマン料理ショーということで会費制にしました。

立川邸3階落成記念晩餐会(笑)

あらら、あのメチャ美味しかった超高級トマトを湯がいちゃってますよ。贅沢すぎる。

立川邸3階落成記念晩餐会(笑)

今日の晩餐会は夕方からなんですが、お昼から調理がスタートしてるんです。

立川邸3階落成記念晩餐会(笑)

しかもしっかり下ごしらえしてあって膨大な手間ひま掛けてくれています。

立川邸3階落成記念晩餐会(笑)

夕方近くなってやんちゃ会メンバーが三々五々集まってきました。
スタートは五月雨方式、来た人から勝手に飲み始めてます。
これはカーク船長(コンビニおじさん)が持ってきてくれた銘酒。

立川邸3階落成記念晩餐会(笑)

これも凄そうです。

立川邸3階落成記念晩餐会(笑)

ろしまさんはかつて大阪でイタリアンのシェフをしていて引き抜かれ、何店舗ものレストランを任され人気店を生み出してきた凄腕シェフ。料理しながらのお話を聞いていると、料理の腕だけでなく経営感覚も並外れていることが伺えました。

立川邸3階落成記念晩餐会(笑)

対面式のカウンターキッチンなので目の前で鮮やかな調理を見ながら呑むことができます。

立川邸3階落成記念晩餐会(笑)

ろしまさんの指導を受けながらムール貝を洗うそのじさん。
惜しげもなく技やコツを伝授してくれるろしまさん。その技を貪欲に吸収して自分のものにしようと学ぶ姿勢のそのじさん。そのじさんだって充分に評判の人気蕎麦屋の大将なんだけど、これがやんちゃ会の醍醐味なんですよ。

立川邸3階落成記念晩餐会(笑)

末廣寿し本店の大将のtatsuyaさんも到着。カーク船長(コンビニおじさん)と歓談中。
この方はまさに料理の技のデパートとしてみんなから尊敬されているのです。
やはり名門末廣寿しの本店の看板を背負うだけあって只ものではないのです。

立川邸3階落成記念晩餐会(笑)

ろしま料理長と教えを受けるそのじさんのやり取りを注視しながら飲んでいるのは
つかもと食堂のつかさんと、今回の特別ゲスト、ロミュラン人のじゃすみん王女
鈴木酒店で酔っ払いのやんちゃ会と遭遇したのがきっかけです。
ロミュランの諜報網は我が家の秘密晩餐会を察知していた模様です。恐るべしロミュラン帝国。

立川邸3階落成記念晩餐会(笑)

いよいよ乾杯!もうとっくに呑み始めてはいますが・・・。
ぽとんさんと乾杯しているのは参加が危ぶまれた袖師寿司鐵のうめさん
ブログを初めて最初に知り合ったお寿司屋ブロガーがうめさんでした。
ドラマに出てきそうなほど寿司屋の大将が似合うカッコ良さがうめさんの印象でした。
お馴染みの馬渕大阪鮨のまぐさんも。

今回唯一来れなかったのが、寿し鐵おおしおさん
絶好のチャンスとなった南アルプスのイワナ釣りに出かけて行きました。
どんなに美味しい料理があっても、大好きな道楽道を突き進む姿勢はオトコですねえ。その姿勢に惚れちゃいますね。

立川邸3階落成記念晩餐会(笑)

様々な料理は紹介しきれないので、参加の皆さんのブログを見てください。
乾杯に使ったお酒は、昨年の日本アカデミー賞授賞式の晩餐会で乾杯酒に採用された『すず音』
今なら新静岡セノバのしずてつストアで販売しています。
ろしまさんも『すず音』他、様々なビール類を持ってきてくれたのでまさに「売るほど」のビールがありました。

立川邸3階落成記念晩餐会(笑)

これにはびっくりしたので撮影したのですが、スープの中に入っているのはウニなんです。
スープを注ぐとウニが見えないので、これを口にしたひとは必ず驚きます。
凄いものが次々と出てきます。

立川邸3階落成記念晩餐会(笑)

どれも絶品の美味さ。

立川邸3階落成記念晩餐会(笑)

品が出てくるたびに撮影会となります。

立川邸3階落成記念晩餐会(笑)

明らかなことは、みんな酔っぱらいだということ。

立川邸3階落成記念晩餐会(笑)

食のプロフェッショナル達を唸らせたイタリアンの数々と銘酒達。
宴もたけなわとなった頃・・・・・

立川邸3階落成記念晩餐会(笑)



イタリアンなこの方はやっぱりオーバーヒート。

立川邸3階落成記念晩餐会(笑)

ようやく、ろしまさんも調理も終わり、席につきました。
昼間から料理しながらチンザノをちびりちびりとやっていて、ボトル1本空けていました。

立川邸3階落成記念晩餐会(笑)

終了も五月雨的に電車や仕事の都合で一人減り二人減りとなり、
最後はぽとんさんとろしまさんとなりました。
ガスコンロの火でアルプスの少女ハイジ式にチーズを溶かして食べる二人。
ろしまさんも技のデパートですね。
この後、0時を回ってから明け方まで二人でお街で呑み続けたそうです。
恐るべし。

私も後半は酔っぱらいと皿洗い(この日はそのじと私がパシリでした)で記憶があやふやですが、皆さんが満足してくれたようで感謝です。
料理長のろしまさんには特別な感謝です。
いずれ、ろしまさんには特別なお返しをしなくてはと思案中です。

こんな風に我家の3階リビングを使ったミニパーティができました。
いろいろとパーティのコツもわかりましたので、今後は第2弾、第3弾のパーティをやって他のブロガーさんや仲間の皆さんに集まって貰えればと思っています。

リッキーの主催するクロスネットワーク・コミューンでもセミナーやイベントで活用していただいていますが、
こんな風にパーティや料理教室としてもお使いいただけますので気軽にコミューンまでお問い合わせください。


同じカテゴリー(お気に入り・お楽しみ)の記事画像
愛知史跡巡り  犬山城と小牧城
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
同じカテゴリー(お気に入り・お楽しみ)の記事
 愛知史跡巡り 犬山城と小牧城 (2025-05-17 17:50)
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)

Posted by エディ タチカワ at 00:05│Comments(14)お気に入り・お楽しみ
この記事へのコメント
はぁ、もう10日も前のことなんだぁ。
月日の経つのは何と早いこと!(笑)

すごく楽しかった記憶がふつふつと蘇ってきましたよ。

調理中のろしまさんに根掘り葉掘り、素材やレシピを
聞いたりして(爆)

次のエディ’ズキッチンは私がシェフになるよ!!(危!・笑)
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2012年07月28日 12:10
その節は大変お世話になりました、
綺麗なリビングで「そそ~」しなくて良かったです(笑)。

また、何かやるようでしたら誘って下さい、
お手伝いさせていただきます!!
Posted by tatsuya2tatsuya2 at 2012年07月28日 20:25
おぉぉぉ~、こうなっていたんですね!
私が帰った後も…(笑)

エディさんのお人柄らしい、メローでリラックス出来た休日呑み会でした(*^_^*)

tatsuyaさん同様、今後そちらで何かある時、お手伝いできればと思っておるところです(*^_^*)

お互い今後とも、奥様からのレッドカードギリギリを攻めましょー
(問題発言?)
Posted by そのじそのじ at 2012年07月28日 23:00
おぉ!さすがエディさん。パチパチ
100円の物が1000円で売れちゃう構成と文章力


改めてまして、荷物の搬入やら準備、洗い物から大量なゴミ出しまでありがとう御座いました。


あ!特別なお礼なんていりませんからね
既に立派なザックもらったし、何よりも私にも良い経験になりましたから……
初の電磁調理器の使い勝手も分かったしね

それに兄貴分のそのじさんが神と崇めるエディさん!私は古くさい人間ですから、一番下っ端の追い回しみたいなもんですこれからも存分に使ってやってくださいましょ〜

お疲れ様でした
Posted by ろしま at 2012年07月28日 23:58
じゃすみんさん

お返事遅くなりました。
あれから10日も経ってしまったのですねえ。
昨日も10時過ぎまで勤務でして、安倍川花火全然見られませんでした(´;ω;`)

じゃすみんさんも知らぬまにろしまさんのレシピを聞き出していたんですね。
じゃすみんズ・キッチンの時はロミュラン・エールが乾杯酒ということで・・。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2012年07月29日 07:43
tatsuya2さん

またまたオヤスミのお姿を掲載してしまいましてスミマセン。
皆さんはtatsuyaさんの「そそ~」を密かに期待してますから(笑)

また何かとお願いすることがあるかと思います。
よろしくお願いいたします。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2012年07月29日 07:47
そのじさん

ホントにいろいろお世話になりました。
いずれお誕生日会プランも実現しましょう(謎)

業務連絡:
8月は火曜日全滅です。海にご同行できません。
レッドカード寸前なので、
ちょっとほとぼりを冷ます良い機会かと・・・。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2012年07月29日 07:57
ろしまさん

こちらからお礼に伺わなくてはならないところですが、
連絡もせずすみませんでした。
もう全てろしまさんに感謝感謝です。ありがとうございました。

皆さんのブログを見て、こんなに沢山の種類の料理を作ってくれたのかと驚いております。
寝てないのに長時間の調理でたいへんな思いをさせてしまいました。
感謝の言葉は言い尽くせないものがあります。

ありがとうございました。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2012年07月29日 08:02
こんどデザートに私のケーキも混ぜてくださいね~
っていうか お料理目当ての参加です!!
Posted by マンマドルチェ at 2012年07月30日 22:36
マンマドルチェさん

そうか!デザートはマンマドルチェさんのケーキって手がありましたね。
もう、思考が及ばないくらい準備がドタバタでした。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2012年07月30日 22:54
この度はお呼びいただきましてありがとうございました

夢のような一日でした

あ~あの日に戻りたい(笑)

また何処かでご一緒させてくださいm(_ _)m
Posted by つかつか at 2012年07月31日 09:06
つかさん

今日、海の帰りに寄ろうかと思いましたが、
このところのカロリーオーバー、
トランクスからはみ出すお腹の脂肪にショックを受けて素通りしました。

またどこかの飲み会でご一緒しましょう。
・・・・その前に波乗りで痩せないと・・。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2012年07月31日 15:56
立川邸、落成おめでとうございます♪
コツコツと作り上げたエディさんの職人魂に脱帽です^^
それにしても素敵な秘密の晩餐会でしたね♪(混ざりたかった~)

北街道を走る時、いつも立川邸を探すのですが未だ分かりません。
Posted by すずりん。すずりん。 at 2012年08月04日 01:31
すずりんさん

ありがとうございます。
今回はやんちゃ会のメンバーにいつものお礼を兼ねてという感じでした。
ホントは、もっとご招待したい方もおりましたが椅子とテーブルの人数の関係で断念しました。特にeしずきってのグルメのすずりんさんと蕎麦打ちと釣り好きなクー兄は来て欲しい人の筆頭でした。
また機会があればと思っています。
Posted by エディ タチカワ at 2012年08月04日 22:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
立川邸3階落成記念晩餐会(笑)
    コメント(14)