2012年08月03日
SURF 鹿島 8月3日
昨日は帰ってから頑張って講座の準備をしました。
今日は教材やダミー人形などの機材を常葉短大へ運び込む搬入日。
とは言え、海の波は昨日とあまり変わらずに続いています。
5時に起きて、朝の1ラウンドに行ってきました。
時間の関係で今日は鹿島へ。

やはり早朝は風がなくコンディションが良いです。
サイズはハラ~カタのタルめの波。
相変わらず朝一のカメラの調子が悪くてフォーカスが合いませんが、
暫く撮っていたらフォーカスが合うようになってきました。

ショートボードがオモシロそうな波に見えますが、ロングの方がいい波に乗れているようです。
ここの波はやはりロングボード向きですね。

あえてミニ・ノーズライダーで入りました。
このボードでこのサイズの波に乗ったことがないので練習です。
ようやくミニ・ノーズライダーでもダックダイブができるようになってきましたから。
最初のうちは人も少なく、ロングボードに混じって一番沖で波待ち。
テイクオフの速さではロングには敵わないのでロングの人たちの合間をみて波を拾っていく乗り方。
ミニ・ノーズライダーは7フィートと短いので、リッピングなどショートボード同様のアクションができると同時に、ショートとは全く違うグライド感が味わえます。波がタルくなってもスピードが死なないのが気持ち良いです。
それでもそこそこ楽しめました。
時間もないので1時間くらいで上がりました。

ちょっと来ないうちに鹿島の駐車場が整備されていてびっくり。
広くなったのは良いですが、混雑も増えそうです。
今日も県外ナンバーが何台も来ていて、外海がクローズなので浜松ナンバーも多かったです。
明日からの週末は波はあるし、外海のクローズは続きそうですし、鹿島は混みそうですね。
今日は教材やダミー人形などの機材を常葉短大へ運び込む搬入日。
とは言え、海の波は昨日とあまり変わらずに続いています。
5時に起きて、朝の1ラウンドに行ってきました。
時間の関係で今日は鹿島へ。

やはり早朝は風がなくコンディションが良いです。
サイズはハラ~カタのタルめの波。
相変わらず朝一のカメラの調子が悪くてフォーカスが合いませんが、
暫く撮っていたらフォーカスが合うようになってきました。

ショートボードがオモシロそうな波に見えますが、ロングの方がいい波に乗れているようです。
ここの波はやはりロングボード向きですね。

あえてミニ・ノーズライダーで入りました。
このボードでこのサイズの波に乗ったことがないので練習です。
ようやくミニ・ノーズライダーでもダックダイブができるようになってきましたから。
最初のうちは人も少なく、ロングボードに混じって一番沖で波待ち。
テイクオフの速さではロングには敵わないのでロングの人たちの合間をみて波を拾っていく乗り方。
ミニ・ノーズライダーは7フィートと短いので、リッピングなどショートボード同様のアクションができると同時に、ショートとは全く違うグライド感が味わえます。波がタルくなってもスピードが死なないのが気持ち良いです。
それでもそこそこ楽しめました。
時間もないので1時間くらいで上がりました。

ちょっと来ないうちに鹿島の駐車場が整備されていてびっくり。
広くなったのは良いですが、混雑も増えそうです。
今日も県外ナンバーが何台も来ていて、外海がクローズなので浜松ナンバーも多かったです。
明日からの週末は波はあるし、外海のクローズは続きそうですし、鹿島は混みそうですね。
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
Posted by エディ タチカワ at 13:03│Comments(6)
│サーフィン
この記事へのコメント
夏休みに入って、
海に行けてません。
まだ、4日しか経ってないけど…。
体がヘトヘトになる位、
海に入りたいです。
体を動かさない日々は気持ち悪く、物足りなく感じます。(*_*)



まだ、4日しか経ってないけど…。
体がヘトヘトになる位、

体を動かさない日々は気持ち悪く、物足りなく感じます。(*_*)



Posted by さと at 2012年08月03日 19:06
さとさん
海は波高くてヤバいもんね
そんな時はプールって手もあるよ。
ビート板持ってバタ足して・・・。
海は波高くてヤバいもんね
そんな時はプールって手もあるよ。
ビート板持ってバタ足して・・・。
Posted by エディ タチカワ
at 2012年08月03日 21:09

鹿島の波には、いつも舌を巻いていた記憶があります。
一見、ショートでもロングライドできそうなんですが
入ってみると、テイクオフもままならなかったりします(汗)
ミニ・ノーズライダーを乗るエディさんを想像しちゃいますよ!
やっぱりインサイドまで行っちゃうんでしょうなぁ~
一見、ショートでもロングライドできそうなんですが
入ってみると、テイクオフもままならなかったりします(汗)
ミニ・ノーズライダーを乗るエディさんを想像しちゃいますよ!
やっぱりインサイドまで行っちゃうんでしょうなぁ~
Posted by そのじ
at 2012年08月03日 21:26

そのじさん
ここの波質はダンパーになっちゃうか、タルくなっちゃうかですね。
ロングだとタルくなっても繋げるのでとても有利です。
ミニ・ノーズライダーはロングほどテイクオフの滑り出しは早くないですが、
同じ場所で波待ちしても充分に乗れるので楽です。
慣れるにつれ、ショートボードのようにターンが軽く感じられるようになってきました。
タルくなってもノーズの方に乗っていけばインサイドまで良く滑ってくれます。
その辺が同じ長さのファンボードと違うところだと思います。
でも、まだまだショートをメインでいきますよ。
ここの波質はダンパーになっちゃうか、タルくなっちゃうかですね。
ロングだとタルくなっても繋げるのでとても有利です。
ミニ・ノーズライダーはロングほどテイクオフの滑り出しは早くないですが、
同じ場所で波待ちしても充分に乗れるので楽です。
慣れるにつれ、ショートボードのようにターンが軽く感じられるようになってきました。
タルくなってもノーズの方に乗っていけばインサイドまで良く滑ってくれます。
その辺が同じ長さのファンボードと違うところだと思います。
でも、まだまだショートをメインでいきますよ。
Posted by エディ タチカワ
at 2012年08月04日 00:01

エディさんお久しぶりです。
自分も月火水木金と5連チャンでした。波がある時は入るべし、と
ムキになってやってます。鹿島も
よかったみたいですね。ホームの
吉田でやりましたが、なかなか掘れるパワフルな波でした。またご一緒しましょう。
自分も月火水木金と5連チャンでした。波がある時は入るべし、と
ムキになってやってます。鹿島も
よかったみたいですね。ホームの
吉田でやりましたが、なかなか掘れるパワフルな波でした。またご一緒しましょう。
Posted by 細島屋藤枝店 at 2012年08月04日 21:42
細島屋藤枝店さん
月~金の皆勤賞でしたかヽ(´▽`)/素晴らしい!
波がある限り・・・という感じですね。
なんだか台風ラッシュになっちゃって
まだまだ波立ちそうですね。
是非ごきげんな波でご一緒したいです。よろしく。
月~金の皆勤賞でしたかヽ(´▽`)/素晴らしい!
波がある限り・・・という感じですね。
なんだか台風ラッシュになっちゃって
まだまだ波立ちそうですね。
是非ごきげんな波でご一緒したいです。よろしく。
Posted by エディ タチカワ at 2012年08月04日 22:39