2012年09月21日

SURF 茨城鹿嶋トリップ 3日目

先ほどトリップより無事戻りました。
昨日書けなかった3日目の日記です。

SURF 茨城鹿嶋トリップ 3日目

3日目ともなると疲れが出てきて夜明けには起きられませんでした。
荷物をクルマに積み、二晩お世話になった宿を出ました。
クルマで1分の下津ポイントをチェックしたところ波はハラ~たまにムネくらいでした。
昨日までの強い南風が止んで、面がきれいでした。

SURF 茨城鹿嶋トリップ 3日目

既に10人ほど入っていました。
波はきれいなので入って行こうかと考えました。

SURF 茨城鹿嶋トリップ 3日目

しかし昨日の大洗での成功体験があるので、そのまま大洗に向けて移動しました。
風も止んだし、大洗はもっと良いのではないかと・・・・・。

SURF 茨城鹿嶋トリップ 3日目

エネルギーを補給しようと朝からガッツリいきました。
セブンイレブンの新製品スティッチのハワイアンバーガー。
ドカッとパイナップルが入って甘くて美味しかったです。

SURF 茨城鹿嶋トリップ 3日目

1時間近くかけて大洗に到着しましたが、満潮のためブレイクしていません。
大失敗です。

SURF 茨城鹿嶋トリップ 3日目

実は午後にはここを出発して帰路につくので、一番のメジャーポイントに入ろうと大貫エリアのサンビーチへ行ってみましたが、風が東に変わりだしていて面がざわついてしまっていました。

SURF 茨城鹿嶋トリップ 3日目

大貫・海の子もチェックしましたが、イマイチ入る気になりません。
とりあえず鉾田まで南下してみることにしました。

SURF 茨城鹿嶋トリップ 3日目

細い坂道を下り、昨日チェックしていたサーフポイントMAPに載っていないポイントへ。

SURF 茨城鹿嶋トリップ 3日目

やはり鹿嶋に来たら、ヘッドランドの影響でできるサンドバーの波に乗っておきたいところです。

SURF 茨城鹿嶋トリップ 3日目

ここはエメラルドビーチと名付けられた海水浴場です。
エメラルドと言う名称よりも鄙びた場所ですが、トリップ気分に浸れるロケーションでしょう。

SURF 茨城鹿嶋トリップ 3日目

波は面がざわついていますが、ハラ~ムネたまのセットはカタ以上。
鹿嶋の最後なので気合を入れてAviso JJ Rocketfishで入りました。
ウェットは長袖スプリング。

SURF 茨城鹿嶋トリップ 3日目

この水温の低さは日本海を通過した台風16号に向かって吹きつける南風のためではないかと思います。
南風は暖かい空気を運んでくるのですが、これが吹くと海水温が下がるアップウェリングという現象が起きます。
北東向きの海岸が多い茨城は南風はサイドオフショアになります。
風が岸から沖に向かって吹き続くと海表面の暖かい海水が沖の方へ押し出されて行きます。
そこへ海底から冷たい水が湧きあがるため一気に水温が下がってしまうのです。

SURF 茨城鹿嶋トリップ 3日目

前日の大洗ほど良い波ではありませんでしたが、ロングライドもできて楽しかったです。

SURF 茨城鹿嶋トリップ 3日目

駐車料金500円でしたがシャワーもあり良い場所でした。
多分、地元の人やこのエリアに頻繁に来るサーファーにはメジャーな場所かもしれません。

日本の太平洋側の主だったサーフポイントは東からのうねりで波が立つところが多いです。
静岡でも静波方面、東伊豆・下田、浜松方面も東のうねりでサイズアップします。
千葉の外房も伊勢も四国徳島・高知も宮崎も東うねり。
静波は伊豆半島の影になり、伊豆は房総半島の影になって東うねりがブロックされてしまいます。
ところが、茨城・福島・宮城はその東うねりをダイレクトに受ける場所なので、波が豊富なのは当然なのです。
初めての鹿嶋~大洗でしたが、福島に入れなくなった今、毎年行きたくなる場所の一つとなりました。
お昼前に北関東自動車道の水戸・大洗インターに入り、帰路につきました。

SURF 茨城鹿嶋トリップ 3日目

往きは深夜にスイスイと抜けた首都高速道路でしたが、昼の時間は大渋滞。
HONDAのインターナビが渋滞を察知するたびに意表を突く新ルートを指示してくれたおかげで何とか渋滞を回避して抜けることができました。
でも、高速の渋滞個所の手前のランプを降りて、一般道を抜け別の高速に乗り換えるという荒業を使ってくれましたが、高速代金500円追加になるというのはいかがなものか(笑)

SURF 茨城鹿嶋トリップ 3日目

あれ、どこかで見たことがある風景かと思った方もいらっしゃると思いますが・・・。
この日は静岡には帰らず、仲間が待つ伊豆下田へ向かったのでした。

SURF 茨城鹿嶋トリップ 3日目

見慣れた風景、下田の多々戸海岸です。
ここで待ち合わせたのは

SURF 茨城鹿嶋トリップ 3日目

サラリーマン時代の同僚、
Hinoki Craft社長の岩本さんと
eしずおかの取締役N澤さん。
N澤さんが夏休みで一人で泊まりで伊豆にサーフィンに来ているので集まれるメンバーだけでも集まろうということになったのです。
この二人とサーフィンしたのは何年ぶりでしょうか。

SURF 茨城鹿嶋トリップ 3日目

鹿嶋灘と比べ、伊豆の海は暖かかったです。
水着で入っている元気な子もいました。

SURF 茨城鹿嶋トリップ 3日目

夕暮れの浜辺で太鼓を叩いているグループもいて、南国気分。

SURF 茨城鹿嶋トリップ 3日目

今夜の宿は吉佐美大浜海岸のココ・デメール。
N澤取締役が隣のアーネストハウスと間違えて予約入れました(笑)

SURF 茨城鹿嶋トリップ 3日目

夕飯は、下田の街へ。
なんとなく入った料理屋さんで先ずは

SURF 茨城鹿嶋トリップ 3日目

乾杯。
N澤取締役はクルマを運転してアッシー君になっているのでノンアルコール(来年は運転手替わりますね)

SURF 茨城鹿嶋トリップ 3日目

あまり期待をしていなかった料理だったのですが、凄い!

SURF 茨城鹿嶋トリップ 3日目
SURF 茨城鹿嶋トリップ 3日目
SURF 茨城鹿嶋トリップ 3日目
SURF 茨城鹿嶋トリップ 3日目
そしてそして下田と言えば、

SURF 茨城鹿嶋トリップ 3日目

キンメダイも立派でした。
値段もリーズナブルで大満足でした。
席ではサーフィンのことなどヨタ話から始まりますが、
ビジネスのこと、web戦略の専門的な話など、さすがにゼロから経営者として成功している人たちです。興味深い話がいっぱいでした。

SURF 茨城鹿嶋トリップ 3日目

そして酔っぱらい、波乗りで疲れてぐっすりと眠りについたのでした。

明日はいよいよ最終日です。


同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)

Posted by エディ タチカワ at 22:32│Comments(2)サーフィン
この記事へのコメント
静岡~茨城鹿嶋~伊豆とロングトリップ、お疲れさまでした。鹿嶋も波乗りできる波があったようで安心しました。伊豆からの帰路、気をつけてくださいね!
Posted by kassy at 2012年09月22日 09:47
kassyさん

鹿嶋トリップ満喫できました。
波も十分にありまた来年も行きたいと思いました。
次回は是非お会いしたいと思います。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2012年09月22日 22:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SURF 茨城鹿嶋トリップ 3日目
    コメント(2)