2013年07月19日
SURF 毎度ですが、いつものところ 7月19日
昨晩、10時頃、14時間の勤務を終わり←(オレだって働いてるんだよって書きたかっただけ)
家に帰ったら、クレジットカードの請求書が届いていました。

6月のETC利用履歴。
袋井インターに11回も降りていました。そのほかに吉田インターも2回。
30日÷13回=2.3
これは遊びすぎですね、海に行きすぎですね。
高速代がガソリン代と同じくらいの額になっていました。
これは少し自粛しないと・・・・
と言うことで、今日は国1バイパスを使って磐田に行ってきました(^O^)・・・・そっちかよ

静岡の我が家から東名高速袋井IC経由だと早朝は約1時間ちょっとで磐田に行けます。
国1バイパスで長距離トラックの後ろを走っても1時間20分ちょっとで到着できました。
バイパスが整備された今は、20分の時間差に高速代を払うメリットはあまりないかもしれません。
さて、豊浜のメインは平日の7時前ですが結構な人。面は綺麗ですが、今日は基本的にヒザ~モモの波しかありません。


アンタッチャブル・ローカルゾーンの人たちは今日も激しくリッピングしておりました。
良い子は遠慮しておこうね。
最近人気の新堤左でも今日は4人だけ。


丁度、MIZUKINGが休憩に上がってきたところなので、ちょっとおしゃべり。
そして私は誰もいない、いつもの静かな場所へ。
慌てる必要もないのでゆっくり支度をしました。
昨日のSHADE'Sさんのブログに海水温が上がって温かかったと書いてありました。
本当に暖かいのかMIZUKINGに聞いておけばよかったと思いましたが、

7月ももう後半。トランクスと2mmべストで入りました。

水にはいって絶句。(写真はSHADE'Sさんより拝借)
「ひや~~~~あ、さああああああ~~~~~みぃ」
SHADE'Sさんのヌクヌク詐欺にヤラレマシタ。
それでも頑張っているうちにSHADE'Sさんと親方様がやって来ました。

彼らはしっかりと3ミリロングジョンに長袖タッパの完全装備。
それでも、寒がり親方は「寒い、寒い」を連発していました。
流石に30分が限界で、一旦上がり、

半袖スプリングに着替えてきました。
でも、それでも寒くて震えながらのサーフィン。
親方様は寒さのため30分ほどで上がってしまいましたが、
昨日に引き続き、山Pさんがエントリーしてきました。
今日もいつものコアなメンバーだけでの笑顔のサーフィンができました。
「やれば、楽し」ですね。
1時間近く井戸端波乗会議の後、解散しました。
その後、島田のスナフキンさんのホンダプリモ・エフワンに行き、
インサイトのオイル交換。

例によってショールームでスナフキンさんと延々と続く波乗り談義。
お仕事中、たいへんお邪魔してすみませんでした。
脚のケガが良くなったらまたご一緒しましょうね。
さて、本日の締めはこちら

お馴染みつかもと食堂。

今日は世界70億人のつか食ファンの皆さんのためにつかさんの仕事ぶりを盗撮しましたよ。
焼津のうおがしシャツを着て働く姿はtatsuyaさんやそのじさんのような凄さを感じさせないのですが、

今日はどうしてもつか食のハンバーグ定食が食べたかったのです。
先日、某所の某有名店で食べたロコモコ。グレイビーソースではなくデミグラスだと承知の上で食べたのですが・・・。
どうしても口直しに美味しいハンバーグが食べたかったのです。
つか食のハンバーグも見た目は普通の食堂のデミグラス・ハンバーグ定食。
でも、箸を入れて気づきました。
中からたっぷりの肉汁が流れ出してきます。
「そうか、美味しさの元は肉汁だったのか!」・・・(グレイビーソースは肉汁が主材料)
料理については殆んど語らない、料理人っぽくない(失礼)つかさんですが、
やっぱりプロフェッショナルなんだな。
さて、明日あさっての土日ですが、今週こそサーフィンはお休みにしようと思います。
では、良い週末を。
家に帰ったら、クレジットカードの請求書が届いていました。

6月のETC利用履歴。
袋井インターに11回も降りていました。そのほかに吉田インターも2回。
30日÷13回=2.3
これは遊びすぎですね、海に行きすぎですね。
高速代がガソリン代と同じくらいの額になっていました。
これは少し自粛しないと・・・・
と言うことで、今日は国1バイパスを使って磐田に行ってきました(^O^)・・・・そっちかよ

静岡の我が家から東名高速袋井IC経由だと早朝は約1時間ちょっとで磐田に行けます。
国1バイパスで長距離トラックの後ろを走っても1時間20分ちょっとで到着できました。
バイパスが整備された今は、20分の時間差に高速代を払うメリットはあまりないかもしれません。
さて、豊浜のメインは平日の7時前ですが結構な人。面は綺麗ですが、今日は基本的にヒザ~モモの波しかありません。


アンタッチャブル・ローカルゾーンの人たちは今日も激しくリッピングしておりました。
良い子は遠慮しておこうね。
最近人気の新堤左でも今日は4人だけ。


丁度、MIZUKINGが休憩に上がってきたところなので、ちょっとおしゃべり。
そして私は誰もいない、いつもの静かな場所へ。
慌てる必要もないのでゆっくり支度をしました。
昨日のSHADE'Sさんのブログに海水温が上がって温かかったと書いてありました。
本当に暖かいのかMIZUKINGに聞いておけばよかったと思いましたが、

7月ももう後半。トランクスと2mmべストで入りました。

水にはいって絶句。(写真はSHADE'Sさんより拝借)
「ひや~~~~あ、さああああああ~~~~~みぃ」
SHADE'Sさんのヌクヌク詐欺にヤラレマシタ。
それでも頑張っているうちにSHADE'Sさんと親方様がやって来ました。

彼らはしっかりと3ミリロングジョンに長袖タッパの完全装備。
それでも、寒がり親方は「寒い、寒い」を連発していました。
流石に30分が限界で、一旦上がり、

半袖スプリングに着替えてきました。
でも、それでも寒くて震えながらのサーフィン。
親方様は寒さのため30分ほどで上がってしまいましたが、
昨日に引き続き、山Pさんがエントリーしてきました。
今日もいつものコアなメンバーだけでの笑顔のサーフィンができました。
「やれば、楽し」ですね。
1時間近く井戸端波乗会議の後、解散しました。
その後、島田のスナフキンさんのホンダプリモ・エフワンに行き、
インサイトのオイル交換。

例によってショールームでスナフキンさんと延々と続く波乗り談義。
お仕事中、たいへんお邪魔してすみませんでした。
脚のケガが良くなったらまたご一緒しましょうね。
さて、本日の締めはこちら

お馴染みつかもと食堂。

今日は世界70億人のつか食ファンの皆さんのためにつかさんの仕事ぶりを盗撮しましたよ。
焼津のうおがしシャツを着て働く姿はtatsuyaさんやそのじさんのような凄さを感じさせないのですが、

今日はどうしてもつか食のハンバーグ定食が食べたかったのです。
先日、某所の某有名店で食べたロコモコ。グレイビーソースではなくデミグラスだと承知の上で食べたのですが・・・。
どうしても口直しに美味しいハンバーグが食べたかったのです。
つか食のハンバーグも見た目は普通の食堂のデミグラス・ハンバーグ定食。
でも、箸を入れて気づきました。
中からたっぷりの肉汁が流れ出してきます。
「そうか、美味しさの元は肉汁だったのか!」・・・(グレイビーソースは肉汁が主材料)
料理については殆んど語らない、料理人っぽくない(失礼)つかさんですが、
やっぱりプロフェッショナルなんだな。
さて、明日あさっての土日ですが、今週こそサーフィンはお休みにしようと思います。
では、良い週末を。
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
Posted by エディ タチカワ at 16:25│Comments(8)
│サーフィン
この記事へのコメント
ハンバーグも美味しそうですね~
焼津…
行ってみたいけど、遠いな~
焼津…
行ってみたいけど、遠いな~
Posted by まっちゃん at 2013年07月19日 22:12
まっちゃん
ううむ、ちょっと遠いですね反対方向だし。
来年の駿府マラソンの時は良いかも。
焼津みなとマラソンというのもあって、商品がカツオまるごと1本だったりします。
波乗りと合わせていかがですか。
ううむ、ちょっと遠いですね反対方向だし。
来年の駿府マラソンの時は良いかも。
焼津みなとマラソンというのもあって、商品がカツオまるごと1本だったりします。
波乗りと合わせていかがですか。
Posted by エディ タチカワ
at 2013年07月19日 23:26

毎度ご来店ありがとうございましたm(_ _)m
仕事してる振りして頭の中は海でいっぱいです(笑)
仕事してる振りして頭の中は海でいっぱいです(笑)
Posted by つか at 2013年07月20日 07:58
先週、日曜と月曜はサイズ的に無理なので静波、鹿島にお邪魔しました。あっ、サイズは嫁さん的にです。といっても外洋の頭超えはハードなので2本も乗ればお腹がいっぱいになる(乗れた満足感と塩水)
台風の酒井港を狙って伺いますね。
実家が清水になるので波観察で静波~御前崎~豊浜ですと二時間かかりますが、朝イチの国一バイパスは早いですね。同笠の帰りにバイパス使いましたが速かったです。
台風の酒井港を狙って伺いますね。
実家が清水になるので波観察で静波~御前崎~豊浜ですと二時間かかりますが、朝イチの国一バイパスは早いですね。同笠の帰りにバイパス使いましたが速かったです。
Posted by プンプコ at 2013年07月20日 09:07
そうそう、つかさん。
いつも黙って仕事してる姿は一緒に飲んでる時の
つかさんと別人かと思っちゃうんだけど・・・
海のこと、考えてたんだぁ(爆)
私も久しぶりにつかさんのハンバーグが食べたくなっちゃった。
いつも黙って仕事してる姿は一緒に飲んでる時の
つかさんと別人かと思っちゃうんだけど・・・
海のこと、考えてたんだぁ(爆)
私も久しぶりにつかさんのハンバーグが食べたくなっちゃった。
Posted by じゃすみん
at 2013年07月20日 12:14

つかさん
海に行けないと塩味が濃くなるとか・・・。
海に行けないと塩味が濃くなるとか・・・。
Posted by エディ タチカワ
at 2013年07月20日 20:28

プンプコさん
日・月はサイズありましたが、砂浜からパドルアウト出来る程度だったのでThe Dayには認定されなかったようです。外海はあっという間にクローズする時が多いので場所選定には悩みますね。その点、湾内はいろいろな場所があって良いですね。
私も帰り道はだいだいバイパスですが、朝は気がはやっているので高速です。
同笠にもよく行ってましたが、外海に関しては携帯の波情報にない地名はブログに書かないようにしています。
日・月はサイズありましたが、砂浜からパドルアウト出来る程度だったのでThe Dayには認定されなかったようです。外海はあっという間にクローズする時が多いので場所選定には悩みますね。その点、湾内はいろいろな場所があって良いですね。
私も帰り道はだいだいバイパスですが、朝は気がはやっているので高速です。
同笠にもよく行ってましたが、外海に関しては携帯の波情報にない地名はブログに書かないようにしています。
Posted by エディ タチカワ
at 2013年07月20日 20:40

ロミュラン・じゃすみんさん
最近もUFOでつかもと宇宙食堂に行っているのですか?
カツ丼とスパチキは外せないメニューなので、
ハンバーグは影が薄いですが、いけますよね。
いよいよ来月STAR TREK先行上映ですが、
宇宙人会議メンバーで行きますか!
最近もUFOでつかもと宇宙食堂に行っているのですか?
カツ丼とスパチキは外せないメニューなので、
ハンバーグは影が薄いですが、いけますよね。
いよいよ来月STAR TREK先行上映ですが、
宇宙人会議メンバーで行きますか!
Posted by エディ タチカワ
at 2013年07月20日 20:50
