2013年08月20日
SURF いつものところ 8月20日
お休みとはいえ昨日は、
医者から戻ってから教材発注の仕事などをしていたら夜の0時を回ってしまいました。
やっとのことで4時に起きて、

昨日よりもちょっと遅く、小笠山を横に見ながらの日の出となりました。
いつもの所にはもうかなりの台数のクルマ。

まさかの1173さん。ピンポイント狙いではるばる・・・。
7時前に上がってお帰りになりました。
大波狙いの執念に脱帽です。



たまに形の良いブレイクがありますが、予想していたほど波のサイズは上がらず、
満潮時間帯のためブレイクする波数が限られていました。
混雑するのを避けるため、出勤組が上がって人が減るまで、
写真撮影をしながら汐が引くのを待つことにしました。





このところ釣り人が多くなっています。
投げですが、岸からすぐで釣れるようで、遠投不要。
サーファーとも共存できています。






左端アウトでじっくりセット待ちの麦藁のSHADE'Sさんのところにセットが。




出勤前ショート組も引き待ちでしたが、時間切れのため紺色号の後ろに集まって
皆さんのライディングを見ながらお勉強会。
そうそう、お土産のお菓子を頂きました。御馳走様でした。

親方からは、ハンドメイドのフィンを頂きました。
幅広のフィンを試したいと言っていたので、Doc 6'6"用のデフォルトフィンを試してもらおうと預けてあったのですが、私の分まで桐材で作ってくれていました。ありがとうございます。

そろそろ入ろうかとクルマに戻ると

TABI SURFさんが入るところでした。
入る前から岩本社長を交えのんびりトークタイム。



今日はこの後、TABIボード6'11"を試乗させていただきました。

今日はTABIさんで作ってもらった2ミリロングジョンと長袖ラッシュガードで完全クラゲ防御体勢。
膝は医者に行ったからといってもすぐに良くなるわけではないので、今日もサポーターで膝が曲がりにくいようにガッチリ補強しました。
本当は療法士さんに「次の診察まで2週間はサーフィンを休んだほうがいい」と言われていたのですが・・・・・無理です。
今日は出来るだけアクションを加えないように静かに乗ることを心掛けました。





(写真は今日もSHADE'Sさんブログより拝借)
リップに当てずにフローターでふんわりと着水するように気を使いました。
2枚目の写真でわかりますが、左膝に体重が掛からないように無意識のうちに重心を右足に下げていますね。
今日は思ったより波が上がらず、昨日よりも下がってしまいました。
アウトでセット待ちしましたが、ロングジョンは流石に暑くてバテました。
1時間半ほどで終了。






岩本社長はフォームチェックのため2ラウンド目に突入。
気合入っていました。

夜勤明けサーフィン、お疲れ様でした。
明日こそは波が上がってくれることを期待しています。
医者から戻ってから教材発注の仕事などをしていたら夜の0時を回ってしまいました。
やっとのことで4時に起きて、

昨日よりもちょっと遅く、小笠山を横に見ながらの日の出となりました。
いつもの所にはもうかなりの台数のクルマ。

まさかの1173さん。ピンポイント狙いではるばる・・・。
7時前に上がってお帰りになりました。
大波狙いの執念に脱帽です。



たまに形の良いブレイクがありますが、予想していたほど波のサイズは上がらず、
満潮時間帯のためブレイクする波数が限られていました。
混雑するのを避けるため、出勤組が上がって人が減るまで、
写真撮影をしながら汐が引くのを待つことにしました。





このところ釣り人が多くなっています。
投げですが、岸からすぐで釣れるようで、遠投不要。
サーファーとも共存できています。






左端アウトでじっくりセット待ちの麦藁のSHADE'Sさんのところにセットが。




出勤前ショート組も引き待ちでしたが、時間切れのため紺色号の後ろに集まって
皆さんのライディングを見ながらお勉強会。
そうそう、お土産のお菓子を頂きました。御馳走様でした。

親方からは、ハンドメイドのフィンを頂きました。
幅広のフィンを試したいと言っていたので、Doc 6'6"用のデフォルトフィンを試してもらおうと預けてあったのですが、私の分まで桐材で作ってくれていました。ありがとうございます。

そろそろ入ろうかとクルマに戻ると

TABI SURFさんが入るところでした。
入る前から岩本社長を交えのんびりトークタイム。



今日はこの後、TABIボード6'11"を試乗させていただきました。

今日はTABIさんで作ってもらった2ミリロングジョンと長袖ラッシュガードで完全クラゲ防御体勢。
膝は医者に行ったからといってもすぐに良くなるわけではないので、今日もサポーターで膝が曲がりにくいようにガッチリ補強しました。
本当は療法士さんに「次の診察まで2週間はサーフィンを休んだほうがいい」と言われていたのですが・・・・・無理です。
今日は出来るだけアクションを加えないように静かに乗ることを心掛けました。





(写真は今日もSHADE'Sさんブログより拝借)
リップに当てずにフローターでふんわりと着水するように気を使いました。
2枚目の写真でわかりますが、左膝に体重が掛からないように無意識のうちに重心を右足に下げていますね。
今日は思ったより波が上がらず、昨日よりも下がってしまいました。
アウトでセット待ちしましたが、ロングジョンは流石に暑くてバテました。
1時間半ほどで終了。






岩本社長はフォームチェックのため2ラウンド目に突入。
気合入っていました。

夜勤明けサーフィン、お疲れ様でした。
明日こそは波が上がってくれることを期待しています。
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
Posted by エディ タチカワ at 16:06│Comments(2)
│サーフィン
この記事へのコメント
撮影していただいてありがとうございます。
期待していたわりには寂しい波でしたね・・・
またよろしくお願いします
期待していたわりには寂しい波でしたね・・・
またよろしくお願いします
Posted by つっきぃ at 2013年08月20日 19:29
つっきぃさん
今日はつっきぃさんばかり目立ってました。
今日はちょっと残念でしたけど、明日に期待ですね。
今日はつっきぃさんばかり目立ってました。
今日はちょっと残念でしたけど、明日に期待ですね。
Posted by エディ タチカワ
at 2013年08月20日 20:30
