2013年09月23日
SURF 千葉勝浦ポレポレ・サーフミート 2日目 9月23日
2日目、朝起きて民宿の窓から外を眺めると、

沖に松部のブレイクが見えました。台風スウェルが入りだして巻きだしています。

手前の串浜もたまに大きなセットが入るようになってきました。

とりあえず朝飯前に軽く1ラウンド。
今日もミニ・ノーズライダー6'12"。
このボードはショートに乗れないような小波専用として使ってきたので、
昨日のマリブのような頭サイズに使ったのは初めてでした。
最近はこのボードでも普通にダックダイブ(ドルフィン)ができるようになりました。
慣れれば大波にも有利かもしれません。

今日は串浜も頭サイズが入っていました。
本数はそれほど多くはありませんでしたが、高度感のある波は楽しいですね。

今朝の朝食も昨日の夕食も盛りだくさんで美味しかったです。
おばちゃん、がんばって作ってくれて感謝です。
食後、松部に人が入っているのが見えたので民宿の窓から超望遠で撮影しました。

デカイし、

ぐりんぐりんだし、
入っていたのは松部ローカルのNatチームのようでした。
そして今合宿の最後のセッションのため浜に出ました。

マリブはいい波ですが、1ピークに人が50人くらい集まっていました。

波の凄さよりも人の凄さが強烈。エキスパートがゾロゾロで私たちには別世界。
こんな人の多い所で頭オーバーの波に乗るのは別の意味で恐ろしいです。
軽く串浜で波乗りをして終了。
もうヒザが限界でした。
そして浜では、

Erikoさんたちが朝市で買ってきた

海の幸山の幸を七輪で焼いて

朝っぱらからビールやワイン。
のんびりできました。
波乗りをして、お腹が空けば美味しいものを食べて飲んで、
眠くなったらビーチでうとうと。
最高のポレポレ合宿でした。
Erikoさん夫妻、ぷかちゃんココちゃん夫妻、dajyu君夫妻、
そして重鎮Kazsanありがとうございました。
今回は、串浜を愛する、串浜サーフィンクラブの皆さんありがとうございました。
東京そして川口から通ってくる強面の超個性派先輩サーファー諸氏、お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
さて、私は最後にマリブ正面の陸橋の上からも撮ってみました。

ありえない人の数。

ドロップインと下にいる人を気にしながらのサーフィンを余儀なくされます。


美しい波です。でもこの人と、



ハイレベルなサーファーだらけの千葉。
今回の予定は4日間で千葉・茨城を巡る予定でしたが、
台風20号の接近で明日はクローズする予想です。
入れる場所は、マリブ以上のハイレベルな混雑でしょう。
そこで、予定を切り上げ、静岡に戻ることとなりました。
明日と明後日は静岡でサーフィンすることにします。

沖に松部のブレイクが見えました。台風スウェルが入りだして巻きだしています。

手前の串浜もたまに大きなセットが入るようになってきました。

とりあえず朝飯前に軽く1ラウンド。
今日もミニ・ノーズライダー6'12"。
このボードはショートに乗れないような小波専用として使ってきたので、
昨日のマリブのような頭サイズに使ったのは初めてでした。
最近はこのボードでも普通にダックダイブ(ドルフィン)ができるようになりました。
慣れれば大波にも有利かもしれません。

今日は串浜も頭サイズが入っていました。
本数はそれほど多くはありませんでしたが、高度感のある波は楽しいですね。

今朝の朝食も昨日の夕食も盛りだくさんで美味しかったです。
おばちゃん、がんばって作ってくれて感謝です。
食後、松部に人が入っているのが見えたので民宿の窓から超望遠で撮影しました。

デカイし、

ぐりんぐりんだし、
入っていたのは松部ローカルのNatチームのようでした。
そして今合宿の最後のセッションのため浜に出ました。

マリブはいい波ですが、1ピークに人が50人くらい集まっていました。

波の凄さよりも人の凄さが強烈。エキスパートがゾロゾロで私たちには別世界。
こんな人の多い所で頭オーバーの波に乗るのは別の意味で恐ろしいです。
軽く串浜で波乗りをして終了。
もうヒザが限界でした。
そして浜では、

Erikoさんたちが朝市で買ってきた

海の幸山の幸を七輪で焼いて

朝っぱらからビールやワイン。
のんびりできました。
波乗りをして、お腹が空けば美味しいものを食べて飲んで、
眠くなったらビーチでうとうと。
最高のポレポレ合宿でした。
Erikoさん夫妻、ぷかちゃんココちゃん夫妻、dajyu君夫妻、
そして重鎮Kazsanありがとうございました。
今回は、串浜を愛する、串浜サーフィンクラブの皆さんありがとうございました。
東京そして川口から通ってくる強面の超個性派先輩サーファー諸氏、お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
さて、私は最後にマリブ正面の陸橋の上からも撮ってみました。

ありえない人の数。

ドロップインと下にいる人を気にしながらのサーフィンを余儀なくされます。


美しい波です。でもこの人と、



ハイレベルなサーファーだらけの千葉。
今回の予定は4日間で千葉・茨城を巡る予定でしたが、
台風20号の接近で明日はクローズする予想です。
入れる場所は、マリブ以上のハイレベルな混雑でしょう。
そこで、予定を切り上げ、静岡に戻ることとなりました。
明日と明後日は静岡でサーフィンすることにします。
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
Posted by エディ タチカワ at 21:07│Comments(6)
│サーフィン
この記事へのコメント
マリブ・・・((((;゚Д゚))))
串浜の頭・・・\(^o^)/
こっちがいいです!(笑)
串浜の頭・・・\(^o^)/
こっちがいいです!(笑)
Posted by スー at 2013年09月23日 21:58
エディさん、千葉遠征満喫合宿、お疲れさまでした。マリブも串浜も、ホントいい感じですね。今日の静岡は、風で全然ダメでした。T浜の4鬼神は別次元ですが…。今週は、イワモト社長が全部空けてあるみたいなので、エディさんも忙しくなりそうですね。また、日曜日、空くようならお願いします。
Posted by char at 2013年09月23日 22:06
charさん
台風接近中の千葉のサーフシーンは、一般人おやじサーファーにはちょっとキツいので、静岡に戻ってきました。
ここは60歳代の、個性的ないろんな意味でのレジェンドばかりで、私なんか「若造」「ペーペー」の部類でした(笑)。
お休み残り2日ありますので何処に入るか思案中。
残念ながら、土日はまた仕事でご一緒できません。
台風接近中の千葉のサーフシーンは、一般人おやじサーファーにはちょっとキツいので、静岡に戻ってきました。
ここは60歳代の、個性的ないろんな意味でのレジェンドばかりで、私なんか「若造」「ペーペー」の部類でした(笑)。
お休み残り2日ありますので何処に入るか思案中。
残念ながら、土日はまた仕事でご一緒できません。
Posted by エディ タチカワ
at 2013年09月23日 22:14

スーさん
マリブ・・・無理です。
串浜の頭・・・リーフブレイクなので、意外とスリリングです。
マリブ・・・無理です。
串浜の頭・・・リーフブレイクなので、意外とスリリングです。
Posted by エディ タチカワ
at 2013年09月23日 22:17

いいですねー
波もいいですけど七輪で焼いた魚が美味そう♪
ゆったりまったり。皆さんお元気そうで何よりです。
波もいいですけど七輪で焼いた魚が美味そう♪
ゆったりまったり。皆さんお元気そうで何よりです。
Posted by Nagase at 2013年09月24日 23:19
Nagaseさん
はい、七輪持参は伊達じゃないと言う感じで、焼き立てが美味しかったですよ。
みんな元気でした。Shigeさんたち関西組が来れなくて残念でした。
また静岡でやらないとですね。
はい、七輪持参は伊達じゃないと言う感じで、焼き立てが美味しかったですよ。
みんな元気でした。Shigeさんたち関西組が来れなくて残念でした。
また静岡でやらないとですね。
Posted by エディ タチカワ
at 2013年09月25日 06:57
