2013年11月26日
SURF 須々木水門前 11月26日
昨日の夕方から強烈な雨と風でしたね。
もっとも私は大きな建物の中で勤務中だったから濡れることはなかったんですけど。
1週間前からMSWで予想していた通りのサイズアップ。
夜半には御前崎沖ナウファスが波高6mに迫る勢い。
強い西風で波が抑えられることも充分考えられるので、昨夜は睡眠3時間で4時起き。
夜明け前勝負に出ました。

静波到着時は真っ暗でしたが、南西の風が吹いているので片浜に移動し明るくなるのを待ちました。
波はあるものの風に煽られてダンパーかダラダラ。
出がけに清水港ナウファスをチェックしたら波高2m、周期9秒あったので、まだクローズだと思っていたのですが、急激なサイズダウン。
このまま風が強まれば、あそこしかできないだろうと須々木へ移動しました。

サイズはコシ。たまにムネくらいのセットが入り、それだけは乗れそうな気配。
水門前はまだ誰も入っていなかったのですが、「入りましょう」って声を掛けてもらったので急いで入ることにしました。
バラケて3人だけ。
セットのムネくらいの波しかブレイクしません。
最初は速いブレイクですが、ちょっと乗るとタラタラになり消えてしまう波。
でも、そこそこ乗れましたから満足です。
しだいに風が冷たくなり3ミリフルスーツでは寒く感じるようになってきました。
そこにようやく岩本社長とスーさんが登場。
それに平日には珍しいMarbon師匠も登場。
恐ろしいパドリングスピードで乗っていらっしゃいました。


左の沖テトラ方面に人気が集中してポイント・パニックぎみ。
我々は水門右側の小さなレギュラーを譲り合いながら身内だけで乗りました。
やはり、混んでるイイ波よりも、それほど良くなくても空いてる波の方が笑顔でサーフィンできますね。
仲間だけでの極楽セッション。
結局2時間以上海に入っていました。

出てからも、Marbonさん、岩本社長、スーさんと堤防上で波乗り談義。

MarbonさんがGWに行ったバリのウルワツやドリームランドの写真を見せてくれました。
お話、ありがとうございました。

今日はもう一人、なんと20年ぶりくらいの再会。このメンバーで一緒に新島に行ったことがあるcharさんの親友の石切山君とバッタリ。
シモンズが調子良いみたいです。極端に幅の広いテールが波のパワーをダイレクトに受けるのでしょう。その分、飛び出しをコントロールするためか、非常に強いロッカーを持ったボードでした。

さすがにテイクオフが激早です。
charさんがまた新しいボード作っちゃうわけですよね。

今日は気持ち良いサーフィンでした。
感謝です。
もっとも私は大きな建物の中で勤務中だったから濡れることはなかったんですけど。
1週間前からMSWで予想していた通りのサイズアップ。
夜半には御前崎沖ナウファスが波高6mに迫る勢い。
強い西風で波が抑えられることも充分考えられるので、昨夜は睡眠3時間で4時起き。
夜明け前勝負に出ました。

静波到着時は真っ暗でしたが、南西の風が吹いているので片浜に移動し明るくなるのを待ちました。
波はあるものの風に煽られてダンパーかダラダラ。
出がけに清水港ナウファスをチェックしたら波高2m、周期9秒あったので、まだクローズだと思っていたのですが、急激なサイズダウン。
このまま風が強まれば、あそこしかできないだろうと須々木へ移動しました。

サイズはコシ。たまにムネくらいのセットが入り、それだけは乗れそうな気配。
水門前はまだ誰も入っていなかったのですが、「入りましょう」って声を掛けてもらったので急いで入ることにしました。
バラケて3人だけ。
セットのムネくらいの波しかブレイクしません。
最初は速いブレイクですが、ちょっと乗るとタラタラになり消えてしまう波。
でも、そこそこ乗れましたから満足です。
しだいに風が冷たくなり3ミリフルスーツでは寒く感じるようになってきました。
そこにようやく岩本社長とスーさんが登場。
それに平日には珍しいMarbon師匠も登場。
恐ろしいパドリングスピードで乗っていらっしゃいました。


左の沖テトラ方面に人気が集中してポイント・パニックぎみ。
我々は水門右側の小さなレギュラーを譲り合いながら身内だけで乗りました。
やはり、混んでるイイ波よりも、それほど良くなくても空いてる波の方が笑顔でサーフィンできますね。
仲間だけでの極楽セッション。
結局2時間以上海に入っていました。

出てからも、Marbonさん、岩本社長、スーさんと堤防上で波乗り談義。

MarbonさんがGWに行ったバリのウルワツやドリームランドの写真を見せてくれました。
お話、ありがとうございました。

今日はもう一人、なんと20年ぶりくらいの再会。このメンバーで一緒に新島に行ったことがあるcharさんの親友の石切山君とバッタリ。
シモンズが調子良いみたいです。極端に幅の広いテールが波のパワーをダイレクトに受けるのでしょう。その分、飛び出しをコントロールするためか、非常に強いロッカーを持ったボードでした。

さすがにテイクオフが激早です。
charさんがまた新しいボード作っちゃうわけですよね。

今日は気持ち良いサーフィンでした。
感謝です。
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
Posted by エディ タチカワ at 16:33│Comments(4)
│サーフィン
この記事へのコメント
今日は、お会いできて嬉しかったです。
ボードを見た瞬間タチカワさんとわかりました。さらに皆さんお集まりで、お話できて、偶然休みを取った日に波も上がって良い休日でした。
悔やまれるのは、ゆっくり出かけてしまったため皆さんと海の上でご一緒出来なかった事ですかね。
写真もありがとうございます。オフショアが強くて、前が見えないし、ほとんどワイドな波で苦戦しましたが、2本だけインサイドまで気持ち良く乗ることができ、やめずに入って良かったです。
今度は、私のシモンズ、ハルに試乗してください。
次回楽しみにしています。
ボードを見た瞬間タチカワさんとわかりました。さらに皆さんお集まりで、お話できて、偶然休みを取った日に波も上がって良い休日でした。
悔やまれるのは、ゆっくり出かけてしまったため皆さんと海の上でご一緒出来なかった事ですかね。
写真もありがとうございます。オフショアが強くて、前が見えないし、ほとんどワイドな波で苦戦しましたが、2本だけインサイドまで気持ち良く乗ることができ、やめずに入って良かったです。
今度は、私のシモンズ、ハルに試乗してください。
次回楽しみにしています。
Posted by シュウジ at 2013年11月26日 18:51
エディーさん、久しぶりでした。
朝一で声を掛けてきた人って、デリカD5に乗ってる方ですか?
そうだったら、僕の知り合いです。
あの後の、片浜が楽しかったですよ!
朝一で声を掛けてきた人って、デリカD5に乗ってる方ですか?
そうだったら、僕の知り合いです。
あの後の、片浜が楽しかったですよ!
Posted by Marbon at 2013年11月26日 19:40
シュウジさん
実にお久しぶりでしたね。偶然が重なりラッキーでした。
まあ、みんな今日を狙って仕事休んでますが(笑)
シモンズはやはり速いですね。
次はもっと良いコンディションの中でできればと思います。
シモンズもハルも乗ってみたいです。よろしく。
実にお久しぶりでしたね。偶然が重なりラッキーでした。
まあ、みんな今日を狙って仕事休んでますが(笑)
シモンズはやはり速いですね。
次はもっと良いコンディションの中でできればと思います。
シモンズもハルも乗ってみたいです。よろしく。
Posted by エディ タチカワ
at 2013年11月26日 19:56

Marbonさん
平日に会えるとは偶然でした。
朝の方のクルマは覚えてないんですが、シモンズだったと思います。
今日はいい仲間だけの貸切で、楽しかったです。
片浜良かったらしいですね。
今のヒザの状態では2ラウンドは無理だったので残念です。
また一緒に波乗りできればと思います。
平日に会えるとは偶然でした。
朝の方のクルマは覚えてないんですが、シモンズだったと思います。
今日はいい仲間だけの貸切で、楽しかったです。
片浜良かったらしいですね。
今のヒザの状態では2ラウンドは無理だったので残念です。
また一緒に波乗りできればと思います。
Posted by エディ タチカワ
at 2013年11月26日 20:01
