2014年01月30日

SURF WB安心の地へ 1月30日

今週は仕事のキャンセルもあってゆるゆるのスケジュール。
波が上がってくれることを祈る毎日。

週末に向け波の上がる要素は多いのですが、低気圧の通過タイミングや強烈な西風のため良いコンディションになるか不確定要素が多すぎます。
そんな中で、データを読み込んでみると、ひょっとしたら今日波が良くなるのではないかという一縷の望みがありました。
昨日のうちにイワモト所長と出撃を決めました。

朝4時半に起きて携帯をチェック。
静波・片浜は予想通りスネ×0点。
それでもボードを積んで磐田を目指しました。
掛川バイパスで携帯をチェックすると5時台の豊浜・西浜の情報が出ましたが、ともにスネ~ヒザ▼15点。
でも、めげずに進みます。

そう、あの安心の地はきっと我々の期待を裏切らないだろうと。

SURF WB安心の地へ 1月30日

いつもの通り太田川河川敷トイレから出て道路に上がろうとしたら、
またまた親方パトロールの軽トラが前を横切って行きました。
月曜日のデジャヴのようです。

軽トラを追って防波堤を走っていると、何故か防波堤にバイクに乗った新聞屋さんが新聞を振っています。
こんな所じゃ配達先の家もあるわけないし・・・・イカレタ新聞屋だ・・・と思ったら、
ボッキーさんでした(汗)
「波、イイですよ」と一言残して去って行きました。

SURF WB安心の地へ 1月30日

やりました、ビンゴでした。これぞWBマジック。
親方は用事があったようなのですが、波を見て、奥様に用事を代わってもらうため、大急ぎで帰って行きました(^_^;)。

SURF WB安心の地へ 1月30日

今日も美しき夜明け。急いでセミドライに着替えました。
暫くしてイワモト所長到着。

SURF WB安心の地へ 1月30日

と、そこにデリカに乗った新聞屋さんが戻ってきました。
お言葉に甘え、デリカ・スターワゴンで波打ち際までボードと私を配達してもらいました。

SURF WB安心の地へ 1月30日

目の前にはキレイなブレイクが。
ありがとうございました。

SURF WB安心の地へ 1月30日

この波ですから、先に沖に行かせてもらいました。
私と入れ替わりにショートボードの朝一ローカルの2人が出勤のため上がってしまったので、
今日も一時的にワタシ一人きり独占タイム。

暫くしてみんな入ってきましたが、いつもの顔見知りのメンバー7名だけ。
たまに美しいムネくらいのサイズの『ALOHA~』(イワモト所長の叫び)なセットも入りご機嫌でした。

SURF WB安心の地へ 1月30日
用事は奥様に押し付け、後が恐い親方(笑)
SURF WB安心の地へ 1月30日
結婚おめでとうございますのフクちゃん
SURF WB安心の地へ 1月30日

今日はみなさん「疲れた」を口にするほどやってしまいました。
満足満足大満足。

SURF WB安心の地へ 1月30日
SURF WB安心の地へ 1月30日

海から上がった後は、イワモト所長と親方サティアンに寄り、
悪だくみの打ち合わせ。
出発まであと40日ほどとなりましたね。

お昼は、

SURF WB安心の地へ 1月30日
SURF WB安心の地へ 1月30日

絶品の野菜天ぷらの盛り合わせと冷えたカラダに嬉しい温かいお蕎麦を頂きました。

1週間、お江戸の日本一の達人の元での夢のような特別な修業をしてきたそのじさん
その成果は、近々、夜のコース料理で味あわせて頂きたいと思います。
今日は、ごちそうさまでした。

SURF WB安心の地へ 1月30日

家に着いたら、OMから書類が届いていました。
明日持っていきますね。・・・・

・・・・・

って、また?・・・・・

さあ、明日はどっちだ!



同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)

Posted by エディ タチカワ at 19:16│Comments(6)サーフィン
この記事へのコメント
絶妙のタイミングですね。キレイなブレイクですぅ!

…日曜日、できるといいなぁ。


昨日は、所用で、朝から深夜まで東京方面に行ってたんですが、AM1時頃帰ってきて、仮眠後、朝のLINEの、イワモト所長「奇跡を信じて出発しました。」…エディさん「私も出ました。」の連絡で、あやうく自分も出発するところでした。


お疲れさまでした。
Posted by char at 2014年01月30日 19:29
午後、秘密のポイント近くの家庭菜園に大根のウネの手入れに行ったついでに海を眺めてきましたが、期待したほどサイズアップしておらずもしかしたら明日は本日位の波高かもですね・・・・笑
早く大きくならないかなぁ~♪・・・・・・・我が家の大根・・・・爆
Posted by 午後は畑で@野良仕事 at 2014年01月30日 20:15
ん〜。。
いいなみっ!!
Posted by AIR FORCE at 2014年01月30日 22:23
charさん

今日は周期と風速がキーになりました。
これならイケるのではないかと。

日曜日はサイズ上がってきそうですが、風向きがちょっと悪いですね。
私も久々の日曜休みで楽しみにしてるんですが。

朝のLINEは何でcharさんこんな時間に起きてるんだって思っちゃいましたよ。お疲れの所、眠気飛んじゃいましたかね。すみません。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2014年01月30日 22:29
午後は畑で@野良仕事さん

午後は雨強かったんじゃないですか?
大根もあるんですね。

今(22時30分)にナウファスを見たら、清水港でも140cmありましたから外海はクローズでしょうね。波のゴールデンタイムが夜になってしまいましたね。
明日の朝まで残るかどうか、あとは西風の強さですね。
静岡組は北からチェックして報告します。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2014年01月30日 22:39
AIR FORCEさん

いえいえ、宮崎は毎日これくらいはあるんじゃないですか。
宮崎の波情報がうらやましいですよ。

そうそう、今日はフクちゃんもボッキーさんもいましたよ(笑)
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2014年01月30日 22:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SURF WB安心の地へ 1月30日
    コメント(6)