2014年05月14日
SURF T浜&鹿島 5月14日
昨日はクローズだった外海も、今日は落ち着いたFUNな1日になるのではとの予測。
天気も良いし、気温も昨日以上に上がるという夏日。
SPLメンバーのイワモト所長だけでなく、某タウン情報誌会社重役のN澤取締役もズル休み。
その会社が運営するブログにこうやって書いてしまって良いものか(笑)
昨日の遊び過ぎで筋肉痛とウェット擦れの痛いカラダに鞭打って、一足先に出発。
朝の4時半、気温13℃。寒い。

現地到着は5時45分。波は予想を越えて、まだかなりデカい。

上手い連中がぞろりと揃ってエキスパートオンリー。
激しいカレントで荒れた状態。

新聞屋さんが通りかかり(笑)頂いたスポーツ新聞を読みながら、
上手い連中が出勤のため上がる7時まで待つことにしました。

そのうちにSHADE'Sさんが到着。
昨日のスーパーハードコンディションの中で入ったSHADE'Sさんには普通に良い波に映るようで、

誰もいない堤防右に躊躇することなく入っていきました。

とてもあっさりと波をとらえると、




ビューンとロングライドして

サクッとプルアウト。
前の波が邪魔して残念な写真。
では次の波はしっかり撮ろうと思ったら、



巨大洗濯機の中に飛び込む。
まあ、こういうこともありますね。
そのうちにイワモト所長が到着しましたが、コンディションの良さそうな鹿島に移動することに決めN澤取締役に連絡。
私はちょっとだけSHADE'Sさんにお付き合いしようとLightning Boltでエントリーしました。
やはりこういうサイズの波で乗りたいボードですね。

今日もSHADE'Sさんのブログより写真拝借です。
Lightning Bolt 絶好調です。
今日もお邪魔させていただきありがとうございました。
上がって着替え、鹿島に向かいました。
N澤取締役は既に現着。クボッキーさんから「鹿島面ツル」情報も入り、イワモト所長もやがて到着した模様。
不思議なほど南西風が吹いてきません。先を急ぎました。

鹿島では、良く見るメンバーが今日も。

ショートも楽しく乗れるGOODコンディション。

お手頃FUNウェーブ。
大満足顔のクボッキーも上がって帰り支度の最中でした。
「エディさん、今日は最高ですよ・・・・・・女の子いっぱいですから。」
そこかい。

「暑くなる」を信じて、ロングジョンでエントリー
ボードはAviso JJ Rocketfish 6'2"
膝を痛めて後、本格的にAvisoに乗るのは久しぶり。
果たして上手く乗れるのか心配でしたが、これまた絶好調。
ボードも走るし、当て込みの角度が今まで以上に鋭角に上がってました。
Lightning Boltの7'2"に乗り込んで基本に忠実なターンを心がけていたせいか、ボードが小さく軽くなったら自由自在にコントロールできました。
やはり、ショートボードが上手くなるためには、ロングボードの乗り方を学ぶべきだと確信しました。


N澤さんは私のDoc.Bushwackerで乗りまくり。テイクオフが激早なので、予想もしないアウトから乗って来ます。

途中で1時間ほど休憩。
楽しみ過ぎの遊び過ぎ。人生、どれだけ楽しんだかが勝負だと思いますよ。

イワモト所長は、良い波をアウトサイドで独りじっくり待つ体勢。

ラスト1本は適度な脱力で実にスムースなライディングでした。
静波などでサーフィンを見ていると、ショートボーダーの多くが変に力が入った乗り方をしているのに気付きます。力でボードを振り回そうとしてしまうのですね。ミニボードブームですが、Aviso JJ 6'2"でもレールを入れれば非常に軽く回りますから。
長いボードで脱力して、レールコントロールでターンする練習をしないとそれ以上の上達はないと思います。
なんて講釈をしたくなるほど調子良く乗れました。

最高の1日でした。
ビーチの風景に長い髪のスレンダーな女性は絶対に必要です。
天気も良いし、気温も昨日以上に上がるという夏日。
SPLメンバーのイワモト所長だけでなく、某タウン情報誌会社重役のN澤取締役もズル休み。
その会社が運営するブログにこうやって書いてしまって良いものか(笑)
昨日の遊び過ぎで筋肉痛とウェット擦れの痛いカラダに鞭打って、一足先に出発。
朝の4時半、気温13℃。寒い。

現地到着は5時45分。波は予想を越えて、まだかなりデカい。

上手い連中がぞろりと揃ってエキスパートオンリー。
激しいカレントで荒れた状態。

新聞屋さんが通りかかり(笑)頂いたスポーツ新聞を読みながら、
上手い連中が出勤のため上がる7時まで待つことにしました。

そのうちにSHADE'Sさんが到着。
昨日のスーパーハードコンディションの中で入ったSHADE'Sさんには普通に良い波に映るようで、

誰もいない堤防右に躊躇することなく入っていきました。

とてもあっさりと波をとらえると、




ビューンとロングライドして

サクッとプルアウト。
前の波が邪魔して残念な写真。
では次の波はしっかり撮ろうと思ったら、



巨大洗濯機の中に飛び込む。
まあ、こういうこともありますね。
そのうちにイワモト所長が到着しましたが、コンディションの良さそうな鹿島に移動することに決めN澤取締役に連絡。
私はちょっとだけSHADE'Sさんにお付き合いしようとLightning Boltでエントリーしました。
やはりこういうサイズの波で乗りたいボードですね。

今日もSHADE'Sさんのブログより写真拝借です。
Lightning Bolt 絶好調です。
今日もお邪魔させていただきありがとうございました。
上がって着替え、鹿島に向かいました。
N澤取締役は既に現着。クボッキーさんから「鹿島面ツル」情報も入り、イワモト所長もやがて到着した模様。
不思議なほど南西風が吹いてきません。先を急ぎました。

鹿島では、良く見るメンバーが今日も。

ショートも楽しく乗れるGOODコンディション。

お手頃FUNウェーブ。
大満足顔のクボッキーも上がって帰り支度の最中でした。
「エディさん、今日は最高ですよ・・・・・・女の子いっぱいですから。」
そこかい。

「暑くなる」を信じて、ロングジョンでエントリー
ボードはAviso JJ Rocketfish 6'2"
膝を痛めて後、本格的にAvisoに乗るのは久しぶり。
果たして上手く乗れるのか心配でしたが、これまた絶好調。
ボードも走るし、当て込みの角度が今まで以上に鋭角に上がってました。
Lightning Boltの7'2"に乗り込んで基本に忠実なターンを心がけていたせいか、ボードが小さく軽くなったら自由自在にコントロールできました。
やはり、ショートボードが上手くなるためには、ロングボードの乗り方を学ぶべきだと確信しました。


N澤さんは私のDoc.Bushwackerで乗りまくり。テイクオフが激早なので、予想もしないアウトから乗って来ます。

途中で1時間ほど休憩。
楽しみ過ぎの遊び過ぎ。人生、どれだけ楽しんだかが勝負だと思いますよ。

イワモト所長は、良い波をアウトサイドで独りじっくり待つ体勢。

ラスト1本は適度な脱力で実にスムースなライディングでした。
静波などでサーフィンを見ていると、ショートボーダーの多くが変に力が入った乗り方をしているのに気付きます。力でボードを振り回そうとしてしまうのですね。ミニボードブームですが、Aviso JJ 6'2"でもレールを入れれば非常に軽く回りますから。
長いボードで脱力して、レールコントロールでターンする練習をしないとそれ以上の上達はないと思います。
なんて講釈をしたくなるほど調子良く乗れました。

最高の1日でした。
ビーチの風景に長い髪のスレンダーな女性は絶対に必要です。
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
Posted by エディ タチカワ at 19:04│Comments(4)
│サーフィン
この記事へのコメント
サイコーッ!
研究所のTOP3が揃うから、絶対良いとは思ってましたが、FUNですね!
エディさん、T浜=ガン、鹿島=AVISO、楽しすぎる組み合わせですね!
お楽しみ様でした!
研究所のTOP3が揃うから、絶対良いとは思ってましたが、FUNですね!
エディさん、T浜=ガン、鹿島=AVISO、楽しすぎる組み合わせですね!
お楽しみ様でした!
Posted by Char at 2014年05月14日 19:20
いい一日?かな
一つ一つの事象は
きっと何か深い意味があると感じた
い・ち・に・ち・で・し・た
皆さんジャンクな波とくだらないことに
巻き込まれないよう注意しましょう
一つ一つの事象は
きっと何か深い意味があると感じた
い・ち・に・ち・で・し・た
皆さんジャンクな波とくだらないことに
巻き込まれないよう注意しましょう
Posted by JETTER IWAMOTO at 2014年05月14日 19:48
Charさん
仕事で忙しいCharさんには目の毒ですみません。
久々の3ショット写真は気に入ってます。
次回はみんなで良い波乗って、こんなふうにマッタリとしましょう。
仕事で忙しいCharさんには目の毒ですみません。
久々の3ショット写真は気に入ってます。
次回はみんなで良い波乗って、こんなふうにマッタリとしましょう。
Posted by エディ タチカワ
at 2014年05月14日 22:26

IWAMOTO所長
せっかくの良い終わり方のサーフィンだったのに。
予期せぬ事もあることです。
でも、今日はたっぷりと遊んで頂きましてありがとうございました。
今年は最高の夏を目指して遊びましょう。
せっかくの良い終わり方のサーフィンだったのに。
予期せぬ事もあることです。
でも、今日はたっぷりと遊んで頂きましてありがとうございました。
今年は最高の夏を目指して遊びましょう。
Posted by エディ タチカワ
at 2014年05月14日 22:30
