2014年06月20日

SURF 外海→内海 6月20日

一昨日に台風7号崩れの低気圧が通過し雨が降りました。
温帯低気圧とはいえ元は台風だったため、昨日は内海・外海ともいい波が入っていたようでした。
勤務中にイワモト所長からLINEで内海の動画が送られてきて、仕事どころじゃねえぞ(笑)

今日はお休み。昨夜からパソコンでリアルタイムの波チェック。
めでたく復旧したナウファス御前崎港のデータが夜になってもほとんど下がってきません。
このままなら明日の朝までサイズが残るかもしれません。少しでもサイズが残る早い時間帯を狙うことにしました。

朝は2時50分起床。その時点のナウファスは周期8秒、波高100cmを越えており、内海でムネ~カタはあるだろうと判断しました。

まだようやく明るくなり始めた4時前に内海に到着。
クルマは2台だけ。

SURF 外海→内海 6月20日

しかし、波はコシ~ハラまで落ちていました。
残っていると言えば充分なFUNウェーブなのですが、昨日の動画を見せられているのでこれでは満足できません。
御前崎がムネくらいあるという情報が入ったので、外海に行き先を変更しましいた。

SURF 外海→内海 6月20日

5時前、御前崎メインはまだ無人。
昨日の情報では坂下の方が点数が良かったので坂下をチェックしようと思ったら、

SURF 外海→内海 6月20日

砂山ができていてよく見えません。
とりあえずムネくらいの波はキレイに入っているので支度をしました。

そうそう、一昨日の雨の中、呉服町でランチを食べていたのですが、
店を出て歩いていたら、前を歩いていた若いキレイなオネエさんの傘が、

SURF 外海→内海 6月20日

リトルグリーンメンの傘!
良く知らないんだけど、こいつって人気あるキャラクターなんでしょうか。

SURF 外海→内海 6月20日

気温18度。肌寒いので、リトルグリーンメンに変身しました。
待っていればカタ~アタマのセットも入るのではないかと思い、確実に波を取れるDoc.Bushwacker 6'6"で入りました。
しかし、セットでもムネ~特大でもカタくらいまでの波でした。
予想していた南風も全く吹かず、面ツル。
入る直前は3人しか入っていませんでしたが、次々に人が集まってあっという間に15人くらいに。入ってくるサーファーもワールドカップよりもサーフィンという人種ですから下手くそはおりません。

私は数本乗った後、坂下から尾高の方に向けてロングパドルで誰もいないエリアへ移動し、独りサーフィン。
これが大正解でした。波数こそ坂下より少なかったですが、ゆったりまったりした波で、面ツルのフェイスをフェードターンぎみにテイクオフ。掘れたセクションを探しながらカットバック、カットバック、カットバック。
1時間半で20本以上のロングライド。しかもどの波もカットバック大会。
50歳代後半のカラダには結構堪えました。

しかし、6時半くらいには波数が激減し、サイズダウンも進み、7時の時報の前に上がりました。

着替えた後、写真を撮りました。だいぶサイズが下がってしまってサーファーも4名まで激減。

SURF 外海→内海 6月20日
SURF 外海→内海 6月20日
SURF 外海→内海 6月20日
SURF 外海→内海 6月20日

そして、イワモト所長が待つ湾内に戻ることにしました。

SURF 外海→内海 6月20日

朝チェックした場所に戻ると
思ったよりもいい波も入っていて、ロングの女の人は「昨日よりも楽しめた」と言っていました。

SURF 外海→内海 6月20日

見事にアライアを乗りこなすAMPさん。上がって来てから他のボードも見せていただきました。
イイ感じのヘンタイ系ボードも扱っていらっしゃるのですね。

SURF 外海→内海 6月20日

イワモト所長は一番左端でグーフィーのマッタリ波を狙ってのんびりサーフィン。
もう少し休んでから入ろうと思っていましたが、誰かが「もうそろそろサッカー終わるんじゃないの」と言ったので、人が来る前に入ってしまう事にしました。

2ラウンド目はAviso JJ Rocketfish。
やはりこちらの方がいい感じに乗れます。
ヒザや肩に故障を抱えて調子が悪い時はDoc.のオーバーフロートが助けになるのですが、
体調が良い時は薄くて浮力が弱いJJの方が圧倒的に調子良く乗れます。

沖で所長と悪企みの話などしながらのんびり波待ちしました。最高に気持ち良かったですね。
9時くらいにはオンショアが吹き始めて終了。所長は昨日のイイ波乗りまくりの疲れが残って1ラウンドで終了しました。

SURF 外海→内海 6月20日

2週間前くらいだったでしょうか、SPLの6人が集まった帰り、なかなかDoc.のオーダーに踏み切らないN澤取締役を連れて、スーさんと静波のジャックに行ったんです。
買い物行くのが「めんどくさい」パソコンで通販の入力をするのも「めんどくさい」というN澤取締役(これでもIT系情報会社の重役か)をお店に連れてって良さそうなボードを買わせてしまおうという企みでした。

ボードを物色中、なにげなくレールに触ったボードを見て・・・・欲しくなっちゃいました・・・オレが( ̄◇ ̄;)。
私が欲しくなっちゃったのでは、ミイラ取りがミイラ状態。
それ以来、寝ても覚めてもそのボードが欲しい。

今日も寄ってしまいました。そのボードのレールに触ると、やっぱり欲しくなってしまいます。
今日は銀行のキャッシュカードまで持ってきちゃっていました。
でも、現在4本のボードを使い分けています。コレクションしている訳ではないので5本目は持ちすぎかなあ。

なんとか今日の所は思いとどまることができました。
所長、つき合わせちゃってすみませんでした。

SURF 外海→内海 6月20日

帰り道、昨日葉山珈琲焼津店がオープンした事を思い出したので、寄ってみました。
たまにはおしゃれにカフェのランチ・・・・。
しかし、オープン2日目。満席でした。お邪魔するのも悪いので後日また訪れてみましょう。

先日葉山珈琲静岡店に行ったら「この建物はスーさんの自信作」だとオーナー様が言っておられました。
次回はじっくり建物を見てみましょう。

SURF 外海→内海 6月20日

今日の所は生花が並ぶ入口だけ。

ということで、結局

SURF 外海→内海 6月20日

いつも通り今週も

SURF 外海→内海 6月20日

つかもと食堂のカツ丼となりました。
やっぱり美味しい大満足。


同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)

Posted by エディ タチカワ at 17:41│Comments(6)サーフィン
この記事へのコメント
エディさんこんにちは
いやあ板よく我慢できましたね 笑
自分も次から次へという感じで今はもう
地獄の3丁目付近でしょうか 笑

今日も波残ったんですね。自分は昨日は
仲間7人で湘南にトリップに出掛けて、
辻堂のまたのセット頭位の波を2時間ほ
ど仲間だけで貸切できました。
まあこっちでも波あったんですけどね

湘南に憧れるミーハーサーファーになった
一日でした。
また海で会ったらよろしくお願いします。
Posted by 細島屋Fujieda at 2014年06月20日 18:49
エディさん、ホント、よくぞ踏みとどまってくれました。
エディさんが5本目入手情報が入っていたら、俺も、通常使用分5本目に突入しかねない物件をチェック中でした。

あぶないあぶない!

早く2本の売り物件をカタつけないと。

面ツル、いい波、お楽しみさまでした!
Posted by Char at 2014年06月20日 19:38
人生は短い、サーフ人生はもっと短い
許される限りの無駄使いは、個性をつくり
日本経済に貢献する。では、皆さんいい人生を
Posted by JETTER IWAMOTO at 2014年06月21日 07:34
細島屋Fujiedaさん

世の中「上には上がいる」と思うと安心します(笑)
地獄の3丁目どころか、地獄の大王 閻魔様の領域までヘンタイボードコレクター道を極めていただきたいです。

湘南トリップで波を当てられるとは恐れ入ります。
しかも辻堂で身内で貸切なんて奇跡ですね。
やっぱり悪魔の力ですよ(笑)

是非ご一緒したいです。どれでもいいから試乗させてくださいヽ(´▽`)/
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2014年06月21日 08:43
Charさん

今回は踏みとどまりましたが、
背中を押す・・・どころか、
地獄の3丁目まで突き落とそうとしている方が
近くにいました( ̄◇ ̄;)

頼もしいお言葉に、勇気をもらいましたので・・・次回は危険水域だナ。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2014年06月21日 08:47
JETTER IWAMOTO さん

所長!
SPLの精神を忘れるところでした。

「人生は短い、サーフ人生はもっと短い」

肝に銘じておきます。

来週もウヒヒで励みましょう。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2014年06月21日 08:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SURF 外海→内海 6月20日
    コメント(6)