2014年07月08日
SURF 坂井港 台風8号スウェル 7月8日
日曜日と月曜日は北アルプスの白馬乗鞍岳へぽとんさんとトレッキングに行ってきました。
久々の山の旅、素晴らしかったです。
ブログは改めて書く予定ですが、先ずは今日の波乗りです。
昨日には台風8号のグランドスウェルが入って、白馬の帰り道、久能海岸をクルマで走ったら、塩で真っ白けになりました。
このコンディションとなるともはやサーフィンが可能な場所は限られてしまいます。
最も代表的な台風時のポイントと言えば坂井港。
台風になるとエキスパートから初心者まで集中して大混雑となります。
でも、アウトから大きい波が入る時の300mライドは魅力がいっぱい。

混雑を避けるため、夜明けの一番乗りを目指しました。

朝が早くてもこの風景は感動的。先行者が2名いましたが、御挨拶して入りました。

今日は迷うことなくDoc.Bushwacker 6'6"。今日はこれ1本だけ持ってきました。
坂井港のタルくて大きな波に乗るにはロングボードが圧倒的に有利です。
このDoc.はライトニングボルト以上にタルい大波に強いのです。
レトロ系と比べ新素材の最新シェープは簡単にスピードがついて乗りやすい。
隣にロングボードがいても全然気になりません。
ただ、さすがにロングほどテイクオフは早くないので、今日も波を見ての作戦立案。
先日の御前崎同様、普通のセットは捨て、15~30分に一回入るアウトのアウトのセットのみに照準を合わせ、誰よりもアウトで一発勝負。
今日もこれが的中してかなりの本数に乗らせていただきました。
朝から来ると言っていたイワモト所長がなかなか来ないので、4時から7時過ぎまで3時間入ってクタクタになりました。
イワモト所長も来るなり大きいのに立て続けに乗っておりました。
ここの波は大きくても恐くないので笑顔のFUNサーフィンになります。
でも、今日はさすがに超強力台風からのスウェルで、いつもの波よりもパワーがあって掘れました。
楽しかったです。
イワモト所長が入って来て2人で連続で乗りだしたら、インサイドにいた大勢のサーファーがアウトに出てきて大混雑となり、私は上がりました。
上がってから写真撮影




レギュラーもロングライドできましたが、このいつものグーフィーが超ロングライドできて気持ち良かったです。



アウトでデカイのが割れてました。

イワモト所長も上がり、広場に椅子を出してのんびりしていたら、

新聞屋さんがスポーツ新聞を持ってきてくれました(笑)
所長が新聞に気を取られているうちに、所長のボードを狙う新聞屋さん(笑)
ダブル近い波でハングファイブしたけど足元がボッコリ掘れて、さすがのクボッキーでも恐かったみたいです。
今日は久々に親方やクボッキーともサーフィンできました。
また、10年以上ぶりに会う懐かしい人にも出会ったり、いろんな人と御挨拶できました。
そんなフレンドリーでまったりした平日の坂井港。
明日も波がありそうですが、残念ながらお仕事で不参加です。

久々?・・・今月初のつかもと食堂でした。

当然、私も所長もカツ丼サラダセットでした。
木曜・金曜はどんなコンディションになるんでしょうね。
実に楽しいサーフィンでした。
久々の山の旅、素晴らしかったです。
ブログは改めて書く予定ですが、先ずは今日の波乗りです。
昨日には台風8号のグランドスウェルが入って、白馬の帰り道、久能海岸をクルマで走ったら、塩で真っ白けになりました。
このコンディションとなるともはやサーフィンが可能な場所は限られてしまいます。
最も代表的な台風時のポイントと言えば坂井港。
台風になるとエキスパートから初心者まで集中して大混雑となります。
でも、アウトから大きい波が入る時の300mライドは魅力がいっぱい。

混雑を避けるため、夜明けの一番乗りを目指しました。

朝が早くてもこの風景は感動的。先行者が2名いましたが、御挨拶して入りました。

今日は迷うことなくDoc.Bushwacker 6'6"。今日はこれ1本だけ持ってきました。
坂井港のタルくて大きな波に乗るにはロングボードが圧倒的に有利です。
このDoc.はライトニングボルト以上にタルい大波に強いのです。
レトロ系と比べ新素材の最新シェープは簡単にスピードがついて乗りやすい。
隣にロングボードがいても全然気になりません。
ただ、さすがにロングほどテイクオフは早くないので、今日も波を見ての作戦立案。
先日の御前崎同様、普通のセットは捨て、15~30分に一回入るアウトのアウトのセットのみに照準を合わせ、誰よりもアウトで一発勝負。
今日もこれが的中してかなりの本数に乗らせていただきました。
朝から来ると言っていたイワモト所長がなかなか来ないので、4時から7時過ぎまで3時間入ってクタクタになりました。
イワモト所長も来るなり大きいのに立て続けに乗っておりました。
ここの波は大きくても恐くないので笑顔のFUNサーフィンになります。
でも、今日はさすがに超強力台風からのスウェルで、いつもの波よりもパワーがあって掘れました。
楽しかったです。
イワモト所長が入って来て2人で連続で乗りだしたら、インサイドにいた大勢のサーファーがアウトに出てきて大混雑となり、私は上がりました。
上がってから写真撮影




レギュラーもロングライドできましたが、このいつものグーフィーが超ロングライドできて気持ち良かったです。



アウトでデカイのが割れてました。

イワモト所長も上がり、広場に椅子を出してのんびりしていたら、

新聞屋さんがスポーツ新聞を持ってきてくれました(笑)
所長が新聞に気を取られているうちに、所長のボードを狙う新聞屋さん(笑)
ダブル近い波でハングファイブしたけど足元がボッコリ掘れて、さすがのクボッキーでも恐かったみたいです。
今日は久々に親方やクボッキーともサーフィンできました。
また、10年以上ぶりに会う懐かしい人にも出会ったり、いろんな人と御挨拶できました。
そんなフレンドリーでまったりした平日の坂井港。
明日も波がありそうですが、残念ながらお仕事で不参加です。

久々?・・・今月初のつかもと食堂でした。

当然、私も所長もカツ丼サラダセットでした。
木曜・金曜はどんなコンディションになるんでしょうね。
実に楽しいサーフィンでした。
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
Posted by エディ タチカワ at 19:41│Comments(4)
│サーフィン
この記事へのコメント
デカ波、キッチリ当てましたね!昨日、地元の河口もキレイに入ってたって聞いてたんで、今日はいよいよオールクローズと思ってました。さすがです!!
1年ほどデカ波には乗ってないので、ソロソロ日曜周期を期待してます。また、日曜日を空けて、お付き合いお願いします!
お疲れさまでした!
1年ほどデカ波には乗ってないので、ソロソロ日曜周期を期待してます。また、日曜日を空けて、お付き合いお願いします!
お疲れさまでした!
Posted by Char at 2014年07月08日 21:26
Charさん
今日はセット間が長くてまったりサーフィンでした。
久々に落下感のある波で気持ち良かったです。
ちょっと反省点としては乗り過ぎ注意というところでしょうか。
ガツガツするのはカッコ悪いですから。
今殿日曜は久々にご一緒できそうです。
今日はセット間が長くてまったりサーフィンでした。
久々に落下感のある波で気持ち良かったです。
ちょっと反省点としては乗り過ぎ注意というところでしょうか。
ガツガツするのはカッコ悪いですから。
今殿日曜は久々にご一緒できそうです。
Posted by エディ タチカワ
at 2014年07月08日 21:55

行きたかったです。2週間後に当たりますように・・・。
Posted by プンプコ at 2014年07月09日 07:44
プンプコさん
乗りやすいよい波でした。
2週間海に行けないのでしょうか。
ぜひ、お会いできたらと思います。
乗りやすいよい波でした。
2週間海に行けないのでしょうか。
ぜひ、お会いできたらと思います。
Posted by エディ タチカワ at 2014年07月09日 15:25