2014年07月14日

ネイマール状態で10日間の欠場です。

金曜日朝の台風8号の残りうねり。

ネイマール状態で10日間の欠場です。

強烈な波の洗礼を腰への直撃という形で受け、故障者リスト入りです。
ケガの当日はそれほどの痛みではなく、その後も2ラウンド入っていました。ところが土曜・日曜とどんどん痛みが酷くなり、
日曜日は歩くのがやっとというネイマール状態。
一日ベッドで過ごす羽目になりました。

ネイマール状態で10日間の欠場です。

今日は月曜日で病院が開いたので早速行ってきました。
最悪の状態は脱して、自力でタクシーに乗って行くことができました。

ネイマール状態で10日間の欠場です。

1年以上苦しんだ膝痛はここのおかげで薬も手術もしないで治すことができました。
今回もスポーツ外来に受診。
腰の場合はMRIを使わなくてもレントゲンである程度診断できるようです。
骨にも椎間板にも変形は無く、ひと安心。
10日間ほどの安静で痛みは取れるでしょうとの診たてでした。

やはり、年齢とともにカラダの柔軟性が失われてケガをしやすくなっているのでしょうね。
やはり自然が相手のスポーツ、自信があっても自重しないといけない年齢なのでしょう。

暫くサーフィン・ブログはお休みとなります。


さて、そんな中、水中撮影用のカメラを新調しました。

ネイマール状態で10日間の欠場です。

初代は青いFUJIFILMのWP33Z。画質がイマイチでしたがデビューの釣り堀で水中に落下するブログネタを提供するなど長く活躍しました。でも今年になって遂に壊れました。
2代目は黒いソニーのDSC-TX20。スリランカやボルネオの川下りの水中撮影で活躍しました。しかし、バンダアチェでボディのひび割れから浸水して壊れました。これは防水ながら耐衝撃性能が謳われていないモデルだったのです。落とした時にヒビが入ったのでしょうね。

私の場合、カメラは海辺か山の中で使う事がほとんど。
海水がカメラの上に垂れてきたり、強風の中で砂だらけになったり、山で岩にぶけたり、雨に打たれたりが普通の使用状況。
このブログを始めて7年で既に5台のデジカメを壊しています。

新しいデジカメには

ネイマール状態で10日間の欠場です。

一番高性能な防水デジカメのOLYMPUS STYLUS TG-3 Toughが欲しいなと、最初のうちは思っていました。
しかし、このデジカメ消耗率では高価なTG-3はもったいない。それにブログにしか使わない写真はそれほど高性能なカメラは必要ありません。でも一番の問題は大きさと重さでした。

最終的に選んだ黄色のFUJIFILMのXP70の価格はTG-3の1/3程度。重さは2/3程度。大きさもふたまわり以上小さい事が決め手になりました。

ネイマール状態で10日間の欠場です。

サーフィンの撮影をするにはボードショーツのポケットにすっぽり入る小ささと軽さが欠かせません。
大きく重いデジカメはサーフィンの邪魔。
高性能よりも使いやすい事が道具の一番の価値だと思います。

GoProなんかが良い例です。初期のGoProは日本製ビデオカメラと比べ玩具のような性能でした。
でも、使い方次第で道具は力を発揮して、今や世界市場を席巻し、日本の大手メーカーがパクリ商品を出す始末。

ボードショーツにも独自の改良を加えています。
写真では白く見えている丈夫な細いロープの輪をポケットの内部に縫い付けて、カメラのリーシュを繋げるようにしてあります。また、ポケットのベルクロも面積の大きいものに付け替えて、カメラが波に持っていかれないように改良しています。

早くこのカメラで撮ってみたいものですが、
暫くはおとなしくお休みです。



同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)

Posted by エディ タチカワ at 19:50│Comments(4)サーフィンごあいさつ健康管理
この記事へのコメント
エディさんかわいそう
無理しないでゆっくり休んでね
そうそう今度末廣すしへ一緒にいってほしいな
Posted by マンマドルチェ at 2014年07月14日 22:28
マンマドルチェさん

休むのがいちばんツライですが、仕方ないですね。
末廣すし、いつでもお供します。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2014年07月14日 22:39
私事ですが来月40になり中高年の仲間入り。先月胸サイズでパーリングし、背骨が折れるかと。怪我はしなかったものの、柔軟性がない身体は気を付けなければですね。週末はサイズ期待できませんが今年こそ坂井港当てたいです。
Posted by プンプコ at 2014年07月15日 08:15
プンプコさん

パーリングは恐いですね。
坂井港はまだまだチャンスがあると思います。いいタイミングで当たればいいですが、大混雑をどうかいくぐるかが勝負所ですね
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2014年07月15日 19:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ネイマール状態で10日間の欠場です。
    コメント(4)