2014年09月21日

SURF 外海 9月21日@ワンダーランド

今日も行き先をどうしようか候補はいろいろありましたが、連休で台風スウェルが期待できるとなれば何処も混雑が予想されます。
結局「良い波よりも、空いている波」という選択肢を選び、夜明けのワンダーランドに向かいました。

SURF 外海 9月21日@ワンダーランド

朝4時の静波の波情報がヒザ~モモだったので、まだ波は小さいのではないかと思っていました。
ところが、意外とサイズがあり、setはムネくらいあります。

SURF 外海 9月21日@ワンダーランド

先に到着していたCharさんはジョッシュ・ホールのフィッシュシモンズ。
美しいボードです。いかにも速そうなボードですが自在に操るのはちょっと難しそう。

SURF 外海 9月21日@ワンダーランド

釣り人多数ですが、ほとんどがルアーフィッシング。沖のサーフまでは届かないので問題ありません。

SURF 外海 9月21日@ワンダーランド

いきなりイイ波乗らせてもらいました。(写真はSHADE'Sさんブログより借用)

SURF 外海 9月21日@ワンダーランド

SHADE'Sさんの挨拶代わり。

SURF 外海 9月21日@ワンダーランド

charさんはこのボードがぴったりな感じ。スムーズにボードが走っていきます。

set間が長めなのと、波によってスーパーいい波とグリグリドッカン波の差が激しかったです。
でも、賑やかメンバーなので、長いset間もず~~~としゃべりっぱなし。
ポイントも完全貸切。最初から最後まで自分たちだけで好きな波に乗れました。
台風波の連休にしてこの状況。まさしくワンダーランド。

SURF 外海 9月21日@ワンダーランド

どんどんサイズアップしてご機嫌波が。今日もラッキー感謝デー。

SURF 外海 9月21日@ワンダーランド

ワオ!

SURF 外海 9月21日@ワンダーランド
SURF 外海 9月21日@ワンダーランド
SURF 外海 9月21日@ワンダーランド

遅れて到着のSPLのN澤事務局長もイイ波に突っ込む。

潮が引いてミドルがドカ掘れになったので

SURF 外海 9月21日@ワンダーランド

瞬間チューブライド(笑)で遊びました。水がきれいなので波の裏側から青いウェットが透けて見えるのだそうです。

SURF 外海 9月21日@ワンダーランド
SURF 外海 9月21日@ワンダーランド

頭しか入っていない・・・修行が足りませんな。まだまだケツが青い。

SURF 外海 9月21日@ワンダーランド

おや、スーさん何か、しゃらくさいことしてやがってんじゃないのこんちくしょう。・・・

SURF 外海 9月21日@ワンダーランド

確かにグラブレイルでバックサイドに抜けて行きました。
今日の『しゃらくさいことしやがって大賞!』

SURF 外海 9月21日@ワンダーランド

N澤事務局長は、『一番たくさん波に乗り、一番たくさん派手にワイプアウトする大賞』です。

SURF 外海 9月21日@ワンダーランド
SURF 外海 9月21日@ワンダーランド
SURF 外海 9月21日@ワンダーランド

スーさん、ドヤ顔。

SURF 外海 9月21日@ワンダーランド

前転が好きみたいです。

SURF 外海 9月21日@ワンダーランド

スーますますドヤ顔

SURF 外海 9月21日@ワンダーランド

SURF 外海 9月21日@ワンダーランド

写真撮ってる横で、おじさんキスを釣りまくり。

SURF 外海 9月21日@ワンダーランド

名誉回復のために。N澤さんもちゃんと乗ってるんですよ。
もうすぐN澤さんの最強のDoc.Bushwackerがカリフォルニアから届く予定。
私のDoc.を乗りこんで、欠点を潰していく理想のスペックを考えたのです。

SURF 外海 9月21日@ワンダーランド

ホレホレの波のせいでジミー・ハインズのエッグにはちょっと苦戦のcharさん。
ジョッシュのフィッシュシモンズにもっと乗り込んで、乗りこなせるようになれば、こちらも大丈夫ですよ。

SURF 外海 9月21日@ワンダーランド

SPL今日のワンダーランドでの使用ボード。

俺の2本が一番古い・・・(@_@;)

SURF 外海 9月21日@ワンダーランド

午後は息子さんのサーフレッスンのため内海に来るイワモト所長と合流すべく、
静波へ移動し、T&Tでガッツリランチ。

SURF 外海 9月21日@ワンダーランド

内海で親子でサーフィン。
いいですね。

SURF 外海 9月21日@ワンダーランド

同じく午後から合流となったシュージ君。
ハルエッグをきれいに乗りこなしていました。
ミッド・シモンズよりこちらのボードの方が合っているのではないかと思えました。
やっぱりエッグ系のボードはクローズドスタンスでリラックスして乗ったほうが素直にスピードが出て良い感じですね。

今日も遊びまくりでクタクタです。

さあ、明日はどっちだ。



Posted by エディ タチカワ at 19:25│Comments(7)
この記事へのコメント
エディさん、今日もありがとうございました。メチャ楽しかったです。エディさんのバレルチャレンジ、行けそうなポジションとってましたね。でも入っても、一瞬で滝になった波が、シャッター閉じて、白い泡の中に引きずりこまれちゃうホレホレ波に変わっちゃうんですよね。笑いながら!

今日は、午前の部だけで早退してしまいましたが、午後も楽しそうでしたね。

また、万障お繰り合わせの上、休日出動いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
Posted by Char at 2014年09月21日 20:06
スーです。
大賞ありがとうございま~す!
ドヤ!ドヤ!(笑)
しかし、板ってほんとにそれぞれ乗り味が違って面白いですね!
う~ん、完全感染症!
Posted by スー at 2014年09月21日 21:23
ところで、なぜ自分はバンザイしてるんでしょうか?

???
Posted by スー at 2014年09月21日 21:27
今日は、午後から参加でしたが、写真見ると午前のワンダーランドに参加できんかったのが非常にくやしく思います。
みんないい波に乗ってますね。メンツルいいなあ!
でもN澤事務局長のダイブの瞬間は、どの波乗りの写真よりインパクト大ですね。
今日は皆さんのニューボードに刺激をうけていつものミッド・シモンズからハルエッグにしてみました(1年前に手に入れたのにまだ数回しか乗ってません)。クセのある波でしたが、膝を柔らかく使うことを意識して乗ったら、波との一体感が出たように思います。
今度、タチカワさんも乗ってみてください。板の印象もお聞きしたいです。
Posted by シュージ at 2014年09月21日 21:57
charさん

お疲れ様でした。楽しかったですねえ。
やっぱり他に誰もいないのはストレスゼロですし、波もエキサイティングでしたからね。
charさんはジョッシュのフィッシュシモンズが一番かっこよく乗れてましたね。あのボードが一番合っているんだと思います。
徹底してあれに乗り込むと良いと思います。慣れたらもっと凄いでしょう・・・・やっぱあれに乗らないでください、私が乗れなくなっちゃうから。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2014年09月22日 20:20
スーさん

ドヤ顔大賞も受賞です。
みんなの感染症がますます重症化しているのがちょっと心配ですが、
シアワセには違いないので重症化も良いでしょう。

また行きましょう。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2014年09月22日 20:28
シュージさん

あのハルエッグ、難しそうなのに、上手いこと乗りこなしてましたね。
charさんもそうだったんだけど、シモンズの時よりも変な力みが無くてカッコ良いフォームで乗れているんです。
エッグの乗り方参考になります。
今度、是非乗らせてください。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2014年09月22日 20:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SURF 外海 9月21日@ワンダーランド
    コメント(7)