2014年10月12日

SURF 内海 10月12日

今日は日曜日ですが、珍しく仕事がお休み。
でも、東風が予想されたので海に行くのは・・・・・
そう思っていたら、日曜しか休めないSPLのN澤事務局長とCharさんが海に行くというので、
連れて行ってもらうことにしました。

SURF 内海 10月12日

N澤事務局長のクルマに乗っけてもらいCharさんと坂井港で待ち合わせ。
できないことはありませんが、オンショアの小波にたくさんのサーファー。
予想通りではありますが、これでは入る気が起きません。

他を見てみようとクルマで移動しました。

SURF 内海 10月12日

滅多に入らない場所ですが、このところ気になってチェックしていた場所。
広いビーチの沖に入っているサーファーは数人だけ。
ポイントが遠いので波が小さく見えますが、結構サイズはありそうです。

SURF 内海 10月12日

私は小波かダラダラ波を想定してドナルド・タカヤマ スコーピオンしか持ってきませんでした。
激しい波には入る気はありませんでした。

SURF 内海 10月12日

N澤事務局長は私のDoc.Bushwacker。まもなくオーダーしたDocが到着する予定のようです。

SURF 内海 10月12日

Charさんはジョッシュ・ホールのフィッシュシモンズ。
Charさんがサーフボードに乗っている時のフォームはこのボードに乗っている時、一番良くなります。
多分、このボードが一番合っているのではないかと思います。

SURF 内海 10月12日
SURF 内海 10月12日

サイドオンショアの風は気にならない程度でしたが、波は風で撚れた感じで波長の短い波。
短いボードなら波の癖を把握すれば、刺し乗りから結構乗れる波で、スープの下をくぐるように乗ればロングライドできました。
でも荒れた感じなので、ダックダイブの連続で戻ってくるのがたいへんでした。

長いボードのCharさんには乗りづらい波だったかもしれませんが、

SURF 内海 10月12日

なかなか良い波に乗ってました。

SURF 内海 10月12日
SURF 内海 10月12日

まずまずのサイズとパワー。おもしろかったです。

SURF 内海 10月12日

Doc.には乗りやすい波だったでしょう。N澤取締役は乗り放題な感じでした。

SURF 内海 10月12日

ビーターに乗って遊んでいたSさんもやってきて

SURF 内海 10月12日

ボード談義でしょうか。

波は全く期待していなかっただけに、今日も大満足でした。


お昼は友人からの「いいですよ」情報で初めてこちらへ。

SURF 内海 10月12日

民宿もりまささん。

SURF 内海 10月12日

日替わり定食のさんまの刺身定食。650円 
美味しかったです。ここはリーズナブルで美味しくて、しかもお代わり自由。
大将もおかみも気さくなお人柄で、一回でお気に入りのお店に。
ワンコインランチも数量限定ですがあります。
申し分ないですね。通ってしまいそうです。


同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)

Posted by エディ タチカワ at 18:24│Comments(4)サーフィン
この記事へのコメント
エディさん、サンマの刺身、めちゃ旨かったですね!居心地良いお店で、ごろ寝したくなる感じでした。ナイスな店選択、ありがとうございました。

今日の波乗りは、一回乗っちゃうと、ポイントまでのパドルが遠くて、体力切れで本数はできなかったですけど、楽しいラインアップでした。
久々にパドルアウト中に巻かれました。Joshをもっと乗り込んで、パドルアウトも含め自在に扱えるようにしたいです。
あんなにタルそうに見えたけど、さすが台風スウェル、あなどれませんでした。

また、お願いしまぁ~す!
Posted by Char at 2014年10月12日 20:57
今日御一緒させて頂き、声を掛けさせて貰いました者です。今日は坂井港用にミニロングでしたが見事に失敗しました。エディさんのブッシュワーカーの兄弟モデルを普段乗ってますソチラでした!今日はエディさんの、乗って戻ってくる速さとあの波での適応能力に感動しました。
ありがとうございました!またお願いしますね。
Posted by ヤスシ at 2014年10月12日 21:59
Charさん

さんまの刺身おいしかった!波がなくてもランチ食べにだけ行ってもいいくらい。
今日はパドル大会みたいなポイントでしたが(笑)楽しめてよかったです。

写真で見るとやっぱり良いフォームで乗ってますから、動か云々よりも、誰かさんみたいに脱力してカッコつけて乗るのを意識すると無駄な力が抜けて板が走ると思います。

次週はいい波来るといいですね、あ、俺は仕事だった(*´Д`)
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2014年10月13日 08:43
ヤスシさん

昨日は海の上で声を掛けてくれてありがとうございました。
海で挨拶するとそれだけで周りの雰囲気が和みますよね。
昨日はテイクオフがしづらい波質でしたが、たまたな自分のいる場所に乗りやすい波がタイミングよく入ってきて乗ることができました。まぐれですよ(笑)

パドルは海外に行くとアメリカ人もヨーロッパ人も凄いパワーがあって全然対抗できないので、日々のサーフィンでもパワーをつけるトレーニングのつもりでやっています。
Bushwackerのサングに乗っているんでしょうか。自分はシングルで乗ってきましたが少々無理な部分が感じられます。このボードはトライかボンザーが一番マッチしているデザインではないかと思っています。
またぜひご一緒しましょう。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2014年10月13日 08:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SURF 内海 10月12日
    コメント(4)