2014年10月16日

SURF 外海 10月16日

台風も過ぎ去り、日常のサーフィンとなりました。
大波で各ポイントの地形がどのように変化したかわかりません。
うねりも収まったため、今朝は外海を目指しました。

今日は仕事前のイワモト所長とスーさんも合流予定。
平日だし、波もそれほど期待できないので、国1バイパスでのんびり西へ。
のんびりと言っても、真っ暗な早朝5時台のバイパスは走行時速90km台の世界。
それにしても寒い。

SURF 外海 10月16日

なんと気温12℃。冬のような寒さ。
陽が昇る前に大東温泉に到着。ここでいつものトイレ休憩。

周辺をチェックした後、西へ移動。
2週間前に来て無人の良いブレイクを見つけた場所へ。

SURF 外海 10月16日

ガーン!
なんと工事で通行止め。入れません(>_<)
入るポイントは前日からその日の波のサイズ・うねりの向き・風向き・潮回り、そして現地の状況など総合的に判断して場所を決めているのですが、
本日の戦略が根底から崩れました。

気を取り直してワンダーランドに移動するも、
干潮のワンダーランドはやっぱりダメダメ波。

ここで合流したスーさんとイワモト所長にポイント紹介も兼ねて別のポイントに移動しました。

SURF 外海 10月16日

ビンゴ!
適度な掘れ方のタルイ波がかなりのアウトサイドでブレイクしていました。
このあたりも地形が変わることが多く、良くなった時の土日は結構ローカルさんが集まる場所。

SURF 外海 10月16日

早速着替えてビーチへ。景色が雄大で気持ちの良い場所です。
今日のボードは久々にCANVAS ミニ・ノーズライダー。
本当は10月はこのボードの練習に特化するつもりでしたが、台風のため使えなかったのです。
今日は長いボードの取り回しに慣れること、ノーズへのステップが課題です。

SURF 外海 10月16日

初めのうち「結構サイズあるんじゃないの?」と及び腰のヒトもいましたが、
ポイントにはローカルさんが4人だけでしたし、見る見るうちにサイズが下がっていくのがわかり、写真も撮らずに急いで沖に出ました。
よって、今日はまともなライディングの写真がありませんので悪しからず。

SURF 外海 10月16日

今日のイワモト所長はJosh Hallの6'9"クワッド・エッグ。
このボードはJosh自身が自分用にシェイプしたものだそうで、他の製品よりも軽量に仕上げられています。
後半で試乗させてもらいましたが、長さを感じさせない取り回しの良さと滑らかな滑りで、カッコつけて乗りたくなるボードでした。
一方スーさんは、スコーピオンに新しい硬めのフィンを付けてきました。バックフィンも普通より大き目。
かなり調子が良くなったみたいでした。
多分、バックフィンの面積が大きくなったためドライブ性が目に見えて上がったのかと思います。

波は急速に波数を落とし、ローカルの皆さんは上がってしまい、我々3人だけが海の上。
のんびりと波を待ちながら、たっぷりとおしゃべりタイムがありました。
それでも充分すぎる波質の波が適度にやってきて、充分に楽しめました。

今日も感謝です。

ただ、俺ってやっぱり短いボードの方が好きかも・・・・。

SURF 外海 10月16日

牧之原で仕事の打ち合わせのスーさんと別れ、
イワモト所長行きつけの静岡街中のかなりマニアックなお店でラーメンとチャーシュー丼のセット。
これにイワモト所長リクエストの特製カレーをトッピングしてもらったのですが、これがメチャうまでした。
さすが、食べるものにはめっぽううるさい所長お薦めでした。

SURF 外海 10月16日

イワモト所長とも別れ、郵便局で仕事の資料を送り、カメラのキタムラヘ。
ここで証明写真を撮ってもらい、

SURF 外海 10月16日

免許センターへ。

SURF 外海 10月16日

むふふ、国際免許証を作ってもらいました。むふふふふふ。

そして、そこからバイパスに乗り、

SURF 外海 10月16日

清水のアぺぜさんでヘアカット。

悪だくみの準備、進行中です。


同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)

Posted by エディ タチカワ at 18:46│Comments(6)サーフィン
この記事へのコメント
そのじ臨時休業、沖あさりマグロ丼なし、
でもいいか、ながーいライドができたから
Posted by JETTER IWAMOTO at 2014年10月16日 19:55
思ったより波があり、新たなギアに仰天し…
秋のまったりとした、とても気持ちのよい一日でした。

しかし、あのポイント…
昔の記憶が全くございません!f^_^;
Posted by スー at 2014年10月16日 20:13
JETTER IWAMOTOさん

臨時休業は痛かったですね(笑)
沖あさりのマグロ丼は次回のお楽しみにとっておきます。
マグロ丼ではカレーはかけられなかったのでOKでしょう。
あの距離は笑いが止まりませんでしたね。帰って来るのたいへんでしたけど。
いい波、まったり楽しい、いいサーフィンができて良かったです。ありがとうございました。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2014年10月16日 20:51
スーさん

良かったねえ。ここまで波があるとは思っていなかったし、
アウトからまったりロングライド楽しかったです。
やっぱりスコーピオンは鉄板ボードだねえ。

昔の記憶、、、、どこかのオネエちゃんとだったかな・・・・・。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2014年10月16日 21:24
悪巧みは来週からでしたっけ?(笑)
思いっきり楽しくてワクワクしちゃう悪巧みをしちゃってきてね。

国際免許証って当日行けば出来ちゃうんですか?
へぇ~(笑)
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2014年10月17日 12:11
ミスティ-ク

じゃすみんはやはりミスティークだったのか。
悪だくみは来週からだ。
少し研究に行く。
車椅子に国際免許が必要かわからなかったが、5分で発行してくれるので、念のため作ったのだ。
では、人類を救うため、力を尽くしてくれ。
私は別の星に行ってくる。
Posted by オデコがプロフェッサーX at 2014年10月17日 17:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SURF 外海 10月16日
    コメント(6)