2014年11月22日

SURF 内海 11月22日

今日だけなんですよ、お休みは。
もう仕事が詰まっちゃってお手上げ。
昨日までの専門学校の講座が終わって一安心ということで、今日は海に行きたかったのです。

SURF 内海 11月22日

昨夜、SPLのスーさんからLINEで外海の大東某所へ行くという連絡があったので私と所長がお付き合いすることに。
しかし、夜明けのビーチにスーさんの姿なく、釣り人オンリーの満潮ブレイク無し。
ヒトに呼びかけといて寝坊とはしょーがねえなあ。

SURF 内海 11月22日

満潮時に真価が現れるワンダーランドに移動。砂丘の上から見下ろすとさすがにココだけ乗れそうなブレイク。
真夏だったら入ったであろうけれど、気温5℃の小波に入る気が起きません。

SURF 内海 11月22日

ビーチに降りてチェックするも、まるでオホーツクのサケ釣りのような風景。
まあ、美しい風景が見られただけでも良しとしましょう。

SURF 内海 11月22日

相変わらず野鳥の王国ワンダーランド。

SURF 内海 11月22日

砂丘の上から富士山もくっきり。

サーフィンは諦め、こちらに向かっているイワモト所長に連絡を入れ150号沿いに帰宅することにしました。

SURF 内海 11月22日

湾内のいつものポイントに寄ってみたら、できないことはない波。
風も無く、ぽかぽか陽気になっていました。
ハワイから帰国して以来10日間以上サーフィンをしていませんから、入ろうかどうか悩むところ。
ちなみにロングボードは土日の混んでいる海では使わない方針なので持ってきませんでした。
混んでいる場所でこそ、ガツガツ乗るべきではないと思うのです。

SURF 内海 11月22日
SURF 内海 11月22日
SURF 内海 11月22日

アウトサイドはダラダラでロングボードがいっぱいなのですが、インサイドの方が掘れておもしろそうなので、これ狙いで入ることにしました。

SURF 内海 11月22日

今日は新しいネックイン・ドライを初めて着てのサーフィン。
浸水具合をチェックするには小波で丁度良かったかもしれません。
9月の早期値引きキャンペーンで作った自身初のオール3ミリのネックインドライ。
右手首と左足首にアイスブルーのストライプを入れました。
これには理由があるのです。
私は以前左膝を壊したことがあり、左膝をかばおうと右上半身を後ろに逃がしてしまう癖があるのです。
これを意識的に矯正するためなのです。写真に撮られた時、右手首のラインが進行方向へ伸びて目立っていればフォームが矯正されているとわかりやすくなります。
左膝と右肩を意識的に前へ出しての前加重を意識するためのデザインなのです。

ネックインドライ、手首足首をダブルシールにしたので、全く水の侵入がありませんでした。
これにはびっくり。
ネック部には標準装備のネックリングを使いましたが頭から波に突っ込むと少しは水の浸入を感じました。
外からネックカバーをすればほとんど水は入らなくなりそう。
しかし、今日のコンディションでは暑かったです。時々首から空気を入れ替えないと汗びっしょりでした。

ボードは小波なのでスコーピオン6'4"。
ハワイと違い、波数は多いので来る乗る来る乗る来る乗るで、小一時間で30本以上。やっぱりトンビ社の超軽量スコーピオンはえげつなく乗れます。踏み込んだ後の抜重時の加速感というか、飛び出し感が凄い。

一旦上がり、

SURF 内海 11月22日

到着したイワモト所長と再び入りました。
「スーのやつ、しょーがねえなあ、寝坊しやがって」なんて話しながらサーフィン。
スコーピオンで20本、
イワモト所長のジョッシュ・ホールのエッグに乗らせてもらって5本。
足腰ふらふらになったので、先においとましました。
疲れた。

でも、この後もお仕事雑用山積なのですよ。


同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)

Posted by エディ タチカワ at 19:35│Comments(5)サーフィン
この記事へのコメント
一度口にしたことは死んでも実行
これが男ぞ、これが社会人ぞ、なあ鉄矢!
今も〜聞こえる〜おの〜お袋の声〜♪
Posted by JETTER IWAMOTO at 2014年11月22日 21:08
す・・・すいません!
起きれませんでした・・・(汗)
Posted by スー at 2014年11月22日 22:27
所長

さすがに厳しいひとこと、
明日は我が身と心して励みます。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2014年11月23日 19:51
スーさん

まあ、それだけ仕事頑張っているということでみんなも安心だと思いますよ。
無理はしないように。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2014年11月23日 19:52
スーさん

まあ、それだけ仕事頑張っているということでみんなも安心だと思いますよ。
無理はしないように。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2014年11月23日 19:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SURF 内海 11月22日
    コメント(5)