2014年11月28日
SURF 外海 11月28日
今日は重要な仕事のはずだったのですが、手違いでオシャカになりました。
よって自由の身\(^o^)/
いやいや、それじゃダメでしょ(-_-;)
まあ、仕方が無いので気持ちを切り替えましょう・・・・って最初から海に行く気満々。

予定していた大東方面に行ってみると北東の風やや強め、波も抑えられがち。
今日はサイズアップするという確信があったので、アメダスをチェックして風が弱く北風の場所へ移動を決断。


これを見て確信していたのです。
毎日チェックしているナウファスのデータ。
昨夜になって波高は変わっていませんが、周期が急に上がったのです。
8秒超えで70cmの波高があれば、外海に胸くらいのセットが入ると予測しました。

北風1.6mとアメダスに表示されていた場所は、いつもの場所。
急いで支度をしてビーチに向かいました。
今日はネックインドライはやめて、古い3ミリフルにしました。



波打ち際に立つと、思いの外波があり、サーファーは2名のみ。

ロングの名人S君がテイクオフすると






さすがに上手いですねえ。
それにしても久々の良い波じゃないですか。ここまでアップするとは予想外。
満潮に向け半分ほど上げてきているので、写真を撮るのももどかしく、急いでエントリー。
朝一組の二人が上がる頃にSHADE'Sさん登場で、以後、見渡す限り2人だけの貸切でした。

一旦上がって撮影班。
しかし、急にセットが入ってこなくなりました。

それでも、じっくり待ったSHADE'Sさん




きっちり決めてくれます。

お疲れ様でした。
SHADE'Sさんと入れ替わりに到着したのがスーさん。
波が小さくなってしまって残念でしたが、
三島のベルデさんに削ってもらったFishでかなり乗っていました。
私も5~6本乗らせてもらいましたがノーズロッカーが弱く、テイクオフが早いボードでした。
何よりレトロフィッシュなのにパフォーマンスボードのように軽く動く特徴のあるボードでした。
あ、スーさんが乗ってる写真はSHADE'Sさんのブログを見てください。
今日もSHADE'Sさんがたくさん写真を撮ってくれたのでほぼ全部使わせていただきます。

波がタルイのでフェードぎみに降りて








突っ込みどころは多々ありますが、楽しいサーフィンできました。



ボードがどうの、乗り方がどうのと言う前に、気に入ったボードで満足できるライディングができればそれで良いのです。
朝7時前から10時過ぎまで、肩も脚も限界まで乗りました。

帰りはスーさんの希望で島田のそのじさんへ。

今日も素晴らしい天ぷら。ごちそうさまでした。
よって自由の身\(^o^)/
いやいや、それじゃダメでしょ(-_-;)
まあ、仕方が無いので気持ちを切り替えましょう・・・・って最初から海に行く気満々。

予定していた大東方面に行ってみると北東の風やや強め、波も抑えられがち。
今日はサイズアップするという確信があったので、アメダスをチェックして風が弱く北風の場所へ移動を決断。


これを見て確信していたのです。
毎日チェックしているナウファスのデータ。
昨夜になって波高は変わっていませんが、周期が急に上がったのです。
8秒超えで70cmの波高があれば、外海に胸くらいのセットが入ると予測しました。

北風1.6mとアメダスに表示されていた場所は、いつもの場所。
急いで支度をしてビーチに向かいました。
今日はネックインドライはやめて、古い3ミリフルにしました。



波打ち際に立つと、思いの外波があり、サーファーは2名のみ。

ロングの名人S君がテイクオフすると






さすがに上手いですねえ。
それにしても久々の良い波じゃないですか。ここまでアップするとは予想外。
満潮に向け半分ほど上げてきているので、写真を撮るのももどかしく、急いでエントリー。
朝一組の二人が上がる頃にSHADE'Sさん登場で、以後、見渡す限り2人だけの貸切でした。

一旦上がって撮影班。
しかし、急にセットが入ってこなくなりました。

それでも、じっくり待ったSHADE'Sさん




きっちり決めてくれます。

お疲れ様でした。
SHADE'Sさんと入れ替わりに到着したのがスーさん。
波が小さくなってしまって残念でしたが、
三島のベルデさんに削ってもらったFishでかなり乗っていました。
私も5~6本乗らせてもらいましたがノーズロッカーが弱く、テイクオフが早いボードでした。
何よりレトロフィッシュなのにパフォーマンスボードのように軽く動く特徴のあるボードでした。
あ、スーさんが乗ってる写真はSHADE'Sさんのブログを見てください。
今日もSHADE'Sさんがたくさん写真を撮ってくれたのでほぼ全部使わせていただきます。

波がタルイのでフェードぎみに降りて








突っ込みどころは多々ありますが、楽しいサーフィンできました。



ボードがどうの、乗り方がどうのと言う前に、気に入ったボードで満足できるライディングができればそれで良いのです。
朝7時前から10時過ぎまで、肩も脚も限界まで乗りました。

帰りはスーさんの希望で島田のそのじさんへ。

今日も素晴らしい天ぷら。ごちそうさまでした。
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
Posted by エディ タチカワ at 16:32│Comments(2)
│サーフィン
この記事へのコメント
ご来店ありがとうございました!
丁度良い波のサイズだったんですね。 イイなぁ〜(^_^)
今年の波乗りは終了するつもりでしたが、これみちゃうと…
3ミリフル買おうかな(笑)
また宜しくお願いしますm(_ _)m
丁度良い波のサイズだったんですね。 イイなぁ〜(^_^)
今年の波乗りは終了するつもりでしたが、これみちゃうと…
3ミリフル買おうかな(笑)
また宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted by そのじ
at 2014年11月29日 07:09

そのじさん
そのじさんは冬までやらなくてもいいですよ。それでも僕らより全然上手いのですから(笑)
先ずはてんぷら道を突き詰めて日本一になってください。
そのじさんは冬までやらなくてもいいですよ。それでも僕らより全然上手いのですから(笑)
先ずはてんぷら道を突き詰めて日本一になってください。
Posted by エディ タチカワ
at 2014年11月29日 21:53
