2015年02月22日
SURF 内海 2月22日
今日は日曜日。本来は救急法の講座の日なのですが、受講者数が最少催行人数に満たなかったため中止となりました。この時期は毎年受講生が少ないのです。救急法の講座もある意味季節商品なんです。
だからこの時期にサーフトリップに行くようにしているのです。
という訳で、今日は臨時休業となったので、海へ。
日曜日はSPLメンバーも海に行くので久々にみんなに会えるので楽しみでした。
昨日の「乗り過ぎ」の影響でカラダがバリバリだったのですが、暗いうちに海辺の駐車場に到着。
少し明るくなりだして、入る人も出てきました。

しかし、思いのほか人が少ないのと、他のメンバーが来ないので暫く写真撮影と周りの人との雑談。

ニモカラーのボードの島田のイケメンさんも入って行きました。



波は一見良さそうですが、アウトで盛り上がったうねりがブレイクしそうでブレイクせずインサイドまで来てドッカンというタイプの波。
ロングの人が意外と苦戦しておりまして、掘れた所から乗れるショートボーダーが目立ちました。

イワモト所長が到着したところで、お先に入ることにしました。
今日は湾内なのとボヨついた波質に対応するためスコーピオン6'4"で入りました。
やっぱりこのボードは楽チンです。
人気の中央を避け、左端でやっているSUPの近くでやりました。
見た目は中央よりもジャンクな感じなんですが、ちゃんとブレイクしていて、
結構波数は多く、テイクオフも楽な波質でした。
右奥でAMPさんがカッ飛んでいたので、最低50mは離れて乗りました。
上手い人からはできるだけ距離を保って波待ちするのが私のコツ(笑)
おかげさまで今日も来る乗る来る乗るでゼイゼイハアハアの1時間半。
乗る本数は意識しないようにしていますが、今日も20~30本は楽に乗っていたと思います。
最後は膝がガクガクで脚が立たなくなって終了しました。
今朝の2時過ぎまで宴会で遅れていたSPLのCharさんが向かっているとのことなので
休憩がてら写真撮影。





イワモト所長のニール・パーチェス ↑、だいぶ調子が上がっているようです。
ボードが日焼けしたような色彩のレトロ感満点の新品ボードです。

Charさんが到着したところで、所長も上がってきて、

波質に合わせ、ボードをジョシュ・ホールのフィッシュシモンズにチェンジ。

Charさんも同じくジョシュ・ホールのフィッシュシモンズをセットアップ。

お土産を頂いちゃいました。
Charこと清水区巴町の山崎精肉店のポテトサラダ。これが美味しいんですよ。
是非!

フィッシュシモンズ・ブラザーズ\(^o^)/
干潮時間が近づき、ブレイクが良くなるかと思いきや、ちょっとサイズダウン。
私も再びスコーピオンで2ラウンド目に突入。

所長 ↑

お店のお休みが日曜だけのCharさん、久々にサイズのある波に乗れてテンション上がってました。

Char ↑

今日は外海でよくお会いするNさんご夫婦も来ていて、乗りまくり。
ぱっと海を見て誰か乗ってると見ると、この二人のどちらかというほど目立っていました。
バリなど海外経験も豊富ですし、普段からパワフルな外海でやっているからか、掘れても全然余裕で乗られていました。
2ラウンド目は少しペースダウンしてワイワイしながら乗るつもりでしたが、結構乗ってしまって少なくとも20本は乗ったでしょう。
昨日に続いて50本オーバーでした。
非常に疲れました。

今年新調したグローブ。早くも穴が開きました。
私はテイクオフの時、立つという意識よりも、ボードのノーズを強く押さえ込んで波のボトムに落とすような感じにするんです。
親指の付け根にかなり力がかかります。
一足先に上がったら、

SPLメンバーのシュージさんが到着。
ボヨつく波にちょっと苦戦気味の親友Charを見て、
いつも使っているマンダラのハルではなく、ミッド・シモンズをチョイス。


あっさりと波を取り、乗りまくり。
こういう波にはミッド・シモンズ最強ですね。
久々にみんなでワイワイ乗れて楽しかったです。
イワモト所長、Charさん、シュージさん ありがとうございました。
だからこの時期にサーフトリップに行くようにしているのです。
という訳で、今日は臨時休業となったので、海へ。
日曜日はSPLメンバーも海に行くので久々にみんなに会えるので楽しみでした。
昨日の「乗り過ぎ」の影響でカラダがバリバリだったのですが、暗いうちに海辺の駐車場に到着。
少し明るくなりだして、入る人も出てきました。

しかし、思いのほか人が少ないのと、他のメンバーが来ないので暫く写真撮影と周りの人との雑談。

ニモカラーのボードの島田のイケメンさんも入って行きました。



波は一見良さそうですが、アウトで盛り上がったうねりがブレイクしそうでブレイクせずインサイドまで来てドッカンというタイプの波。
ロングの人が意外と苦戦しておりまして、掘れた所から乗れるショートボーダーが目立ちました。

イワモト所長が到着したところで、お先に入ることにしました。
今日は湾内なのとボヨついた波質に対応するためスコーピオン6'4"で入りました。
やっぱりこのボードは楽チンです。
人気の中央を避け、左端でやっているSUPの近くでやりました。
見た目は中央よりもジャンクな感じなんですが、ちゃんとブレイクしていて、
結構波数は多く、テイクオフも楽な波質でした。
右奥でAMPさんがカッ飛んでいたので、最低50mは離れて乗りました。
上手い人からはできるだけ距離を保って波待ちするのが私のコツ(笑)
おかげさまで今日も来る乗る来る乗るでゼイゼイハアハアの1時間半。
乗る本数は意識しないようにしていますが、今日も20~30本は楽に乗っていたと思います。
最後は膝がガクガクで脚が立たなくなって終了しました。
今朝の2時過ぎまで宴会で遅れていたSPLのCharさんが向かっているとのことなので
休憩がてら写真撮影。





イワモト所長のニール・パーチェス ↑、だいぶ調子が上がっているようです。
ボードが日焼けしたような色彩のレトロ感満点の新品ボードです。

Charさんが到着したところで、所長も上がってきて、

波質に合わせ、ボードをジョシュ・ホールのフィッシュシモンズにチェンジ。

Charさんも同じくジョシュ・ホールのフィッシュシモンズをセットアップ。

お土産を頂いちゃいました。
Charこと清水区巴町の山崎精肉店のポテトサラダ。これが美味しいんですよ。
是非!

フィッシュシモンズ・ブラザーズ\(^o^)/
干潮時間が近づき、ブレイクが良くなるかと思いきや、ちょっとサイズダウン。
私も再びスコーピオンで2ラウンド目に突入。

所長 ↑

お店のお休みが日曜だけのCharさん、久々にサイズのある波に乗れてテンション上がってました。

Char ↑

今日は外海でよくお会いするNさんご夫婦も来ていて、乗りまくり。
ぱっと海を見て誰か乗ってると見ると、この二人のどちらかというほど目立っていました。
バリなど海外経験も豊富ですし、普段からパワフルな外海でやっているからか、掘れても全然余裕で乗られていました。
2ラウンド目は少しペースダウンしてワイワイしながら乗るつもりでしたが、結構乗ってしまって少なくとも20本は乗ったでしょう。
昨日に続いて50本オーバーでした。
非常に疲れました。

今年新調したグローブ。早くも穴が開きました。
私はテイクオフの時、立つという意識よりも、ボードのノーズを強く押さえ込んで波のボトムに落とすような感じにするんです。
親指の付け根にかなり力がかかります。
一足先に上がったら、

SPLメンバーのシュージさんが到着。
ボヨつく波にちょっと苦戦気味の親友Charを見て、
いつも使っているマンダラのハルではなく、ミッド・シモンズをチョイス。


あっさりと波を取り、乗りまくり。
こういう波にはミッド・シモンズ最強ですね。
久々にみんなでワイワイ乗れて楽しかったです。
イワモト所長、Charさん、シュージさん ありがとうございました。
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
Posted by エディ タチカワ at 19:49│Comments(6)
│サーフィン
この記事へのコメント
エディさん、やっぱ、一緒はテンション上がります!
今日も、楽しい休日でした!
あーざっす!
今日も、楽しい休日でした!
あーざっす!
Posted by Char at 2015年02月22日 21:10
お疲れ様です!
少し癖があって難しい波でしたが楽しめました。
トリップ楽しんでください。
いろいろな話有難うございます。また一つトリップ候補が出来ました。
少し癖があって難しい波でしたが楽しめました。
トリップ楽しんでください。
いろいろな話有難うございます。また一つトリップ候補が出来ました。
Posted by N村旦那 at 2015年02月22日 21:23
お疲れ様でした。
また、ご一緒してくださーい
また、ご一緒してくださーい
Posted by 島田のイケメン at 2015年02月23日 14:51
Charさん
やっぱりCharがいるとテンション上がりますよ。楽しかった。
たまには日曜日も休まないと。
人も少なくて良かったです。
ではまた、再来週に西のまた西の某所で(笑)
やっぱりCharがいるとテンション上がりますよ。楽しかった。
たまには日曜日も休まないと。
人も少なくて良かったです。
ではまた、再来週に西のまた西の某所で(笑)
Posted by エディ タチカワ
at 2015年02月23日 17:25

N村旦那さん
さすがに中央の難しい波も乗りまくりのN村夫妻!
私たちの今回のトリップ先では物足りないかもしれませんが、
その名の通りのパラダイスだと思います。
ブログ情報期待してください。
さすがに中央の難しい波も乗りまくりのN村夫妻!
私たちの今回のトリップ先では物足りないかもしれませんが、
その名の通りのパラダイスだと思います。
ブログ情報期待してください。
Posted by エディ タチカワ
at 2015年02月23日 17:33

島田のイケメンさん
久々に会えたので近くに行こうと思ったのですが、
マスター達は真ん中あたりの人の多い所に入ってしまったので
追いかけられませんでした(笑)
何しろ人のいない場所を探して周りの人と距離をとることが第一なので・・・。
次回お会いしたときには是非!
久々に会えたので近くに行こうと思ったのですが、
マスター達は真ん中あたりの人の多い所に入ってしまったので
追いかけられませんでした(笑)
何しろ人のいない場所を探して周りの人と距離をとることが第一なので・・・。
次回お会いしたときには是非!
Posted by エディ タチカワ
at 2015年02月23日 17:37
