2015年11月02日
SURF 外海 11月2日
昨日、めでたく終了になりました。
何がって?
今年の常葉大学短期大学部保育科の小児救急救命講座が最終講座だったのです。
何とも言えぬ解放感、何とも言えぬ達成感。
毎年のことで、既に10年近くになりますが、それでもやり終えた充実感がありますね。
と言うことで、今日は堂々と(笑)海にやってきました。
東風と雨が強い予報だったので、御前崎のいつもの所。雨の日は東屋があり着替えが楽なこの場所がお気に入り。
今日は月曜日なので、月曜定休のスナフキンさんを誘いました。
スナフキンさんは御前崎が初めてとのことでしたが、最近は砂が入ってリーフが埋まっているので危険がありませんし、午前中なら波もさほど大きくはならないだろうと思ったのです。
雲が垂れこめ暗い夜明けでしたが、



波は思ったよりもありました。
すぐにでも入りたい波でしたが、急に雨が強くなりだし、ひどく寒い。
スナフキンさんが到着した後も、1時間くらいうだうだしてしまいました。

今日は久々にDoc.Bushwacker6'6"シングルフィンで坂下に。
先ほどまで入っていたサーファーは全員メイン方向へ移動していて、坂下には誰も居ませんでした。
超、ラッキー。
波は見た目よりもボヨついていて選ばなくては乗れない波でしたが、他に誰もいないと言うことは、焦らなくたって、良い波は全て自分たちの物な訳です。
ただ、最初のうちは久々に乗るDoc.のボードを上手く走らせることができず、ワイプアウトばかり。
普段乗っているロングボードベースのスコーピオンとパフォーマンスショートボードベースのDoc.では乗り方が全く違う感じなのです。特にボードを加速させる踏み方、踏む位置、荷重の仕方が違うと感じます。
それでも、10本目くらいから乗り方を思い出してきて調子が出てきました。
スナフキンさんの先輩のMさんもタカヤマ・エッグで登場。
3人で楽しく乗れました。
形の良いインサイドの波を選べば岸ギリギリまでフェイスが繋がる波があり、調子よく乗れました。
だんだん調子づいてきて、フローターやリップも楽しめ、ショートボードも欲しくなってしまいました。
そんなこんなで突っ走っていたら、岸ギリギリで止まれずに、砂利浜に突っ込んでしまい腰を打ってしまいました。
後で見てみたら、腰の左側に10cm角くらいの青アザ。
調子に乗り過ぎてはいけませんね。
上がってからスナフキンさんとMさんと小一時間おしゃべりタイム。
この無駄な感じの時間が実は楽しいのです。
そして、多くのサーファーがひしめくメインに移動して写真撮影。



これなら我々3人だけだった坂下の方がいい波でしたね。
帰り道、スナフキンさんの希望で湾内もチェックしました。

こちらもボヨついていますが、風が収まりサイズアップしてきている感じ。
・・・・・・・・
あれ、今の上の写真、良く見るとROKO夫妻ではないですか。
ブログの写真編集中に気づきました。
左の、いい所を滑走する奥様は、センターフィン無しでこのライディング。
素晴らしい(笑)

いつもの内海のポイントにも寄ってみました。

いつものとおり岡崎プロ。
そして、

いつもの猫ちゃんと居る、さとさんとバッタリ。

猫ちゃんが美味しそうに食事をするのを見て、我々も
いざ、世界のつかもと食堂へ!
今日も雨の中、かなりの人気で駐車場は2重駐車。

私はA定食

スナフキンさんはとんかつ定食

さとさんはハンバーグ定食(ごはん少なめ)
みなさん、お疲れ様でした。
明日は祝日、私は仕事。
何がって?
今年の常葉大学短期大学部保育科の小児救急救命講座が最終講座だったのです。
何とも言えぬ解放感、何とも言えぬ達成感。
毎年のことで、既に10年近くになりますが、それでもやり終えた充実感がありますね。
と言うことで、今日は堂々と(笑)海にやってきました。
東風と雨が強い予報だったので、御前崎のいつもの所。雨の日は東屋があり着替えが楽なこの場所がお気に入り。
今日は月曜日なので、月曜定休のスナフキンさんを誘いました。
スナフキンさんは御前崎が初めてとのことでしたが、最近は砂が入ってリーフが埋まっているので危険がありませんし、午前中なら波もさほど大きくはならないだろうと思ったのです。
雲が垂れこめ暗い夜明けでしたが、



波は思ったよりもありました。
すぐにでも入りたい波でしたが、急に雨が強くなりだし、ひどく寒い。
スナフキンさんが到着した後も、1時間くらいうだうだしてしまいました。

今日は久々にDoc.Bushwacker6'6"シングルフィンで坂下に。
先ほどまで入っていたサーファーは全員メイン方向へ移動していて、坂下には誰も居ませんでした。
超、ラッキー。
波は見た目よりもボヨついていて選ばなくては乗れない波でしたが、他に誰もいないと言うことは、焦らなくたって、良い波は全て自分たちの物な訳です。
ただ、最初のうちは久々に乗るDoc.のボードを上手く走らせることができず、ワイプアウトばかり。
普段乗っているロングボードベースのスコーピオンとパフォーマンスショートボードベースのDoc.では乗り方が全く違う感じなのです。特にボードを加速させる踏み方、踏む位置、荷重の仕方が違うと感じます。
それでも、10本目くらいから乗り方を思い出してきて調子が出てきました。
スナフキンさんの先輩のMさんもタカヤマ・エッグで登場。
3人で楽しく乗れました。
形の良いインサイドの波を選べば岸ギリギリまでフェイスが繋がる波があり、調子よく乗れました。
だんだん調子づいてきて、フローターやリップも楽しめ、ショートボードも欲しくなってしまいました。
そんなこんなで突っ走っていたら、岸ギリギリで止まれずに、砂利浜に突っ込んでしまい腰を打ってしまいました。
後で見てみたら、腰の左側に10cm角くらいの青アザ。
調子に乗り過ぎてはいけませんね。
上がってからスナフキンさんとMさんと小一時間おしゃべりタイム。
この無駄な感じの時間が実は楽しいのです。
そして、多くのサーファーがひしめくメインに移動して写真撮影。



これなら我々3人だけだった坂下の方がいい波でしたね。
帰り道、スナフキンさんの希望で湾内もチェックしました。

こちらもボヨついていますが、風が収まりサイズアップしてきている感じ。
・・・・・・・・
あれ、今の上の写真、良く見るとROKO夫妻ではないですか。
ブログの写真編集中に気づきました。
左の、いい所を滑走する奥様は、センターフィン無しでこのライディング。
素晴らしい(笑)

いつもの内海のポイントにも寄ってみました。

いつものとおり岡崎プロ。
そして、

いつもの猫ちゃんと居る、さとさんとバッタリ。

猫ちゃんが美味しそうに食事をするのを見て、我々も
いざ、世界のつかもと食堂へ!
今日も雨の中、かなりの人気で駐車場は2重駐車。

私はA定食

スナフキンさんはとんかつ定食

さとさんはハンバーグ定食(ごはん少なめ)
みなさん、お疲れ様でした。
明日は祝日、私は仕事。
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
この記事へのコメント
昨日は会えて嬉しかったです。
ねこちゃんに…。いや、エディさんに(笑)
ハンバーグ定食、(ご飯少なめ)と書いて頂きありがとうございます。

少なめにしたので、余裕でねこ餌一袋~。
次回は、みんなでかきフライ定食を


ハンバーグ定食、(ご飯少なめ)と書いて頂きありがとうございます。


少なめにしたので、余裕でねこ餌一袋~。
次回は、みんなでかきフライ定食を

Posted by さと at 2015年11月03日 09:45
私も仕事…笑
昨日もありがとうございました。
初めて体験した波質で、大好きなポイントとなりました。
また一緒に遊んで下さい。
やっぱりつかさんは間違いないです(^^)
昨日もありがとうございました。
初めて体験した波質で、大好きなポイントとなりました。
また一緒に遊んで下さい。
やっぱりつかさんは間違いないです(^^)
Posted by スナフキン at 2015年11月03日 13:04
さとさん
あんなところでバッタリでびっくりしました。
タイミング良く猫ちゃんも出てくるし。
内海の波がもう少し良かったら入れたのに残念でした。
フルスーツ買って冬も入りましょう。
あんなところでバッタリでびっくりしました。
タイミング良く猫ちゃんも出てくるし。
内海の波がもう少し良かったら入れたのに残念でした。
フルスーツ買って冬も入りましょう。
Posted by エディ タチカワ
at 2015年11月03日 20:53

スナフキンさん
外海の波は小さくてもパワーがあってダンパーになりにくくて良いですよね。
混雑さえなければ御前崎最高なんですけどね。
また機会があれば行きましょう。
外海の波は小さくてもパワーがあってダンパーになりにくくて良いですよね。
混雑さえなければ御前崎最高なんですけどね。
また機会があれば行きましょう。
Posted by エディ タチカワ
at 2015年11月03日 21:28

いつも海の帰りにご来店くださいましてありがとうございますm(_ _)m
先月、リハビリでパドリングだけでもしようと朝、波を確認したら頭オーバーでしたのでやめました(笑)
海水も澄んでくる頃なのでまた通わないと\(^o^)/
先月、リハビリでパドリングだけでもしようと朝、波を確認したら頭オーバーでしたのでやめました(笑)
海水も澄んでくる頃なのでまた通わないと\(^o^)/
Posted by つか at 2015年11月04日 13:20
つかさん
つか食に行くと言ったら、3人に増えてしまいました(笑)
腰は良くなってきたんですね。
また是非一緒に入りましょう。
つか食に行くと言ったら、3人に増えてしまいました(笑)
腰は良くなってきたんですね。
また是非一緒に入りましょう。
Posted by エディ タチカワ
at 2015年11月04日 21:56
