2016年03月04日

近況報告

しばらくブログ更新なくてすみません。
その間も多くの方に見に来ていただいていたのに申し訳なかったです。

台湾では思う存分サーフィンができて大満足でした。

近況報告

ところが最終のセッションの際、バックサイドに乗って崩れてくる波をグラブレールで堪えて抜けようとしたところ、レールを掴んでいた右腕の筋に予想以上の重圧がかかった様で肘を痛めてしまいました。右腕では箸より重いものが持ち上げられない状態のためしばらくサーフィンはお休みとなりました。

また、台湾から戻った2日後に義父が急死して葬儀等でバタバタしておりました。
鎌倉に住む義弟に代わって日赤の救急に駆けつけられたからよかったものの、台湾でこの知らせを受けていたら困ったことになっていたところでした。

いやあ、親戚筋からも「新次郎さん」と呼ばれるほど

近況報告

道楽者と思われていますからねえ。

うちの妻はまだまだ仕事でバリバリ全国を飛び歩いているので、私はまさに「新次郎さん」そのものなんですけどね(笑)

近況報告

こちらは「お父さん」ではなく、鎌倉から駆け付けた義弟の愛犬「若菜」です。

普段現れない私が義父の家に居るので、若菜は落ち着かない様子でしたが、
義父の座布団に座ると、可愛がってくれた義父のことを察したのか静かになりました。

犬にはそういうことを感じる能力があるのでしょうね。


葬儀等も終わり落ち着きました。
今回、普段疎遠になっていた妻の叔父・叔母と話をする機会ができたのですが、知らなかった妻方の先祖の話にびっくりでした。

近況報告

静岡の方ならこの本をご存知の方も多いかと思います。
戦国時代に武田方として活躍した安倍奥の郷士の伝承です。

妻の両親は俵峰の出身。
義父はこの本の最初に登場する安倍七騎のひとり望月四郎右衛門の直系。
本の最初にある写真のページには長男の正太郎叔父が末裔として紹介されていました。
私は歴史が好きなので、近々に俵峰に叔父を訪ねてみようと思いました。
そして、もう一つの驚きは、義母の実家は杉山小兵衛利春の末裔とのこと。

戦国時代の伝承が、ごく身近にあることにちょっとびっくりしておりました。


さて、明日は名古屋で救急法の出張講座。
明後日は、SPLの面々うち揃い帰国後初のサーフィンの予定ですが、右腕の痛みが回復するかちょっと微妙です。




Posted by エディ タチカワ at 19:51│Comments(2)
この記事へのコメント
しばらく更新されていなかったので、
どうかされたのかと思って心配して
いましたが、いろいろと大変でしたね・・・。
落ち着きましたら、またお願いします。
先日、シングル+スタビで入ったら、
うまく走らせられなかったのでトライに
戻しました。>.<
Posted by スナフキン at 2016年03月05日 18:09
スナフキンさん

ご心配かけてすみません。
落ち着きました。
ボードの方は調子良さそうな形で試してください。
来週からまた某所へ出かけるので、その後暖かくなった頃にまた行きましょう。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2016年03月07日 06:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
近況報告
    コメント(2)