2016年06月06日

SURF 外海 6月6日

今日は良い天気。
6月6日ですが、雨ザーザー降ってくることはありませんでした。

SURF 外海 6月6日

田植えもほとんど終わりましたね。

週末土曜日は小児救急の講座、日曜日は8:00~23:00という勤務でヘロヘロ状態でしたが頑張って海へ。
今月末に国内のミニトリップを計画しているので、仕事のスケジュールがキツキツです。

昨夜寝ることができたのは1時だったこともあり起きてみたら1時間遅刻の4時過ぎでした。

SURF 外海 6月6日

久々の磐田のホーム。
河口付近に無人の波が見えて気になりましたが、人気の正面へ。

SURF 外海 6月6日

既に結構なクルマの台数。
ちょうど紺色号さんがお着替え中。お久しぶりでした。
この辺りの最近の情報をいただいていたら、ふくちゃんがやってきて正面に入ることに。

SURF 外海 6月6日

今日は少しサイズアップを期待していたので、久々にタイラー・ウォーレンのエッグです。
トリップには欠かせない大波対応のボードです。大波と言っても、私が対応できる大波のサイズはしれていますが・・・。
スリランカではちょうど良い安心感のあるボードでした。
しばらく乗ってなかったのでトリップを前に板の感覚を取り戻すために持ってきました。

SURF 外海 6月6日

向かう先にはローカルさんたちの4駆が並んでいます。
ポイントはほぼワンピークで人数は15人弱といったところ。
昨日と比べれば全然空いているとのことでしたが、私には・・・

SURF 外海 6月6日
SURF 外海 6月6日
SURF 外海 6月6日
途中5コマほど飛ばしまして
SURF 外海 6月6日
SURF 外海 6月6日
SURF 外海 6月6日
SURF 外海 6月6日
いきなり名人の坂ちゃんの巧みな1本。

この人の近くで波待ちしてもしょんない(笑)

SURF 外海 6月6日

ご無沙汰してます、つっきーさん。
今年はまだ「あけましておめでとう」を言えてなかったです。

SURF 外海 6月6日
SURF 外海 6月6日
SURF 外海 6月6日
SURF 外海 6月6日

迷わずエントリーしていくふくちゃんと紺色号の背中を見送り、私は写真を撮りながら出勤組が上がるのを期待して様子見。

SURF 外海 6月6日
SURF 外海 6月6日

すると、新聞のお兄さんが配達に来ました。
「あの河口の辺り気になりますよね」ということになり、私をデリカで配達してもらうことになり助手席に。

移動の途中、クボッキーは運転しながら誰かとテレパシーで交信を始めました(ハンズフリーとも言う)

天の声の言うことには、そっちじゃなく、ヘルメットへ向かえとのこと・・・

SURF 外海 6月6日

Uターンして、こちらに到着。
天の声は自宅に居ながらにして、磐田一帯の波や潮流が読めているようです。

クボッキーが準備している間に先にエントリーしました。先ずはヘルメットポイント手前のブレイク。

SURF 外海 6月6日
SURF 外海 6月6日

まだ満潮いっぱいの時間なのでブレイクがダラダラ。
写真は到着した天の声SHADE'Sさんが撮ってくれました。

SURF 外海 6月6日
SURF 外海 6月6日

かなりアウトでブレイクする波に向かったクボッキー、さすがのスタイリッシュ。
昨日の豊浜の地区予選ではベスト8のヒートで優勝した酒井君に惜しくも僅差で敗れたそうです。
そんな名人たちの傍で自由に波乗りできる幸せ。

SURF 外海 6月6日
SURF 外海 6月6日
SURF 外海 6月6日

一旦上がってSHADE'Sさんの写真を撮ってみました。
しかし、ポイントが遠くて最大ズームでトリミングしてこの大きさ。パドルで戻るのが一苦労でした。

SURF 外海 6月6日
SURF 外海 6月6日

広ーく広がって4名のみ。皆さん、お疲れ様でした。

SURF 外海 6月6日
SURF 外海 6月6日
SURF 外海 6月6日

一人残った私を、SHADE'Sさんが撮ってくれました。
波数が少ない中、辛抱強く撮ってくれてありがとうございました。

かなりの沖で、誰もいないので、それから1時間粘りました。
当分波が無さそうなので乗り溜めしておきました。

SURF 外海 6月6日

気持ちの良い風が吹き出したビーチでまったり。気持ち良い季節ですね。

SURF 外海 6月6日

国1バイパスで帰る途中、島田で降りてランチは蕎の字へ寄りました。

SURF 外海 6月6日
SURF 外海 6月6日

いつものお気に入り。
旬の野菜のてんぷらとざるそば。
何でこんなに美味しいんだ!
蕎の字さんは今年はサーフィンどころではない勝負の年になるようです。
凄いぞ、そのじさん!

SURF 外海 6月6日

店を出て思い出しました。

今週の土曜日、蕎の字さんの目の前の島田中央公園にて、
SBS学苑藤枝校のノルディックウォーキング講座を久々に開講します。
お客さんはもうだいぶ集まったみたいですが、まだ参加は可能です。
興味のある方はSBS学苑藤枝校までお問合せください。




同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)

Posted by エディ タチカワ at 23:43│Comments(2)サーフィンお気に入り・お楽しみ
この記事へのコメント
エディさん、ご来店ありがとうございました。
たまにお顔を見せに寄ってくれるので嬉しいです!

私自身、波乗りが御無沙汰になってしまいましたが、50歳からはまたサーフィンを思う存分楽しむと決めてます(^^)
それまでは、ちょいとやんちゃしてきます(笑)
また宜しくお願いします!
Posted by そのじそのじ at 2016年06月07日 10:09
そのじさん

あはは、大いにやんちゃしてください。
人生は一度きり、後悔を残さないようにですね。

夏は蕎麦で〆るの最高ですね。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2016年06月07日 17:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SURF 外海 6月6日
    コメント(2)