2016年08月17日

SURF 内海 8月17日

台風を東を通過するので今日も海。
昨日も早起きだったので、早い時間に寝てしまい、今朝は目覚ましも掛けずに3時半に目が覚めてしまいました。
気象予報通りに西風ビュービュー。内海に行くしかありません。

SURF 内海 8月17日

ナウファスのデータは下がる一方。
これなら静波~片浜が調子よく乗れそうだなと思い、ようやく薄明かりで波が見えてきた鹿島に行ったのですが南西の風がビュービュー。面もガタガタ。
風をかわせる須々木方面へ移動しました。

SURF 内海 8月17日

美しい日が昇り、コーデュロイのようなうねりが見えましたが、

SURF 内海 8月17日

入っている人は一人だけ。
ほとんどの波はギロチンダンパー。

SURF 内海 8月17日
SURF 内海 8月17日

徹底して波を選んでこのくらいのショートライドのみ。
さて、こうなると波が落ち着くのと汐まわりが上手く合って波が良くなるタイミングを祈りつつ待つしかありません。

防波堤の上でキャタラーの近所にお住まいの白髪のS氏と遭遇したので大東エリアの情報いただきました。
ありがとうございました。
今日も椅子を出して防波堤の上で待機となりました。

SURF 内海 8月17日
SURF 内海 8月17日
SURF 内海 8月17日

チェックに来るサーファーもほとんどの人が他へ移動していき、海には10名ほどしか入っていませんでした。
写真で見るといい波に見えますが、

SURF 内海 8月17日

現実は超ダンパー(笑)

SURF 内海 8月17日

それでも汐が干くにつれ、少しは走る乗りしろが出てきました。

SURF 内海 8月17日

そのうちにだんだんと顔見知りがやってきました。
ムネオ君、Rokoさん&Roko旦那さん、イワモト所長、紺色号、スズキのスズキさん。スナフキンさん、さとさん。真美ちゃん他ムネオ君の仲間たち。

SURF 内海 8月17日

Rokoさん夫妻

ムネオ君は私のCanvas ミニノーズライダーに乗ると言うので撮影に。

SURF 内海 8月17日
SURF 内海 8月17日
SURF 内海 8月17日
SURF 内海 8月17日
SURF 内海 8月17日
SURF 内海 8月17日

他の人が狙わない小ぶりなうねりの中で的確に形よくブレイクする波を見つけてゆったりとしたパドリングから軽々と乗っていきます。
ボードのフィンセットが2+1のためか、縦へのターンがいい感じのボードだとのことでした。
今日はお勉強のためにビデオで撮影しました。これらの写真は動画から切り出しました。

ムネオ君が上がってきたので私もミニノーズライダーでエントリー。

SURF 内海 8月17日
SURF 内海 8月17日

ほとんどが早いブレイクでしたが、それなりに楽しめました。
でも、早い波に乗るために全力パドリングでのテイクオフだったので、早々に疲れてしまい1時間ほどで上がりました。
いつもかなり手抜きのパドリングでテイクオフしてるのがわかっちゃいますね。

SURF 内海 8月17日

今日はお仕事の日だったのに緊急出動してきた人も複数人おりました(笑)

SURF 内海 8月17日
SURF 内海 8月17日

人生はメリハリつけて楽しめばいいんですよね。
皆さん、お付き合いくださりありがとうございました。お疲れ様でした。

また、あさって(笑)


同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)

Posted by エディ タチカワ at 17:51│Comments(6)サーフィンお気に入り・お楽しみ
この記事へのコメント
エディさんに感謝!

ムネオ君の波乗りを見ると幸せになる性分なんですが、仕事中、不意に動画で見れてしまうなんて。めちゃハッピーになりました。まさしく、ムネオ君の愛称通り、『ハッピー』、彼のターンは『ハッピーターン』。波乗りをしているところを見せて、人を幸せな気分にさせるサーファー、まずいないです。

あっ!SPLのみんなは別格ですよ!(笑) 彼らは、波乗り含めた人生全部で笑わせてくれますから!
Posted by Char at 2016年08月17日 21:44
Char

いい波だったらブログに載せたいところでしたが、
波のコンディションはダンパーに近かったので普通の人ならテイクオフだけで終わっちゃいそうな波でした。それであれだけ乗れるのですからやっぱりムネオ君は凄いですね。
あまり良くない波を如何に乗るかの見本のライディングだったので、SPLだけで独占して見ちゃおうかと(笑)
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2016年08月17日 22:38
おはようございます♪
少しだけ上達したパダワンです、笑
エディさんのフォースを感じ、あの場所へ導かれました…
素晴らしい乗り物も快調ですっ❗️
ありがとうございます(^-^)/
Posted by スナフキン at 2016年08月18日 07:59
エディさん昨日は お疲れさまでした。
 横を見ると完全なダンパーでしたね。
ダンパーの中をやり過ごしていくと たまに目の前に現れる小さくて一番岸に寄せてくる波。
  lucky wave

波乗りの大半はパドルとスープライディングだと思っています。
ダンパーの環境を楽しむのためには、横はあまり見過ぎずに ゴールは砂浜に 道中の柔らかい泡波をクルーズするのに限ると思います。

Ausヌーサヘッズの誰も乗ってこないインサイドの泡波 そこをしっかり乗り繋いで岸までたどり着いていたのは 何百人の名人の中でもジョエルただ1人だけでした。
 そこが
自分の泡波考察の始まりでした。

長文失礼しました。
これからもみんなが笑ってくれるハッピーターンに励みたいと思います。
Posted by Muneo at 2016年08月18日 11:41
スナフキンさん

ラストの波、いい感じに乗れてましたね。
胸を張っていい姿勢で乗っていたので、他の人かと思ってシャッターチャンス逃しました。すみません。

また月曜日に会いましょう。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2016年08月19日 14:11
Muneo君

お疲れ様でした。
この日は小さい波に形の良いのがありましたね。
やっぱり長く乗るというのがサーフィンの醍醐味だと感じます。
日本ではダンパーのビーチブレイクが多いせいか日本のサーファーのほとんどが横ばかり意識して波の面を充分に使えていないと感じます。
いずれにしても、楽しい乗り方をすることが大切だと思います。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2016年08月19日 22:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SURF 内海 8月17日
    コメント(6)