2017年03月29日
SURF 内海 3月29日
東海道ウォーキングの仕事が無い今週は、今まで通りのマイペースの仕事スケジュール。
でもこれは今週いっぱいで、来週からはだんだん忙しくなり再来週からゴールデンウィークまではほとんど休み無しです。
まあこれも今年限定の興味深い経験と割り切ってしまいましょう。
今日はお休みですが、新しいハイキングシューズの慣らしに山歩きへ行こうと予定しておりました。
ところが昨日、昼前から急に波のサイズが上がったとのイワモト所長からの情報が入りました。


その後も夜中までサイズが下がらないどころか周期があがったので、急遽海に行くことに計画を変更しました。
夜明け前から磐田を目指す予定が、目覚めたのが5時。
慌てて波情報をチェックするも、どこもサイズダウン。
外海のサイズダウンが激しいので、東ウネリの残りに期待して湾内を目指しました。

前回と同じポイントへ。
期待していたサイズはないものの、時々良い波も入ります。
ただ、満潮いっぱいの時間帯なので、ロングボード向きの弛めの波。
でもその代わりダンパーにはならないスローなブレイクでした。




人がロングを中心に上手いショートが混じり20人ほど。顔見知りもずいぶん居ましたが、
やっぱり私は人のいない一番左側まで歩くことにしました。

今日もMANDALAとFURROWの2本のエッジボードを持ってきましたが、波のサイズが大きくないので短い方のMANDALAアークテール エッジボード5'11"でエントリーしました。
左の端の一番遠くに入りましたが、セットの良い波は少なめです。でも、駐車場前の混雑の中よりはたくさん乗れるはずです。
私は結構乗る本数が多い方ですが、隣にフィッシュに乗っている上手いサーファーが居て、私よりもたくさん乗っていました。
そのサーファーが岸に上がったのを見て隣に移動しました。ここの方がコンスタントに乗れました。
ところが、一旦上がったサーファーは、CATCH SURFのソフトボードを持って戻ってきたのです。
挨拶を交わすと、彼はマモちゃん(細島屋藤枝店)とも親しいというコケシ君とのこと。
若いけどマモちゃん同様のかなりのボードコレクションをお持ちのようで、アンドリュー・キッドマンのドリームボードをオーダー中だとか。(某情報(笑)ではスキップ・フライのボードも持ってるらしい)
おしゃべりしたり、乗ったりの楽しい時間を持てました。
今日乗った中で一番の波は、沖でおしゃべり中に「来ましたね」「来てますね」と気づいたセット。
コケシ君が「どうぞ」と譲ってくれた波が形もサイズも一番で、乗れるギリギリのアウトから岸まできれいなフェイスを走れました。
コケシ君はその次の波に乗りちょっぴりチューブイン。ソフトボードでですからね。
コケシ君、ありがとうございました。





今日は2時間半以上粘り35本。私としては少ない方ですが、1本のライドが長いのでパドリングで戻る時間が長かったです。
形が良くてイージーな波でしたので、6割以上が岸までフェイスが繋がる波でした。
ただ、サイズ的にはちょっと物足りない波でした。
今日の某波情報では腰~腹◇60点というハイスコアが出ていたようで、「物足りなかった」と言ったらSPLの仲間から「舌が肥え過ぎです」とお叱りを受けました(笑)

お馴染みのクルマが並んでました



今日もお疲れ様でした。
帰りにポイントカードが変わるというハガキが来ていたJACK OCEAN SPORTSへ寄りました。

春には毎年必ず買い替えると決めているクリエイチャーの7feetのリーシュと冬物半額コーナーにあったBrixtonのシャツを買いました。
早くこれ着てトリップに行きたいですね。
でも、4月は仕事がぎっしり。直近のミニトリップは5月中旬です。
でもこれは今週いっぱいで、来週からはだんだん忙しくなり再来週からゴールデンウィークまではほとんど休み無しです。
まあこれも今年限定の興味深い経験と割り切ってしまいましょう。
今日はお休みですが、新しいハイキングシューズの慣らしに山歩きへ行こうと予定しておりました。
ところが昨日、昼前から急に波のサイズが上がったとのイワモト所長からの情報が入りました。


その後も夜中までサイズが下がらないどころか周期があがったので、急遽海に行くことに計画を変更しました。
夜明け前から磐田を目指す予定が、目覚めたのが5時。
慌てて波情報をチェックするも、どこもサイズダウン。
外海のサイズダウンが激しいので、東ウネリの残りに期待して湾内を目指しました。

前回と同じポイントへ。
期待していたサイズはないものの、時々良い波も入ります。
ただ、満潮いっぱいの時間帯なので、ロングボード向きの弛めの波。
でもその代わりダンパーにはならないスローなブレイクでした。




人がロングを中心に上手いショートが混じり20人ほど。顔見知りもずいぶん居ましたが、
やっぱり私は人のいない一番左側まで歩くことにしました。

今日もMANDALAとFURROWの2本のエッジボードを持ってきましたが、波のサイズが大きくないので短い方のMANDALAアークテール エッジボード5'11"でエントリーしました。
左の端の一番遠くに入りましたが、セットの良い波は少なめです。でも、駐車場前の混雑の中よりはたくさん乗れるはずです。
私は結構乗る本数が多い方ですが、隣にフィッシュに乗っている上手いサーファーが居て、私よりもたくさん乗っていました。
そのサーファーが岸に上がったのを見て隣に移動しました。ここの方がコンスタントに乗れました。
ところが、一旦上がったサーファーは、CATCH SURFのソフトボードを持って戻ってきたのです。
挨拶を交わすと、彼はマモちゃん(細島屋藤枝店)とも親しいというコケシ君とのこと。
若いけどマモちゃん同様のかなりのボードコレクションをお持ちのようで、アンドリュー・キッドマンのドリームボードをオーダー中だとか。(某情報(笑)ではスキップ・フライのボードも持ってるらしい)
おしゃべりしたり、乗ったりの楽しい時間を持てました。
今日乗った中で一番の波は、沖でおしゃべり中に「来ましたね」「来てますね」と気づいたセット。
コケシ君が「どうぞ」と譲ってくれた波が形もサイズも一番で、乗れるギリギリのアウトから岸まできれいなフェイスを走れました。
コケシ君はその次の波に乗りちょっぴりチューブイン。ソフトボードでですからね。
コケシ君、ありがとうございました。





今日は2時間半以上粘り35本。私としては少ない方ですが、1本のライドが長いのでパドリングで戻る時間が長かったです。
形が良くてイージーな波でしたので、6割以上が岸までフェイスが繋がる波でした。
ただ、サイズ的にはちょっと物足りない波でした。
今日の某波情報では腰~腹◇60点というハイスコアが出ていたようで、「物足りなかった」と言ったらSPLの仲間から「舌が肥え過ぎです」とお叱りを受けました(笑)

お馴染みのクルマが並んでました



今日もお疲れ様でした。
帰りにポイントカードが変わるというハガキが来ていたJACK OCEAN SPORTSへ寄りました。

春には毎年必ず買い替えると決めているクリエイチャーの7feetのリーシュと冬物半額コーナーにあったBrixtonのシャツを買いました。
早くこれ着てトリップに行きたいですね。
でも、4月は仕事がぎっしり。直近のミニトリップは5月中旬です。
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
この記事へのコメント
エディさんお久しぶりです!
今日はなかなかテンション上がらず内海見て帰りました^ ^
コケシとも顔合わせてどこか行ったと思ったら、そちらに入ったんですね
ちなみに彼は自分よりかなりの板持ちですよ 笑 またゆっくり板の話しをしましょう
今日はなかなかテンション上がらず内海見て帰りました^ ^
コケシとも顔合わせてどこか行ったと思ったら、そちらに入ったんですね
ちなみに彼は自分よりかなりの板持ちですよ 笑 またゆっくり板の話しをしましょう
Posted by 細島屋Fujieda at 2017年03月29日 17:32
エディさん、今日は楽しい時間ありがとうございました。
数年前からブログ拝見させて貰っていていつの日かエディさんを目撃したら声掛けて見ようと思っていました。
しかも、今日は小振りな波でしたが何度もアウトから岸近くまでエッジボードを加速させてロングライド決めていましたね
またしっかりエッジボード拝ませて下さい。
おっと、某情報筋から個人情報がだだ漏れですね!笑
エディさん&マモさん&大先輩方にはまだまだ及びませんが、自分なりに色々と追求して行こうと思います。
今日のポイント近辺によく出没するのでまたセッションさせて下さいね。
数年前からブログ拝見させて貰っていていつの日かエディさんを目撃したら声掛けて見ようと思っていました。
しかも、今日は小振りな波でしたが何度もアウトから岸近くまでエッジボードを加速させてロングライド決めていましたね
またしっかりエッジボード拝ませて下さい。
おっと、某情報筋から個人情報がだだ漏れですね!笑
エディさん&マモさん&大先輩方にはまだまだ及びませんが、自分なりに色々と追求して行こうと思います。
今日のポイント近辺によく出没するのでまたセッションさせて下さいね。
Posted by コケシ at 2017年03月29日 22:54
細島屋Fujiedaさん
お返事遅くなりすみませんでした。今日も美味しい春野菜の天せいろに大満足でしたよ。
コケシ君はそんなにボード持ってるんですね。でもその前にマモちゃんのコレクション全部見てみたいです(笑)Duoはもう乗ったのでしょうか。また感想聞かせてくださいね。
お返事遅くなりすみませんでした。今日も美味しい春野菜の天せいろに大満足でしたよ。
コケシ君はそんなにボード持ってるんですね。でもその前にマモちゃんのコレクション全部見てみたいです(笑)Duoはもう乗ったのでしょうか。また感想聞かせてくださいね。
Posted by エディ タチカワ
at 2017年03月31日 22:52

コケシ君
お返事遅くてすみませんでした。
昨日・・・あれ、もう一昨日ですね・・・声を掛けてくれてありがとうございました。
譲ってもらった波が一番気持ち良い波でした。感謝です。
次回は是非エッジボードも試乗してみてください。(火に油を注ぐ行為かもですね(笑)
また波の上で会うのを楽しみにしています。
お返事遅くてすみませんでした。
昨日・・・あれ、もう一昨日ですね・・・声を掛けてくれてありがとうございました。
譲ってもらった波が一番気持ち良い波でした。感謝です。
次回は是非エッジボードも試乗してみてください。(火に油を注ぐ行為かもですね(笑)
また波の上で会うのを楽しみにしています。
Posted by エディ タチカワ
at 2017年03月31日 22:58
