2019年06月08日

SURF 内海 6月8日

火曜日に九州トリップから戻りましたが疲れがとれないうちに3日間仕事漬け。
疲労困憊で週末休みとなりました。

梅雨入りで昨日は強い雨となりましたが今朝は晴れました。
低気圧の通過で波が上がる予報なので昨夜のうちに海に行く準備をしてありました。3時半に起きましたが疲れが取れずに5時半までそのまま横になっていました。
ムネオ君から漁が中止になったので海に行きますよと連絡がきたので起き上がりボードを積んで出発しました。
西風が強まる予報でしたのでムネオ君が待機している片浜へ。

SURF 内海 6月8日
SURF 内海 6月8日

大好きなサイズのとても良い波でした。
上手い人にとっては自在にアクション出来る形の良いイージーな波。

SURF 内海 6月8日
SURF 内海 6月8日
SURF 内海 6月8日
SURF 内海 6月8日

ムネオ君はもう1ラウンドを軽く終えて待っていてくれました。
ビデオを撮ってくれるというので、いつものマッカラムの5'10"でエントリー。

普段土日は仕事なので、人の多い海には入らない私にとって、人がそこそこ居て上手い人が多い状況でしたし、疲れていたので乗れるのか心配もありました。そこでじっくりといい波を待ち、他の人が競って乗るセットの1本目2本目の波はスルーして、3本目4本目だけを狙うようにしました。
これが上手くいき、予想以上の本数のいい波に乗ることができました。

ムネオ君が急ぎブログ用の写真を撮ってくれたビデオから切り出してくれましたので載せます。
SURF 内海 6月8日
SURF 内海 6月8日
SURF 内海 6月8日
SURF 内海 6月8日

ただ、この中では1時間が体力の限界でした。
ビデオもいい所を撮ってもらえて編集があがってくるのが楽しみです。
でも、動画で見ると腕に無駄な動きがあることがわかり、ショートボード時代の悪い癖が出てしまっているのがわかりました。
SURF 内海 6月8日

SURF 内海 6月8日
SURF 内海 6月8日
SURF 内海 6月8日
SURF 内海 6月8日

8時には上がりましたので、一旦着替えて横になってのんびり休憩。

SURF 内海 6月8日

ムネオ君のチューブライド。普通なら頭を下げて小さくなるところですが、水の天井を見上げている余裕のスタイルにビックリです。

SURF 内海 6月8日

上手い人が多かった朝の片浜ですが、こんな個性的なライディングをさりげなくやってのけるのはムネオ君だけですね。

SURF 内海 6月8日
SURF 内海 6月8日

安耶子さんもスタイリッシュなライディング。さすがヨガの先生、きれいなフォームです。

2時間ほど経ってSPLのジミー中澤が来たので、私も2ラウンド目に入ることにしました。

SURF 内海 6月8日

ジャーン!icon22ニューボードですface08

トンビ社製のジェフ・ブッシュマン フューチャーFUN 8'1"です。以前の名称はタランチュラ。
タカヤマのスコーピオンによく似たシェイプで軽量のEPS エポキシボードです。
ジェフ・ブッシュマンはハワイのベテラン シェーパー。若手パイプラインマスターのジョン ジョン フローレンスが乗るPYZEL SURFBOARDのジョン・パイゼルにシェイプを教えた師匠として知られています。
SPLのケンジロウがこのボードの7'6"を持っていて、「反則ボード」とSPLの中では呼ばれているのです。
私はショートボード時代の無駄な動きを矯正するためと、ミッドレングスをよりスタイリッシュに乗るためのクロスステップやノースライドの修業に使いたいと思って買ったのです。

長いボードは久々だったので端っこでやろうかと思いましたが、ビデオを撮ってくれているのでいい波の入る場所に入りました。
乗ってみたところ、1本目からウォーキングできそうな安定感とスピードで乗れて安心しました。

SURF 内海 6月8日

ただ、唯一の弱点は軽いので強い風で飛んでいきそうなところですが、これからはコレを持ち出すのが楽しみになりそうです。

実は8'1"という長さにも理由があるのです。以前にも小波の時に楽しく乗れる9'4"などのロングを買ったことがありました。でも今は短いボードで小波も乗れているので長いボードはあまり必要がありません。ですから小波の時にわざわざ重くて運ぶのがたいへんなロングボードを持っていく気が起きず、結果として乗らなくなってしまいました。
まず、9ft,以上のロングボードだと家の中では天井につかえてしまって立てて保管することができません。重いボードは階段を運ぶのも面倒。踊り場では上手く曲がれないなど運ぶのに苦労してしまいました。そこで、2年前に天井につかえない8ft.の軽いソフトボードを手に入れました。ところがソフトボードはスルスル滑る滑走感が足りないのと、スポンジが水を吸い車内が濡れてしまうことでこれもやめてしまいました。

そこで考え付いたのが長さ8ft.で軽いエポキシボードという選択肢でした。

数年前からこういうボードを買わなくてはと思っていたので、去年買ったクロスビーにサーフボードキャリアを装着していました。
でも、実際のボードを積んでみたら、

SURF 内海 6月8日
SURF 内海 6月8日

助手席の背を少し倒しただけで、余裕で積み込めることがわかりました。
という訳で、サーフボードキャリアは無用の長物になりそうです。

SURF 内海 6月8日
SURF 内海 6月8日

やがて真美ちゃんやSPLのオオタキ君、所長夫妻も到着し、まったりのんびり真夏のようなビーチを楽しみました。

SURF 内海 6月8日

久々の土日休みの静岡の海。いい1日でした。

PS.今日も笑顔でお声を掛けてくれた皆さん、ありがとうございました。

※九州トリップは内容充実で是非記録として残しておきたいので、写真選び(600枚以上撮っていた)などブログを書く準備を進めています。
もう少しお待ちください。


同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)

Posted by エディ タチカワ at 22:26│Comments(2)サーフィンお気に入り・お楽しみ
この記事へのコメント
初めまして。緑色のウェットスーツの者です。
沢山のサーファーが居た中でライディング写真載せて頂いてありがとうございます!
あの時海の中で会ったと思いますが?今度会ったらお話したいですね。
申し訳ないですが写真頂いてもよろしいでしょうか?
Posted by カニ at 2019年06月11日 18:50
カニさん

お返事遅くなりました。大忙しで自分のブログを見る時間もありませんでした。
写真はどうぞ遠慮なくご利用ください。
次に見かけたら、ぜひ声を掛けてください。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2019年06月17日 16:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SURF 内海 6月8日
    コメント(2)