2019年07月31日
SURF 内海 7月31日
7月も最終日になってしまいました。

やっと現れた夏空
昨日の暑さも堪えたので今日は波は小さくても海に浸かりたくてスナフキンさんと海へ。

6時過ぎにいつもの鹿島ビーチへ。
波情報ではsetヒザとなっていてあまり期待していなかったのですが、



意外とサイズが出ていました。
防波堤上の奥の方は朝一常連組でいっぱいでしたが、帰る人が出始めて奥の方に停めることができました。

隣のクルマの持ち主が上がってきました。
彼もエッジボードにハマっていて、以前話で聞いていたペンドフレックスのエッジボードを初めて見せてもらうことができました。
マニーやクリスティーンのエッジボードと比べ、極めてエッジの段差が浅いのが特徴で、写真ではよくわからないほどです。
しばし、エッジボードは良いよねえ。と話していると、彼がかなりクラゲに刺されていることがわかりました。
朝一組の大半の人がクラゲにやられていました。


朝一組が上がっていく時間帯になった頃、思わぬ人がやってきました。

岐阜のチャルさんです。今日は御前崎港の撮影の仕事で、夜明けの映像を撮り終えて来たところだそうです。



さっそく、お馴染みのふんどし姿で入っていきました。
ふんどしだけではクラゲにヤラレないか心配でしたが、「これしか持ってないからね」と笑いながら出ていきました。
丁度、ケンケンが上がって来たところでした。

ケンケンもびっしりクラゲに刺されたとのこと。
キンタロウ君は怪しげなパワー・ブレードのツインフィンを装着したハルを持ってきていました。
ヘンタイボードのオンパレードです。


チャルさんの見事なライディング。


ライディングも際立つ個性が光ります。

なかなか来なかったスナフキンさんが来たので私もエントリーすることに。

レギンス、長袖ラッシュの上にショートジョンで対クラゲ完全防備でエントリー。

スナフキンさんが写真を撮ってくれました。
今日は波がもっと小さいと思っていたのでジェフ・ブッシュマン8'1"FUNの1本だけしか持ってきませんでした。
強い日差しを避けるため、キャップも被りました。

波はいい感じです。

岸からチャルさんとチェックして決めた場所に入りました。
そこはまったりとしたロングライドできる波が来ていました。
次の写真はスナフキンさんが連写してくれた42枚のライディングから抜粋した18枚です。
思わぬロングライドができました。


















期待していなかっただけにラッキーでした。
チャルさんは全然クラゲに刺されなかったそうです。
クラゲも逃げ出すワイルドなチャルさん。
汐が引いたらクラゲも居なくなりました。
今日は清水の袖師寿し鐡の美人若おかみに久しぶりに会いました。
一緒にサーフィンしたのは2年くらい前だったでしょうか、あれ以来会っていませんでしたが一人で通い、仲間もできて楽しく乗っていました。最後の一本がいいライディングで、お仲間の他、我らチャルさんスナフキンさんも一緒にバンザイでした。
こういう出会いと喜びを共有できるサーフィンが広がってくれるとみんながハッピーになれますね。

静波の海水浴場も賑わいを見せ始めていました。
海に入っていても暑いので、木陰で休みつつ乗りましたが、水を飲んでも飲んでも汗で出てしまうようです。
途中で海から上がり、急いでコンビニに走って水とアイスクリームの補給をしました。
先週まではペットボトル1本でも余るくらいでしたが、今日は3本が空っぽになりました。
次回からはクーラーボックスが必要ですね。
SPLイワモト所長も満ち込み狙いで到着。
さとさんも今年初のボディボードに張り切っていました。
隣に駐車した山梨のKさんも私のブログを見てくれているとのことでいろいろお話しました。
今日はいろんな方といろんな話をしました。
昼前に救急車が来てびっくりしましたが、行ってみると女性がヒザを脱臼したようでした。
仲間の人達がいたし、救急隊も到着していたので私の出番はありませんでしたが、岡崎プロがずっと面倒を見てくれていました。
さすがのリーダーシップ、頼もしいですね。
昼過ぎになるといよいよ人が減って、所長は沖へ。

最初のころはまだ汐が足りないのでブレイクが早めでしたが




軽快に余裕のスイッチスタンスするなど、新しいマッカラムのシングルフィンは素晴らしいようです。



やっと現れた夏空

昨日の暑さも堪えたので今日は波は小さくても海に浸かりたくてスナフキンさんと海へ。

6時過ぎにいつもの鹿島ビーチへ。
波情報ではsetヒザとなっていてあまり期待していなかったのですが、



意外とサイズが出ていました。
防波堤上の奥の方は朝一常連組でいっぱいでしたが、帰る人が出始めて奥の方に停めることができました。

隣のクルマの持ち主が上がってきました。
彼もエッジボードにハマっていて、以前話で聞いていたペンドフレックスのエッジボードを初めて見せてもらうことができました。
マニーやクリスティーンのエッジボードと比べ、極めてエッジの段差が浅いのが特徴で、写真ではよくわからないほどです。
しばし、エッジボードは良いよねえ。と話していると、彼がかなりクラゲに刺されていることがわかりました。
朝一組の大半の人がクラゲにやられていました。


朝一組が上がっていく時間帯になった頃、思わぬ人がやってきました。

岐阜のチャルさんです。今日は御前崎港の撮影の仕事で、夜明けの映像を撮り終えて来たところだそうです。



さっそく、お馴染みのふんどし姿で入っていきました。
ふんどしだけではクラゲにヤラレないか心配でしたが、「これしか持ってないからね」と笑いながら出ていきました。
丁度、ケンケンが上がって来たところでした。

ケンケンもびっしりクラゲに刺されたとのこと。
キンタロウ君は怪しげなパワー・ブレードのツインフィンを装着したハルを持ってきていました。
ヘンタイボードのオンパレードです。


チャルさんの見事なライディング。


ライディングも際立つ個性が光ります。

なかなか来なかったスナフキンさんが来たので私もエントリーすることに。

レギンス、長袖ラッシュの上にショートジョンで対クラゲ完全防備でエントリー。

スナフキンさんが写真を撮ってくれました。
今日は波がもっと小さいと思っていたのでジェフ・ブッシュマン8'1"FUNの1本だけしか持ってきませんでした。
強い日差しを避けるため、キャップも被りました。

波はいい感じです。

岸からチャルさんとチェックして決めた場所に入りました。
そこはまったりとしたロングライドできる波が来ていました。
次の写真はスナフキンさんが連写してくれた42枚のライディングから抜粋した18枚です。
思わぬロングライドができました。


















期待していなかっただけにラッキーでした。
チャルさんは全然クラゲに刺されなかったそうです。
クラゲも逃げ出すワイルドなチャルさん。
汐が引いたらクラゲも居なくなりました。
今日は清水の袖師寿し鐡の美人若おかみに久しぶりに会いました。
一緒にサーフィンしたのは2年くらい前だったでしょうか、あれ以来会っていませんでしたが一人で通い、仲間もできて楽しく乗っていました。最後の一本がいいライディングで、お仲間の他、我らチャルさんスナフキンさんも一緒にバンザイでした。
こういう出会いと喜びを共有できるサーフィンが広がってくれるとみんながハッピーになれますね。

静波の海水浴場も賑わいを見せ始めていました。
海に入っていても暑いので、木陰で休みつつ乗りましたが、水を飲んでも飲んでも汗で出てしまうようです。
途中で海から上がり、急いでコンビニに走って水とアイスクリームの補給をしました。
先週まではペットボトル1本でも余るくらいでしたが、今日は3本が空っぽになりました。
次回からはクーラーボックスが必要ですね。
SPLイワモト所長も満ち込み狙いで到着。
さとさんも今年初のボディボードに張り切っていました。
隣に駐車した山梨のKさんも私のブログを見てくれているとのことでいろいろお話しました。
今日はいろんな方といろんな話をしました。
昼前に救急車が来てびっくりしましたが、行ってみると女性がヒザを脱臼したようでした。
仲間の人達がいたし、救急隊も到着していたので私の出番はありませんでしたが、岡崎プロがずっと面倒を見てくれていました。
さすがのリーダーシップ、頼もしいですね。
昼過ぎになるといよいよ人が減って、所長は沖へ。

最初のころはまだ汐が足りないのでブレイクが早めでしたが




軽快に余裕のスイッチスタンスするなど、新しいマッカラムのシングルフィンは素晴らしいようです。


SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
この記事へのコメント
またまた昨日もありがとうございました。
お水も買って来て頂いて…
エディさんをパシリで使っちゃったみたいで、笑
予想よりいい波で楽しめましたが、暑さで
KOされました。
これからのシーズンは、水分と日陰が必需品ですね。
またお願いします。
お水も買って来て頂いて…
エディさんをパシリで使っちゃったみたいで、笑
予想よりいい波で楽しめましたが、暑さで
KOされました。
これからのシーズンは、水分と日陰が必需品ですね。
またお願いします。
Posted by スナフキン at 2019年08月01日 12:49
昨日は、暑かったぁ〜。
パシリ、申し訳無かったです。
御馳走さまでした。
水分補給は大事ですね。
ぼちぼちリハビリしてきます。
また、海で〜(^_−)−☆
ありがとうございました。
パシリ、申し訳無かったです。
御馳走さまでした。
水分補給は大事ですね。
ぼちぼちリハビリしてきます。
また、海で〜(^_−)−☆
ありがとうございました。
Posted by さと
at 2019年08月01日 13:45

スナフキンさん
昨日も頑張っていましたね。
どんどん慣れてきている感じがします。
写真を撮る余裕が無くてすみません。
そのうち動画を撮って自身の乗り方をチェックしてみましょう。
昨日は先日頂いた緊急パックの中のペットボトルを飲んでしまおうかと思ったくらい飲まないと熱中症でヤラレると思ったので、コンビニに走ったのは当然のことだったんですよ(笑)
昨日も頑張っていましたね。
どんどん慣れてきている感じがします。
写真を撮る余裕が無くてすみません。
そのうち動画を撮って自身の乗り方をチェックしてみましょう。
昨日は先日頂いた緊急パックの中のペットボトルを飲んでしまおうかと思ったくらい飲まないと熱中症でヤラレると思ったので、コンビニに走ったのは当然のことだったんですよ(笑)
Posted by エディ タチカワ
at 2019年08月01日 18:05

さとさん
暑い中、久々のボディボードにしては、大きな波に果敢に乗っていましたね。
少しづつ無理のない程度にカラダ動かしていきましょう。
ではまた海で!
暑い中、久々のボディボードにしては、大きな波に果敢に乗っていましたね。
少しづつ無理のない程度にカラダ動かしていきましょう。
ではまた海で!
Posted by エディ タチカワ
at 2019年08月01日 18:07
