2007年07月02日

シナボン

パールリッジ・センターのPANNDA EXPRESSのお隣は、日本でも有名なシナモンロールの店シナボンです。

シナボン

パンダの後ではさすがに食べることは無理です。本当はできたてのアツアツが美味しいのですがお持ち帰りにしました。

シナボンは、ハワイ通の芸能人(神田うの 他)がテレビ番組の中で紹介したこともあり、日本上陸の時はたいへんな人気になりました。お台場の2号店には連日2時間待ちという長蛇の列ができました。ワイドショーでも取り上げられて話題となりました。その頃、日本中のパン屋さんやコンビニでもシナモンロールが売られました。ここハワイではブームになることも廃れることもなく10年以上同じように平和に営業しています。

シナボン

しかし、現在日本のシナボンのほとんどの店は撤退してしまいました。
パン屋さんやコンビニでもシナモンロールを売っていません。

私が思う原因はその強烈な甘さもありますが、食べ方に問題があったのではないかと思います。
シナモンロールは手に持てないくらい熱くてシロップがドロドロ・べちょべちょでないと美味しくありません。時間が経ってしまったらレンジで加熱しなくてはダメなんです。みなさんシナモンロールをレンジでチンしていましたか?

シナボン

そうしてべちょべちょのシナボンを食べてみてください。あなたが超甘党ならば、これ以上のB級スイーツはこの世に存在しないと思うでしょう。そうです、シナボンはB級スイーツの王様なのです(私的にですけど)

※2007年Best of the Bestにシナボンはランキングにすら入っていませんface10




同じカテゴリー(ハワイ)の記事画像
SURF 伊豆へ 6月30日(金)~7月1日(土)
高飛び 9月27日
高飛び 9月26日
高飛び 9月24日
ブログのトップ写真を変えました
HAWAII 2015 6月4日
同じカテゴリー(ハワイ)の記事
 SURF 伊豆へ 6月30日(金)~7月1日(土) (2023-07-01 22:43)
 高飛び 9月27日 (2016-09-28 17:46)
 高飛び 9月26日 (2016-09-27 17:29)
 高飛び 9月24日 (2016-09-26 17:51)
 ブログのトップ写真を変えました (2015-08-25 22:00)
 HAWAII 2015 6月4日 (2015-06-05 17:29)

Posted by エディ タチカワ at 21:03│Comments(2)ハワイ
この記事へのコメント
私が初めてシナボンを食べたのは2002年沖縄の基地の中でした。
あの甘さはまさにアメリカという感じで、シナボンと聞くと基地の中を思い出します。
Posted by Kazsan at 2007年07月02日 21:19
kazsan様

沖縄の米軍基地ですか。版画の指導に行かれた時でしょうか。

兵隊さんも基地であんなに甘い物食べてたら、やはりブートキャンプでダイエットしなくてはならないのでしょうね。
Posted by エディ・タチカワ at 2007年07月03日 08:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シナボン
    コメント(2)