2009年02月09日
鷹狩体感ツアーへ行ってきました。
昨日の日曜日、無理やりお休みを取って鷹狩体感ツアーなるものに行ってきました。
鷹狩といえば徳川家康を思い浮かべるでしょう。駿府公園の家康像も鷹狩の装束で左手に鷹を持っています。
静岡市には鷹匠という地名が残るほど家康と鷹狩に縁の深い町です。でもここに隣接する旧追手町に生まれ育ったのに、テレビでしか見たことがない鷹狩。
本物の鷹狩を見ることができるツアーがグランシップを運営する静岡県文化財団の主催で催行されました。
貴重な体験になるのではないかと思い、興味を持ちそうなおとうぽんさんを誘って申込みしました。

日曜日のツアーはまさしく貴重で素晴らしいツアーだったので後で長文にて編集してアップする予定です。
とは言いながら、書いている時間がなくてアップまで時間がかかりそうなので、先ずはティーザー広告ということで写真を1枚だけアップしておきます。(ガハハ、興味を引いておいて、引っ張っちゃうのだ)
おとうぽんさんもお忙しいようなのですが、あちらの方が先にアップできるかもしれませんのでおそうじ屋おとうぽんの日々もチェックしてみてください。
鷹狩といえば徳川家康を思い浮かべるでしょう。駿府公園の家康像も鷹狩の装束で左手に鷹を持っています。
静岡市には鷹匠という地名が残るほど家康と鷹狩に縁の深い町です。でもここに隣接する旧追手町に生まれ育ったのに、テレビでしか見たことがない鷹狩。
本物の鷹狩を見ることができるツアーがグランシップを運営する静岡県文化財団の主催で催行されました。
貴重な体験になるのではないかと思い、興味を持ちそうなおとうぽんさんを誘って申込みしました。

日曜日のツアーはまさしく貴重で素晴らしいツアーだったので後で長文にて編集してアップする予定です。
とは言いながら、書いている時間がなくてアップまで時間がかかりそうなので、先ずはティーザー広告ということで写真を1枚だけアップしておきます。(ガハハ、興味を引いておいて、引っ張っちゃうのだ)
おとうぽんさんもお忙しいようなのですが、あちらの方が先にアップできるかもしれませんのでおそうじ屋おとうぽんの日々もチェックしてみてください。
愛知史跡巡り 犬山城と小牧城
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
Posted by エディ タチカワ at 17:14│Comments(10)
│お気に入り・お楽しみ
この記事へのコメント
鷹が エディさんの 頭の上で巣作りしないかと
心配していたんですが・・・・大丈夫だったのかなぁ
心配していたんですが・・・・大丈夫だったのかなぁ
Posted by コンビニおじさん。
at 2009年02月09日 22:42

コンビニおじさん。
鷹も私の頭の上では材料が足りなくて巣作りできなかったようです。(´Д`)
鷹も私の頭の上では材料が足りなくて巣作りできなかったようです。(´Д`)
Posted by エディ タチカワ at 2009年02月10日 04:28
ヤッパリ、おとうぽんさんに〇投げですね!(笑)
お店でおとうぽんさんと、この話で盛り上がりましたヨン(^-^)
お店でおとうぽんさんと、この話で盛り上がりましたヨン(^-^)
Posted by オニクヤサン
at 2009年02月10日 10:01

こんちは!!
休みだったら是非「鷹狩りツアー」参加したかった(^^)/
休みだったら是非「鷹狩りツアー」参加したかった(^^)/
Posted by すし屋のうめさん at 2009年02月10日 11:12
大きな鳥を操るってかっこいいですよね~。
それを目の前で見られたらすごい迫力じゃないですか(^^)/
本編、楽しみにしてます!
それを目の前で見られたらすごい迫力じゃないですか(^^)/
本編、楽しみにしてます!
Posted by 音猫 at 2009年02月10日 16:17
オニクヤサン
いつも、おとうぽんさんに丸投げ状態です。感謝しております。
食べ物に関しては、私の出る幕はありませんけどね。
いつも、おとうぽんさんに丸投げ状態です。感謝しております。
食べ物に関しては、私の出る幕はありませんけどね。
Posted by エディ タチカワ at 2009年02月10日 22:28
すし屋のうめさん
鷹狩は徳川家康が好んだだけあって、キング オブ ホビーだと思いました。
無茶苦茶カッコよかったです。
あれを見てしまうと、鷹匠になりたくなっちゃいますよ
鷹狩は徳川家康が好んだだけあって、キング オブ ホビーだと思いました。
無茶苦茶カッコよかったです。
あれを見てしまうと、鷹匠になりたくなっちゃいますよ
Posted by エディ タチカワ at 2009年02月10日 22:34
音猫さん
本編、やっとアップしました。時間がなくて大急ぎだったので満足な内容にはなりませんでした(´Д`)。
急に仕事が入ってしまい今週は一日も自宅に泊まることができません。猫のように一日中ひなたぼっこしていたいです。
本編、やっとアップしました。時間がなくて大急ぎだったので満足な内容にはなりませんでした(´Д`)。
急に仕事が入ってしまい今週は一日も自宅に泊まることができません。猫のように一日中ひなたぼっこしていたいです。
Posted by エディ タチカワ at 2009年02月10日 22:40
鷹のドあっぷの写真、大迫力です。感動
デジタルはきれいな~なんて思っちゃいました 笑
デジタルはきれいな~なんて思っちゃいました 笑
Posted by こばある
at 2009年02月15日 01:14

こばあるさん
やっぱり、鷹もこばあるさんもモデルがいいから
きれいに撮れるんですよ。
なんちゃって。
やっぱり、鷹もこばあるさんもモデルがいいから
きれいに撮れるんですよ。
なんちゃって。
Posted by エディ タチカワ
at 2009年02月15日 10:49
