2009年02月21日

朝一の静波・片浜に行ってみました

ナウファスのデータではまだまだ波が残っているので、今朝も朝一で出掛けてみました。
4時50分に起きて出かけ、浜辺で夜明け待ちの体制です。

夜明けの静波は、胸くらいのダンパー。

波は強風にあおられて良いブレイクは数が少なかったです。
片浜に移動してみましたが、あまり大差はありませんでした。

朝一の静波・片浜に行ってみました

寒風吹きすさび、ブーツ・グローブにヘッドキャップまで被った完全装備の人もいました。
「寒い!」

朝一の静波・片浜に行ってみました

朝一の静波・片浜に行ってみました今日は速攻で海に入れるように家でフィンまでセットして準備万端でした。
やる気満々でした。
人はまだ少なく波を取る争いも無いいい条件ですが、昨日の波を経験しているだけにギャップに戸惑いました。

悩みます。

眺めれば眺めるほど、あまり入る気になりません。
今日は入らずに帰ることにしました。

贅沢過ぎますか・・・・贅沢ですね。このサイズの波があるのに・・・。

朝一の静波・片浜に行ってみました

静波を通過するときに朝日が上がってきたので停車して写真を撮りました。
今日は快晴です。富士山にも雲ひとつかかっていません。

朝一の静波・片浜に行ってみました

ちょっぴりもったいない気もしましたが、時間ももったいないので足早に帰りました。



同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)

Posted by エディ タチカワ at 08:02│Comments(6)サーフィン
この記事へのコメント
ステキな朝日ですね、、何かが違うって感じます~~
こんな朝日と海 みにいくだけでもいいな~~!!
Posted by kai at 2009年02月21日 13:47
kaiさん

すぐに帰るつもりが、海から直接昇る太陽が見えたので浜に戻って撮りました。

今日は神奈川に行く予定があったので、帰りましたが、波はかなり良くなったようです。

でも、混雑の中で競って波を取っても気分良くないので、悔いはないですね。朝の海はキンキンに冷えていましたよ~。
Posted by エディ タチカワ at 2009年02月21日 18:05
今日は(今日も?)吉田で入りました。
ヨレた波でしたけど、けっこう楽しく遊べましたよ。でも昨日の坂井港のほうがいい感じですねー。
Posted by Nagase at 2009年02月21日 21:15
エディさん静波~片浜行ったんですね~。
自分は鹿島の朝一ヨレヨレビュービューの中入りました。
僕には十分過ぎる位のサイズでした。
エディさん贅沢、贅沢(笑)
Posted by クロ at 2009年02月21日 21:53
Nagaseさん

どの辺ですれ違ったのでしょうか。
そのうちに一緒に行きたいですね。
土日でも湾内も外海もできるような日なら混まないと思いますから。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2009年02月21日 22:02
クロさん

今日は湘南の江の島でサーフィンサイエンス&テクノロジーシンポジウムがあったので帰ってすぐにそちらに行きました。私も朝一の1時間に賭けたんですが・・・・。
藤沢駅で10時台の波情報を見たら、片浜胸~肩〇になっていたのでちょっとムッとしましたが、混と書いてあったのであきらめもつきました。
湘南は頭~頭オーバーに数百人という考えられない数字でした。
昨日は稲村アウトサイドがブレイクしたそうです。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2009年02月21日 22:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝一の静波・片浜に行ってみました
    コメント(6)