2009年02月26日

山ちゃん、おめでとうございます。ビジコン奨励賞

おめでとうございます。ラバーズキッチンでSOHOしずおかビジネスプランコンテストに応募した山ちゃんとFPママさん。

あれよあれよという間に最終審査会を迎えました。

そして、奨励賞の受賞です。ほんとうに良かったです。
応援に駆け付けた団塊創業塾OB会メンバーで記念撮影をしました。

山ちゃん、おめでとうございます。ビジコン奨励賞

そしてこちらが授賞式の模様です。小嶋善吉静岡市長から山ちゃんが賞状を受け取りました。

山ちゃん、おめでとうございます。ビジコン奨励賞

これで団塊創業塾OB会としては一昨年の鈴木久雄さんの最優秀賞「リアル野球盤普及ビジネス」昨年の私の奨励賞「ノルディックウォーキング普及推進ビジネス」そして今年の山ちゃんの奨励賞「ラバーズキッチン」と3年連続の受賞となりました。
凄いぞ団塊創業塾OB会。これもメンバー同士の討論やアドバイスが生きているからだと思います。

来年以降も続いてほしいと思います。と、言うことで

3月7日(土)にここB-nest7階で団塊創業塾OB会主催の「団塊サミット」が開催されます。
是非、お気軽に参加してください。詳しくはここをご覧ください
団塊創業塾OB会ではもっともっとネットワークを広げたいと思っています。
メンバーの年齢は幅広いですからお気軽に仲間に加わって頂きたいと思います。

さて、去年と今年のビジコンで違うのは

山ちゃん、おめでとうございます。ビジコン奨励賞

こんなご馳走が並んでいるんです。
おとうぽんさんの目的はこれか(笑)

山ちゃん、おめでとうございます。ビジコン奨励賞

山ちゃん、おめでとうございます。ビジコン奨励賞焼津市役所前の「少年アジア」さんが提供してくれていたのです。
おとうぽんさんの太鼓判、当然激ウマでした。
アジアンフードはあまり得意な方ではありませんでしたが、これは本当に美味しかったです。
おとうぽんさんがわざわざ焼津まで食べに行く理由がわかりました。


さて、山ちゃんとFPママが名刺交換しているのがeしずおかブログのキューティ長島さん。

山ちゃん、おめでとうございます。ビジコン奨励賞

3月4日のeしずおかブログ2周年記念オフ会に少年アジアさんを誘っていました。
どうやらブログオフ会で少年アジアさんの美味しい料理がいただけそうですよ。
3月4日のeしずおかブログ2周年記念オフ会も楽しみですね。

今回は水見色のおっかさんたちの料理もたくさん並んでいて豪華でした。
噂のこんにゃくフライがまた美味しかったです。
ほかにも山の食材を使った料理がたくさんあって極楽気分のビジコン交流会でした。
料理の写真を撮り忘れてしまいました、すみません。

「今度、水見色に歩きに行こうか」とおとうぽんさんに提案しました。現地で食べたらもっと美味しいでしょうね。

そんな水見色の料理を盛り付けてあったのがこの竹や蔦を使った素敵な器たちです。

山ちゃん、おめでとうございます。ビジコン奨励賞

さすがは書道家の岩科蓮花さん、これを見て作品のインスピレーションが湧いたのでしょうか。
喜々としてお持ち帰りになりました。

岩科蓮花さんのブログもとても楽しみです。




同じカテゴリー(お気に入り・お楽しみ)の記事画像
愛知史跡巡り  犬山城と小牧城
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
同じカテゴリー(お気に入り・お楽しみ)の記事
 愛知史跡巡り 犬山城と小牧城 (2025-05-17 17:50)
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)

Posted by エディ タチカワ at 22:54│Comments(8)お気に入り・お楽しみ
この記事へのコメント
エディさん
 シャッターチャンスを逃さず、みんなと笑顔の仲間入りが出来て最高!!
09年は「大吉」で始まったので、これから下降線でしょうか・・・(シンパイ)

2年前にエディさんにお会いしたのが、昨日のような気がします(^-^)v
これからも宜しくお願いします\(^-^)/
Posted by 山ちゃん at 2009年02月26日 23:16
皆さんの笑顔が素敵ですなぁ、良かったですね。
参加して一緒の写真におさまりたかったにゃん。
来年は誰の番かな?
Posted by ドキターKAZ at 2009年02月26日 23:48
山ちゃん

おめでとうございます。
凛々しくプレゼンに立たれていて、カッコ良かったです。

来年は誰が立つのでしょうか。
この伝統を続けるためにも、誰かを祭り上げちゃいましょう。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2009年02月27日 14:39
ドキターKAZさん

やはりKAZさんがいないとちょっとさみしいですねえ。
3年後くらいに「受賞経験者十人で記念撮影」なんてことができたら良いですね。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2009年02月27日 14:44
昨日はお疲れさまでした。。。


ウシッシ(^艸^*)
お待ちしておりますヨ♪
Posted by momomomomomo at 2009年02月27日 23:48
エディさん

私も 今年もビジコンに行けて良かったです。
いい刺激がもらえて、その刺激からまた 新しいアイディアが浮かんだりして・・・・

鈴木の今年のアイディアは、下記 URL のブログ作成です。
さっそく 作ってみました。
良かったら ご覧下さい。
そして アドバイス等も お願いいたします。
http://nagashimahr.eshizuoka.jp/
(リアル野球盤で長嶋さんにホームランを打ってもらおうプロジェクト)

そして
思い出の 楽しい写真も沢山 ありがとうございました。
Posted by 鈴木久雄 at 2009年02月28日 09:42
momomomomomoさん

名前が長くて間違いそうなので、コピペしました。

美味しい料理の大奮発ありがとうございました。

またダイエットを阻む強敵が現れてしまったと、困っております。(^O^)
Posted by エディ タチカワ at 2009年02月28日 12:53
鈴木久雄さん

ビジコンの応援お疲れ様でした。
これで団塊創業塾OB会からの受賞者が4名ですね。
これからも連続入賞で県立大岩崎ゼミと張り合いましょうね(笑)

長嶋さんのホームラン!良いですねえ。
リハビリや介護の問題とリンクさせていったらエミー賞クラスのドキュメンタリー番組が撮れそうですね。そういう番組制作者はいませんかね。

しかし、夢が大きく広がるアイデアを次々に考え出す鈴木さんは凄いです。
Posted by エディ タチカワ at 2009年02月28日 21:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山ちゃん、おめでとうございます。ビジコン奨励賞
    コメント(8)