2007年08月10日

生茶パンダ

いつも飲み物といえばお茶です。静岡に生まれたらこれしかないでしょう。特に冷茶は大好きです。

毎日2リットルは飲むので、大きな2リットルペットボトルを買っていますが、今回は講習なので500mlのペットボトルを買っています。

以前から生茶派でしたが、伊右衛門が出てからは完全に伊右衛門派になっていました。

ところが生茶のリニューアルでまた生茶派に戻りました。

多分キリンは伊右衛門を徹底研究したのではないでしょうか。甘さが感じられる、味わいのある味になったと思います。

今はパンダのキーホルダーのオマケ付きです。各都道府県の特産などを持ったキャラクターになっています。

右から、山形、東京、福井、福岡です。

福井は鯖寿司とメガネ、福岡は明太子とギターです。なるほど。静岡はなんだろう。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
愛知史跡巡り  犬山城と小牧城
SURF 駿河湾内 8月7日
近況です。我々は歴史に残る大変な事象の時代を生きています
SURF 内海 10月2日と、台風被害
HAWAII 2014 11月9日(18日目)
アクセス数急激アップの謎解き
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 愛知史跡巡り 犬山城と小牧城 (2025-05-17 17:50)
 SURF 駿河湾内 8月7日 (2020-08-07 19:52)
 近況です。我々は歴史に残る大変な事象の時代を生きています (2020-04-07 17:34)
 SURF 内海 10月2日と、台風被害 (2018-10-02 15:44)
 HAWAII 2014 11月9日(18日目) (2014-11-11 14:44)
 アクセス数急激アップの謎解き (2014-01-06 10:11)

Posted by エディ タチカワ at 12:36│Comments(6)つぶやき
この記事へのコメント
お久しぶりです。
僕も夏は冷茶です。
でも市販のボトルじゃなくて、波乗り仲間のissa君がお茶農家なので
そこから買ってます。
市販のボトルのお茶より美味いし安くてGoodです。
Posted by Marbon at 2007年08月10日 19:47
Marbon 様

お久しぶりです。その後、よい波に乗っていらっしゃいますか。
御前崎は良さそうですね。
お盆期間の混雑に入ってしまうのが残念です。
またどこかのよい波でお会いできたらと思っています。

issaさんはお茶農家なのですね。おいしいお茶が頂けるのはいいですね。
私もちゃんと茶葉から冷茶を作りたいですね。
今度やってみます。
Posted by エディ・タチカワ at 2007年08月10日 22:13
私のは『秋田のなまはげ生茶パンダ』です。
おまけのパンダが可愛くて、ついつい生茶を買ってしまいます。。。
Posted by エンジュ at 2007年08月11日 00:36
私も生茶派です。
理由はそのパンダのキーホルダーが欲しいからです。

白衣の名札のところにパンダキーホルダーを下げまくってます。
Posted by みや at 2007年08月11日 11:24
エンジュ 様

パンダキーホルダーすごい人気なんですね。
この企画した担当者はボーナスがっぽりですね。
私は今日も生茶買ってしまいました。
Posted by エディ・タチカワ at 2007年08月11日 12:08
みや 様

ひょえ~。病院で白衣に付けているんですか。
福岡パンダを買った時から、ポレポレ島民ゆかりの地を選ぶようにしています。今日は千葉県を買いました。千葉名物はビワなんですね。知らなかった。
成田空港にちなんででしょうか旅客機のパイロットの衣装のようです。
Posted by エディ・タチカワ at 2007年08月11日 12:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生茶パンダ
    コメント(6)