2009年06月30日
ドナドナ
またまた唐突ですが、今日、赤い子牛が売られて行きました。お別れはちょっと寂しいです。

4年9か月という、私の車歴の中では圧倒的に最短。もったいないの一語に尽きますが、お別れです。
ただし、既に9万9000キロ近い距離を走っています。通勤には使わないので、ほとんど遊びで使った距離(@_@;)
買い替えの最大の理由は経済性。リッター12km以上走る省燃費な車ですが、ハイブリッドカーとのコスト計算をしたら驚くべき結果に。
この車を車検を通してあと4年乗るより、新車のハイブリッドカーに替えた方がトータルコストで安いことが分かったのです。
もちろん、5年で10万キロも走るからという条件が大きいです。
1年間で2万キロ走るにはリッター12㎞の車で1666リットルのガソリンを消費します。1リットル120円として年間199999円、つまり年間20万円のガソリン代がかかります。
これをリッター20㎞の車なら1000リットル、年間12万円で、差額は8万円。4年間で32万円も削減できます。
また、WISHの人気が高く、思いの外、高額で買い取りが実現したからです。普通なら10万キロ走った中古車などに値はつきませんから。これを4年後に売ろうとしても0円は確実。
すでに次の買い手も決まっているようです。
それにエコカー減税と補助金10万円のメリットを生かすことができました。
今朝は引き渡し前に荷物を降ろし、

カーナビのハードディスクから地点登録のデータや音楽を消す作業をしました。

新車当時はネットで様々なWISHのオーナーサイトを見て、ウインカーのランプまで改造したほど入れ込んでいました。
使い勝手のとても良い車でしたが、経済性には敵いません。
ドナドナドーナーと売られて行きました。
次の車は人気が高くて間に合わず、1週間ほど代車生活となります。
実は、次の車はくるまにあらず。

エンタープライズNCC-1701のシャトルポッドをベースにしています。
コンビニおじさんカーク船長の家に近い惑星連邦艦隊ゴールデンバレー海軍工廠に入庫したようですが、
21世紀の自動車を装う偽装工作を施すため秘密工場に運び込まれ、改造作業が進められております。
どんなマシンに仕上がるか。

4年9か月という、私の車歴の中では圧倒的に最短。もったいないの一語に尽きますが、お別れです。
ただし、既に9万9000キロ近い距離を走っています。通勤には使わないので、ほとんど遊びで使った距離(@_@;)
買い替えの最大の理由は経済性。リッター12km以上走る省燃費な車ですが、ハイブリッドカーとのコスト計算をしたら驚くべき結果に。
この車を車検を通してあと4年乗るより、新車のハイブリッドカーに替えた方がトータルコストで安いことが分かったのです。
もちろん、5年で10万キロも走るからという条件が大きいです。
1年間で2万キロ走るにはリッター12㎞の車で1666リットルのガソリンを消費します。1リットル120円として年間199999円、つまり年間20万円のガソリン代がかかります。
これをリッター20㎞の車なら1000リットル、年間12万円で、差額は8万円。4年間で32万円も削減できます。
また、WISHの人気が高く、思いの外、高額で買い取りが実現したからです。普通なら10万キロ走った中古車などに値はつきませんから。これを4年後に売ろうとしても0円は確実。
すでに次の買い手も決まっているようです。
それにエコカー減税と補助金10万円のメリットを生かすことができました。
今朝は引き渡し前に荷物を降ろし、

カーナビのハードディスクから地点登録のデータや音楽を消す作業をしました。

新車当時はネットで様々なWISHのオーナーサイトを見て、ウインカーのランプまで改造したほど入れ込んでいました。
使い勝手のとても良い車でしたが、経済性には敵いません。
ドナドナドーナーと売られて行きました。
次の車は人気が高くて間に合わず、1週間ほど代車生活となります。
実は、次の車はくるまにあらず。

エンタープライズNCC-1701のシャトルポッドをベースにしています。
21世紀の自動車を装う偽装工作を施すため秘密工場に運び込まれ、改造作業が進められております。
どんなマシンに仕上がるか。
愛知史跡巡り 犬山城と小牧城
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
Posted by エディ タチカワ at 14:59│Comments(12)
│お気に入り・お楽しみ
この記事へのコメント
愛車を手放す時って、何とも言えない寂しさがありますよね。
でも、新車が来るのが待ち遠しいっすね((o(^-^)o))ワクワク
でも、新車が来るのが待ち遠しいっすね((o(^-^)o))ワクワク
Posted by ク~兄 at 2009年06月30日 20:04
スポック殿
貴船の針路は タロス4番星に向かっておりますが
艦隊一般命令第7条で接近・上陸が禁止されております
というわけで NCC-1701のシャトルポッドは
当宇宙基地に速やかに寄港してください。
なお その際 「季の菓 和」星の和スイーツを
分析研究資料として入手すること
カーク艦長
貴船の針路は タロス4番星に向かっておりますが
艦隊一般命令第7条で接近・上陸が禁止されております
というわけで NCC-1701のシャトルポッドは
当宇宙基地に速やかに寄港してください。
なお その際 「季の菓 和」星の和スイーツを
分析研究資料として入手すること
カーク艦長
Posted by コンビニおじさん。
at 2009年06月30日 21:00

ク~兄さん
新車になってガソリン代が浮く分で、釣りに行ってしまいそうです。
次回の釣行に新アイテムを使うつもりで準備中です。
ABUマニア化進行中です。
早く行きたいですね。
新車になってガソリン代が浮く分で、釣りに行ってしまいそうです。
次回の釣行に新アイテムを使うつもりで準備中です。
ABUマニア化進行中です。
早く行きたいですね。
Posted by エディ タチカワ at 2009年06月30日 22:12
カーク船長
タロス4番星に向かうことを探知していましたか、
明日早朝はタロス4番星のマイサカに向かうつもりでした。
パイク大佐の代わりに私がヴィーナと仲良くしてこようと思っていたのですが・・・。
ゴールデンバレー工廠到着まで100時間以上かかると思います。
以上、報告おわり
タロス4番星に向かうことを探知していましたか、
明日早朝はタロス4番星のマイサカに向かうつもりでした。
パイク大佐の代わりに私がヴィーナと仲良くしてこようと思っていたのですが・・・。
ゴールデンバレー工廠到着まで100時間以上かかると思います。
以上、報告おわり
Posted by エディ タチカワ
at 2009年06月30日 22:33

前に車の記事を見た時に、
かなり緻密に計算していたのを覚えていたのですが、、、
すごい車に乗る人だったのですね~
しかも遊びでの移動ってのがまたすごい(^^;;
愛車を手放すのはちょっと寂しいですが、
新しい車が来るのが楽しみですね(^^)
かなり緻密に計算していたのを覚えていたのですが、、、
すごい車に乗る人だったのですね~
しかも遊びでの移動ってのがまたすごい(^^;;
愛車を手放すのはちょっと寂しいですが、
新しい車が来るのが楽しみですね(^^)
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2009年07月01日 17:33

わかばくらぶ事務局さん
すごい車に乗ってるのはわかばくらぶ事務局さんではないですか。峠道ぶっ飛びシルビア~。
車を取りにゴールデンバレーに行ったら、帰り道にカーク船長とあのカツ丼の名店へ食べに行きたいなあ。
すごい車に乗ってるのはわかばくらぶ事務局さんではないですか。峠道ぶっ飛びシルビア~。
車を取りにゴールデンバレーに行ったら、帰り道にカーク船長とあのカツ丼の名店へ食べに行きたいなあ。
Posted by エディ タチカワ at 2009年07月01日 21:33
Hの車ですか?
以前、相当好評かでしたもんね~~。
ハズレですか?(^-^)
以前、相当好評かでしたもんね~~。
ハズレですか?(^-^)
Posted by オニクヤサン
at 2009年07月01日 23:42

愛車を手放す寂しい気持ちわかります。
父が亡くなって新車で買った3年の車を手放したので…(:_;)
新車の記事を待ってます。
父が亡くなって新車で買った3年の車を手放したので…(:_;)
新車の記事を待ってます。
Posted by ちゅらさん at 2009年07月02日 00:39
オニクヤサン
確かにHのエンブレムなんですが、これは偽装です。
中身は惑星連邦艦隊スズカ海軍工廠で開発された
タイプ2シャトルポッド『コクレーン』です。
24世紀のUSSボエジャーに搭載されていたのですが、
私がタイムスリップして運び込みました。
最高速度はワープ4、フェーザーと光子魚雷で武装しています。
以上報告 スポック
確かにHのエンブレムなんですが、これは偽装です。
中身は惑星連邦艦隊スズカ海軍工廠で開発された
タイプ2シャトルポッド『コクレーン』です。
24世紀のUSSボエジャーに搭載されていたのですが、
私がタイムスリップして運び込みました。
最高速度はワープ4、フェーザーと光子魚雷で武装しています。
以上報告 スポック
Posted by エディ タチカワ
at 2009年07月02日 01:56

ちゅらさん
思い出がたくさんつまったモノほど別れは寂しいものですね。
来週の頭くらいには報告できそうです。
思い出がたくさんつまったモノほど別れは寂しいものですね。
来週の頭くらいには報告できそうです。
Posted by エディ タチカワ
at 2009年07月02日 02:12

普段はシールドで偽装してるんですね。
これなら猛鳥号の目もくらませられますね。
これなら猛鳥号の目もくらませられますね。
Posted by ガラモバ
at 2009年07月02日 21:44

ガラモバさん
遮蔽装置があれば24時間使っていたいのですが
(カーク船長も同意見でしょう)
連邦艦隊では使用が禁じられているので使えないのです。
通常のデフレクター・シールドをユニマトリックス・シールドに取り替える作業中です。
遮蔽装置があれば24時間使っていたいのですが
(カーク船長も同意見でしょう)
連邦艦隊では使用が禁じられているので使えないのです。
通常のデフレクター・シールドをユニマトリックス・シールドに取り替える作業中です。
Posted by エディ タチカワ at 2009年07月03日 12:13