2010年02月13日

SURF 舞阪・福田 WATARIDORI 2月13日

昨日は低気圧の通過に伴い御前崎で良い波が立っていたようです。
今朝は4時起きで西へ。

御前崎なら確実性が高いと思いましたが、波のサイズは磐田・浜松方面の方が大きいだろうと予測し、舞阪へ・・・。

SURF 舞阪・福田 WATARIDORI 2月13日

まだ薄暗い夜明けの舞阪に到着しましたが、波はモモ~コシ・・・・(T_T)
誰もいませんでした。見事にハズレでした。
やってやれないことはないのですが、外気温3℃では・・・・。

でも、渡り鳥の大群が飛び立つところを見ることができました。
数千羽、いや、数万羽の群れでした。写真には収まりきれないです。
下の写真をクリックすると動画で見ることができます。

SURF 舞阪・福田 WATARIDORI 2月13日

さて、釣り人も恐ろしく寒そうなので、

SURF 舞阪・福田 WATARIDORI 2月13日

波乗りはあっさり諦めました。そして次の目的地へ移動しました。

クルマも既に走行距離12000kmを越えているのですが、6か月点検もまだだったのです。

SURF 舞阪・福田 WATARIDORI 2月13日

ゴールデンバレー海軍工廠に到着。しかし、スナフキンさんは珍しいことにカゼでお休み。
朝9時に行ったのですが、次々に商談のお客さんが来て大忙しのようでした。

SURF 舞阪・福田 WATARIDORI 2月13日
インサイトはエンジンルームの下も空気抵抗を減らすため、エアロパーツで覆われているのでジャッキアップしてアンダーエアロを外さないとオイル交換ができないのです。

点検とオイル交換が無事完了し、静岡に帰るために走りだしました。
10時を過ぎていたので10時の波情報を一応チェックしてみました。

すると、驚いたことに波が上がっているのです。

御前崎はコシ~ハラ~ムネ、しかし、メインは60名の大混雑。
磐田方面はハラ~ムネ8名です。急遽反転して福田西浜を目指すことにしました。

お昼に西浜に到着しました。人はまばらで、贅沢さえ言わなければ1ピークを一人で独占できる状態でした。
本来ならショートボードで入りたかったのですが、今日はリハビリなのです。

実はこれナイショだったのですが、2週間前、事故に遭い救急車で運ばれたんです。それもshantiさんが入院中の日赤へ。

SURF 舞阪・福田 WATARIDORI 2月13日

自転車で走行中に路肩に止まっていた乗用車のドアが突然開いて左胸に衝突。
開いたドアにぶつかったなら普通はハンドル・腕・肩に当たるはずですが、クルマの横を通過中に急にドアが開いたので直接左胸に窓枠が当たりました。
胸を強打したので息ができず、衝撃で胸骨が折れたかと思いました。救急車で運ばれましたが骨に異常は無いようでした。打撲と内出血で済みました。これもサーフィンをやっているおかげで大胸筋が他の人より厚いから骨が守れたのかもしれません。

全治2週間の診断だったのですが、今日はケガから丁度2週間。でも、痛みはまだあって、パドリング中もダックダイブする時も痛みました。テイクオフする時の腕立ての姿勢が辛い状態でした。全力パドルできるのはまだ先ですね。昨年もこの時期は左肩の故障で苦しんでいました。
50歳を過ぎたら練習しても練習しても下手くそになっていくような気がします。

帰りのバイパスがあちこちで渋滞していたのでカーナビで回避しつつ、藤枝の季の菓 和 さんで和菓子を。お茶の楽淹さんで深蒸しのお茶を買って帰りました。

SURF 舞阪・福田 WATARIDORI 2月13日SURF 舞阪・福田 WATARIDORI 2月13日

美味しい和菓子とお茶を手に入れ大満足。
そういえば先週の講座の時、SBSの社員食堂でSBSテレビの『みちブラ』を観ていたら、パックン・マックンが楽淹さんを訪問していました。スイーツのまち藤枝コンテストでグランプリになったパティシエのお店も出ていましたので季の菓 和 さんが出るんじゃないかと思ったのですが残念ながら出ませんでした。2位じゃだめなんですね。でも、シンプルな和菓子でゴージャスなケーキと渡り合うなんてホントにレベル高いですね。次回はグランプリを目指してください。

今日は1日で250km以上の距離をワタリ歩いて(走って)しまいました。


同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)

Posted by エディ タチカワ at 23:03│Comments(12)サーフィン
この記事へのコメント
こんばんは(^o^)

突然ドアが開いたら…怖いですよね

顔面じゃなくて良かったのかも(>_<。)

たしかに体を鍛えてるから平気だったのかもね

自分もバイクで走行中におばちゃんが急に曲がったので…車の真横にタックルしてしまい(/_・、)
かなり腕と肩が痛かったです
ビックリしたのが自分の体で潰れた車のドアが凄かったです(笑)

相手?クルマ?って感じの潰れ方でした(^^ゞ

アームレスリングやってなかったら骨折してたと思いますよ
Posted by しげちゃん at 2010年02月13日 23:15
おだいじに。

自分も一度だけ、救急車に乗ったことがあります。

結構ゆれるものだなー、と思いました。

私と、ほぼ同い年?ですか?もっと先輩かと思いました。(失礼)

自分は酉年、6月3日生まれです。
Posted by ozoz at 2010年02月14日 01:11
しげちゃん

そうですね、背高ミニバンだと顔面に入っちゃいますね。
でも、普通はドア開けるときに後方確認しますよねえ。
相手がクルマだったらドアもぎ取られちゃいますから。

お互いまたクルマと格闘するかもしれないので
鍛えておきましょう。

来月の末廣チャレンジがんばってくださいね。
横Gで押し寿司に変化したつか食弁当見てみたいです。
Posted by エディ タチカワ at 2010年02月14日 09:39
ozさん

救急車は結構ガタガタ揺れますね。
私はこれで4回目です。
自転車2回、原チャリ1回、作業中転倒(自爆)1回です。

33年生まれの有名人は 時任三郎、チャゲアス、 未唯、シャロン・ストーン、田崎真也。
学年が違いますが小室哲哉 、辰巳琢郎 、假屋崎省吾、小宮悦子などがいますね。
Posted by エディ タチカワ at 2010年02月14日 09:56
救急車とは 大変でしたねぇ。
しかし 他人より巨乳で胸への被害が少ないとは・・・。
エディさん 脱ぐと凄いんですねぇ・・・きゃはは

でも 無事でよかったね。(^^♪
Posted by コンビニおじさん。 at 2010年02月14日 22:35
エディさん
 凄い迫力ですね~渡り鳥の動画!大海原に圧倒されました!!
それにも増して、救急車騒動も物騒な・・・
丁度山ちゃんが転んだ時ですよ!
何か不吉な予感がしたのですが、これだったのかな~(*-*)
それとも、代わりに入院してくれたのかな?

 診断書の生年月日、じっくり見たら・・・何て若いんでしょう!
こんなに大っぴらに出してみたいような~(エッ?知りたくない失礼しました)
では又お元気なお姿でお会いしましょう(^^)v
Posted by 山ちゃん山ちゃん at 2010年02月15日 18:10
コンビニおじさん

いやあ、まだちょっと痛いんですよ。

・・・・ってことは貧乳ということか・・・。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2010年02月15日 22:58
山ちゃん

びっくりしちゃうでしょう。
延々と続くWATARIORIの群れ。

でもこれ、冬の舞阪では毎朝見れるんですよ。ただし、夜明けに行かなきゃだめですけど・・・・眠い。

そうか、すってんころりんしたんでしたっけね。以前と同じ場所で・・・。

救急車で運ばれましたが、そのまま警察に寄ってから家まで歩いて帰りましたよ。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2010年02月15日 23:07
救急車が、呼ばれるほどだったんですね!!

でも、あちらこちらに出没する、相変わらずの鉄人ぶりに、脱帽します。
(^-^)
Posted by オニクヤサンオニクヤサン at 2010年02月16日 00:08
オニクヤサン

骨が折れていたりしたらきちんと処置しないといけないので救急車呼びました。

同じ方向にあるところへは出来るだけいっぺんに行くようにしています。
Posted by エディ タチカワ at 2010年02月16日 11:35
お怪我されていたのを知りませんでした。

鍛えている方は違うのでしょうが、大変でしたね。
お大事になさってください。
Posted by 魔女見習 at 2010年02月18日 20:31
魔女見習さん

ケガといっても、打撲だけです(たぶん)

ケガのうちにははいりません。

魔女見習さんの脚のケガと比べたら100対1くらいですから大丈夫です。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2010年02月18日 22:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SURF 舞阪・福田 WATARIDORI 2月13日
    コメント(12)