2010年09月06日

SURF C浜 9月5日

昨日は今月唯一仕事のスケジュールが空いている日でした。
母もショートステイに行っているし、台風9号からのうねりも入っているので早朝出発を計画。
しかし海に行くために前日は深夜1時まで仕事をしていたため、寝坊してしまいました。もうがっかりでした。

でも、唯一のお休みなので気を取り直し、早朝の仕事から戻った妻と海に向かいました。

SURF C浜 9月5日

波がある日曜日ということで、大混雑の御前崎を避け、混雑度の少ない大東海岸のC浜に菊川IC経由で向かいましが、それでも駐車場が満車かもしれないという不安がありました。

ところが、到着してびっくり。車が数台しか停まっていません。波予報では波が大きくなりすぎてクローズアウトするかもしれないと言っていたので、波が大きすぎて入れない状態だったのかもしれません。
心配しながら砂丘を登ると、遥か沖で頭くらいの波はブレイクしているものの適度に落ち着いてきていて入れない波ではありませんでした。サーファーが一人だけ一番沖に入っていました。

SURF C浜 9月5日

急いで支度をし、長いパドリングの末沖に出ました。
先にはいっていたサーファーとは50mくらい離れて波待ちしました。
広い海岸で他に誰もいないのですが、このくらいの距離に接近していたほうがお互いを波待ち位置を示すマーカーブイとして利用できるのです。そうしないと自分の位置がわからなくなるほどの沖でした。

1時間半ほど乗り放題に乗り、最後は自分ひとりきりで波を独占。
大きな波がある快晴の日曜日に信じられない光景でした。
SURF C浜 9月5日
岸に上がってしばらく砂浜でのんびりしました。
今日はのんびりできます。

妻は秋から豊橋で始めるランニングとトライアスロンの講座のお勉強。
最近は県外の仕事が6割以上ではないでしょうか。

海辺には数百メートル離れた所に数人の釣り人と貝を採る人だけでした。

SURF C浜 9月5日

急に思い出して帰りに寄ったのが、大東シートピアです。

SURF C浜 9月5日

昨年C浜を訪れたshanti一家が寄ったというブログ記事を思い出したのでした。
入浴料500円とリーズナブルになったシートピアで潮と砂を洗い流し、

SURF C浜 9月5日

最後にかき氷で締めました。ブルーハワイといちごです。
かき氷はほんとうに久しぶりでした。

この後も、ウォーキングコースの下見のため、暗くなるまで花沢の里や宇津谷、丸子などを走り回りました。

なかなか充実の休日になりました。


同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)

Posted by エディ タチカワ at 13:30│Comments(6)サーフィン
この記事へのコメント
ニアミスです〜。。。

温泉裏あたりで入ってました〜・・・(>_<)

http://ameblo.jp/blog-i-n-d-i-v-i-d-u-a-l/page-1.html#main
Posted by だい at 2010年09月06日 16:47
だいさん

ニアミスですね(笑)
温泉から見たら、そちらには何台かクルマが止まっていて
何人か入っているのが見えました。

あれでオンショアが吹かなかったらオモシロかったでしょうに・・・。
毎日波情報を見ては、早朝に行きたい・・・でも行けない。
悔しいですが、これをバネに、新しい板買っちゃおうかな(>_<)
Posted by エディ タチカワ at 2010年09月06日 20:57
シートピアのスペイン風の建物にまるで似つかわしくない
お土産コーナーを思い出し、おかしくって笑っちゃいました

当時の女風呂はシエスタにはうってつけの白いデッキチェアと
青い空に白い壁、テラコッタのタイル張りの床が
異国情緒をかもし出していました

ということは男風呂は日本の露天風呂だったと思うけど

今回はどっちでしたか?
Posted by マンマドルチェ at 2010年09月06日 23:26
マンマドルチェさん

初めて入りましたが、建物と中身がこれほどまでにミスマッチな施設も珍しいですね。
男風呂は和風の露天風呂でしたが、
白いデッキチェアはしっかり置かれていて
トドみたいなオッサンが寝ていました。
その光景を頭の中でイメージするのはやめたほうが良いですね

ともあれ、500円で利用できる温泉がポイント近くにあるなんて
これからの季節はうれしいですね。
Posted by エディ タチカワ at 2010年09月07日 13:39
あぁあ 奥さんと出かけたんですねぇ・・・

わたしとは 遊びだったんだ…しくしく
一緒にかき氷食べたかったなぁ
Posted by コンビニおじさん。コンビニおじさん。 at 2010年09月07日 20:59
またオカシナ書込みしてる変なオジサンがいるんで、
だれかオシオキしてやってください。
Posted by エディ タチカワ at 2010年09月08日 10:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SURF C浜 9月5日
    コメント(6)