2010年11月25日

健康診断と病院巡りの1日の日記

今日は朝から母の通院が2軒。
1件目は鷹匠1丁目の静岡消化器クリニック。近所なので車いすで移動。
私の父の癌を発見してくれた木田先生に健康管理全般を診ていただいています。
前回の血液検査の結果はとても良くて、私よりもずっと健康な状態でした(^_^;)

結構混んでいて時間がかかってしまったので薬局は後回しでタクシーで2軒目に。
呉服町1丁目のすみやりぶるの向かいのビルにある脳神経内科の高須医院へ。
こちらはパーキンソン症候群の治療の主治医です。いつもより混んでいて時間がかかりました。
お昼をまわり1時近くなってしまったので薬局はパスしてタクシーで家に帰りました。

母をホームヘルパーさんに託して、今度は自分の勤務先の健康診断へ。
簡単な健康診断だけで、バリウムとかは無しです。

腹囲を測ってもらったら、「86㎝です」って言うじゃないですか。(@_@;)
それって立派なメタボ腹囲です。(>_<)
自分は79㎝のジーンズやスラックスを普通に履いているのに何故???

でも近頃は運動不足ですからマズイですね。
昨日のシシリアもその前の金ときも、そのまた前のOMOCHAも当分は禁止ですね。

健康診断と病院巡りの1日の日記かなりショックだったので、お昼はセブンイレブンの新蕎麦だけにしておきました。
1食だけダイエットしても無駄ですが・・・・。

視力検査もあったのですが、最近はなんとなく以前より悪化しているような気がしていました。

東京の品川眼科クリニックでレーシックを受けてもうまもなく4年。手術前は0.03だった視力が手術直後に2.0に改善してしまいました。ホテルの部屋から通りを走る車のナンバーが読めた時は驚きでした。
超能力を得て超人になったような仰天体験でした。でも透視力はありませんので女性のランジェリーは透けて見えません。

今回の検査、なんとなく見にくくて、「なんとなく左のような感じ」という風な答え方になってしまいました。それでも全てズバリ正解だったようです。
まだ2.0あるんだと思ったのですが、視力検査表が1.5までしかなかったのでした。
最近は2.0が見える人っていないんですかね。

世の中にはこんな視力検査表があるらしい(右)

健康診断と病院巡りの1日の日記健康診断と病院巡りの1日の日記

パソコン画面に顔を近づけても見えませんよ、あなた!

その後、2軒の薬局を回り、ついでにすみやりぶるビルに引っ越したトゥモローカレッジに寄りました。
SOHOしずおかの耐震補強工事を機にすみやりぶるビルに移転したトゥモローカレッジ。
新講座も準備しているようです。
来年の富士登山も今年以上に充実した内容になるようアイデアをいっぱい出していきます。

そんなこんなで回っているうちにもう夕方。
夕食の支度のために急いで家に戻りました。

それだけでなく、食後の片付けの後、ウインダー・ランドにリハビリパンツを買いに行ったり、しずてつストアに行ったりで、今日もほとんど仕事に手がつけられませんでした。
明日からは介護のほかに勤務。週末は講座が3件。
事務処理はいつになるんだ~。どうする?オレ。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
愛知史跡巡り  犬山城と小牧城
SURF 駿河湾内 8月7日
近況です。我々は歴史に残る大変な事象の時代を生きています
SURF 内海 10月2日と、台風被害
HAWAII 2014 11月9日(18日目)
アクセス数急激アップの謎解き
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 愛知史跡巡り 犬山城と小牧城 (2025-05-17 17:50)
 SURF 駿河湾内 8月7日 (2020-08-07 19:52)
 近況です。我々は歴史に残る大変な事象の時代を生きています (2020-04-07 17:34)
 SURF 内海 10月2日と、台風被害 (2018-10-02 15:44)
 HAWAII 2014 11月9日(18日目) (2014-11-11 14:44)
 アクセス数急激アップの謎解き (2014-01-06 10:11)

Posted by エディ タチカワ at 23:20│Comments(2)つぶやき
この記事へのコメント
しっかり凝視した画像・・・。
拡大しないかなぁとしばらく眺めちゃいました。
病院の待ち時間ってどう過ごしていいのかって
通院したときには悩みました。(^_^;)
Posted by naosukenaosuke at 2010年11月26日 10:16
naosukeさん

naosukeさんは正直者だなあ(笑)
どうしても目を近づけてしまいますよね。
この画像を15回クリックすると拡大できるんです。

・・・・・・ウソです。

でも15回クリックして試してみちゃうでしょ。


通院の待ち時間は、急ぎの仕事の書類を持って行って仕事します。
隣のオジサンはびっくりして話しかけてきましたけど。
締め切り間際の仕事ほど、あっという間に待ち時間が過ぎてしまいますよ。(汗)
Posted by エディ タチカワ at 2010年11月26日 19:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
健康診断と病院巡りの1日の日記
    コメント(2)