2011年04月12日
SURF 豊浜東 4月11日 FINEPIX HS-20 スローモーション撮影テスト
昨日も朝から海に行ってきました。
一昨日は西風が吹く予報だったので早朝の静波狙いでしたが、昨日の朝は風が収まる予報だったので磐田豊浜狙いで行ってきました。
豊浜のメインポイントは腹~胸。無風の面ツル。絵に描いたような手軽なFUNウェーブ。
しかし平日とはいえこのコンディションでは大混雑になるだろうと予想して少し東に移動しました。
いつものポイント(私は勝手にドレインパイプと呼んでいる場所)はメインポイントより深いので胸くらいないとブレイクしないタルめのロングボード向きの波。でもFishボードはこういう波にも強いのです。
入っているのは200mくらいの間に3人だけ。写真も撮らずに急いで海に入りました。
満潮が近く、バックウォッシュの入る状態で、なかなかブレイクしなかったり、いきなりドカ掘れしたりの癖のある波でしたが、今期最高のFUNな波乗りでした。満喫できました。
しかし、2時間ほどで波は腰~腹くらいに小さくなりダラダラの波になったのでショートボードは全員上がりました。
ロングボーダーの1グループしか海には残っていませんでしたが、写真を撮っておくことにしました。

そんな時思い出したのが新しいカメラFUJIFILM FINEPIX HS-20の30倍ズーム(720mm相当)とスローモーション撮影機能を使ってのサーフィンの動画撮影。
知らない方たちのライディングですが、ご覧ください。(約2分・音声なし)
三脚なしの手持ち撮影。しかも720mm最大望遠での撮影でしたが、強力な手ブレ補正機能が働いているようで結構見れる絵になっていると思います。
HS-20のスローモーション撮影のスピードは水滴が飛び散るシーンのようなもっとゆっくりな撮影もできますので、また試し撮りしてみたいと思います。
一昨日は西風が吹く予報だったので早朝の静波狙いでしたが、昨日の朝は風が収まる予報だったので磐田豊浜狙いで行ってきました。
豊浜のメインポイントは腹~胸。無風の面ツル。絵に描いたような手軽なFUNウェーブ。
しかし平日とはいえこのコンディションでは大混雑になるだろうと予想して少し東に移動しました。
いつものポイント(私は勝手にドレインパイプと呼んでいる場所)はメインポイントより深いので胸くらいないとブレイクしないタルめのロングボード向きの波。でもFishボードはこういう波にも強いのです。
入っているのは200mくらいの間に3人だけ。写真も撮らずに急いで海に入りました。
満潮が近く、バックウォッシュの入る状態で、なかなかブレイクしなかったり、いきなりドカ掘れしたりの癖のある波でしたが、今期最高のFUNな波乗りでした。満喫できました。
しかし、2時間ほどで波は腰~腹くらいに小さくなりダラダラの波になったのでショートボードは全員上がりました。
ロングボーダーの1グループしか海には残っていませんでしたが、写真を撮っておくことにしました。

そんな時思い出したのが新しいカメラFUJIFILM FINEPIX HS-20の30倍ズーム(720mm相当)とスローモーション撮影機能を使ってのサーフィンの動画撮影。
知らない方たちのライディングですが、ご覧ください。(約2分・音声なし)
三脚なしの手持ち撮影。しかも720mm最大望遠での撮影でしたが、強力な手ブレ補正機能が働いているようで結構見れる絵になっていると思います。
HS-20のスローモーション撮影のスピードは水滴が飛び散るシーンのようなもっとゆっくりな撮影もできますので、また試し撮りしてみたいと思います。
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
Posted by エディ タチカワ at 18:00│Comments(4)
│サーフィン
この記事へのコメント
NOブーツ&グローブ、良いですね!
こちらはまだまだ雪解け水なのでブーツグローブが手放せません。(泣)
こちらはまだまだ雪解け水なのでブーツグローブが手放せません。(泣)
Posted by FiT at 2011年04月12日 21:49
ご無沙汰です。
この動画良いですね。
しかも、坊主の方の1本目はかなりオイシイところを上手に走ってますね。
また、スプレーがスローモーションなのもクールです!!!
この動画良いですね。
しかも、坊主の方の1本目はかなりオイシイところを上手に走ってますね。
また、スプレーがスローモーションなのもクールです!!!
Posted by 109 at 2011年04月12日 22:37
Fitさん
今年は朝の連ドラの舞台が安曇野ですね。風景が映るたびに行きたくなります。
日本海はまだフードもかぶっているようで、(私はかぶった経験がありません)冷たそうですね。こちらは桜も散り始め、まもなく3ミリジャージフルの出番になると思います。
今年は朝の連ドラの舞台が安曇野ですね。風景が映るたびに行きたくなります。
日本海はまだフードもかぶっているようで、(私はかぶった経験がありません)冷たそうですね。こちらは桜も散り始め、まもなく3ミリジャージフルの出番になると思います。
Posted by エディ タチカワ at 2011年04月13日 13:22
109さん
ご無沙汰しております。
最近は磐田止まりで舞阪まで足が伸びません。
今度のカメラはハイビジョンとスローモーションがあるので動画をアップする機会も増えそうです。機会があれば109さんのライディングもスローで撮りますよ。
ご無沙汰しております。
最近は磐田止まりで舞阪まで足が伸びません。
今度のカメラはハイビジョンとスローモーションがあるので動画をアップする機会も増えそうです。機会があれば109さんのライディングもスローで撮りますよ。
Posted by エディ タチカワ at 2011年04月13日 13:38