2011年12月09日

SURF 伊豆多々戸 弾丸トリップ 12月9日

昨日は午後から雨が降り弱いながらも低気圧が南海上を通過していきました。
昨夜のナウファスデータ、御前崎は変化が無かったのですが、下田港の波高計に変化が現れました。波高は下がったのですが周期が9秒台に跳ね上がりました。

多々戸の冬パターンではありませんが少しは波が立つかもしれないので3時起きで緊急発進。昨日は朝から夜の10時まで仕事だったので2時間半しか寝てませんが、波乗りをしたいという気持ちの方が圧倒的に強いので眠くなりませんでした。

深夜の高速道路は長距離トラックだらけでノロノロでしたが、

SURF 伊豆多々戸 弾丸トリップ 12月9日

伊豆中央道に入るとほとんどクルマに会いませんでした。
浄蓮の滝を通り過ぎた時です、前方の道の真ん中に何かがいるのです。
慌ててブレーキを踏みました。ハイビームで走っていなかったら気づくのが遅れて衝突していたかもしれません。
なんと、大きな鹿と道の真ん中で睨み合い。ホーンを鳴らしたらようやく去っていきました。
鹿の食害で森林破壊が深刻化している天城山、これほど堂々と鹿が闊歩しているとは思いませんでした。

真っ暗なうちに多々戸浜に到着しましたが、誰もいませんでした。
少し明るくなって波が見えるようになってから海に入りました。もちろん自分一人だけ。
波はヒザ~モモ、たまにコシ。汐が満ちていたので波質は良くありませんでしたがなんとか乗れました。

30分くらいは一人きり、乗れるだけ乗りましたが、体力切れ。2時間で上がりました。

SURF 伊豆多々戸 弾丸トリップ 12月9日

海から上がると太陽が顔を出し明るく照らし出しました。
美しい砂浜がますます美しく見えてきたので写真を撮りました。

SURF 伊豆多々戸 弾丸トリップ 12月9日

波はこれくらい。このところのフラストレーションは解消できました。

SURF 伊豆多々戸 弾丸トリップ 12月9日

ロングボードの人たちも数人やってきて左側に入っていました。雰囲気抜群です。

SURF 伊豆多々戸 弾丸トリップ 12月9日

こういう人たちもキレイな浜辺には必需品。

SURF 伊豆多々戸 弾丸トリップ 12月9日

さて、着替えようとしたら

SURF 伊豆多々戸 弾丸トリップ 12月9日

前回も登場したコイツがやってきました。
私が海から上がってくるのを待ち構えていたようです。でも、ちょっと待ってくれよ。
今日は、おNEWのセミドライを初めて着たので写真を撮っておきたいのです。

SURF 伊豆多々戸 弾丸トリップ 12月9日

ちょっと小さく写ってしまいましたね。やり直しま・・・・

SURF 伊豆多々戸 弾丸トリップ 12月9日

あ~!、勝手に他人のクルマに乗り込むな~。
しかも泥足だし(ー_ー)!!  シートが泥だらけ。
コラ~!出ていけ~!

SURF 伊豆多々戸 弾丸トリップ 12月9日

さあ、早く写真撮ってお昼までに帰宅しましょ。

SURF 伊豆多々戸 弾丸トリップ 12月9日

あ~!
コラ~!タイヤで爪研ぐな~!


同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)

Posted by エディ タチカワ at 16:00│Comments(6)サーフィン
この記事へのコメント
綺麗な海だぁ~

…みたいな、山も片方だけ写ってる。
アタシが可愛がったちゃん
『また来たねッ、お土産ないの…』って感じにちゃっかり車に乗り込んでますね~。アハハ…。
お土産ないから、嫌がらせに爪とぎィ~
海水、氷みたくないの早く、夏来ないかなぁ~
Posted by さと at 2011年12月09日 16:41
太陽の光が天使の梯子となって美しすぎる景色ですね。
たくさんの天使が舞い降りてきているんでしょうね。

そして、にゃんこ。にゃんともかわいい。
それにしてもエディさん、モテモテですね。ふふ。
Posted by megmeg at 2011年12月09日 23:23
さとさん

やはり多々戸は美しくて波が小さくても気持ち良いです。

あの猫ちゃんには参りました。
サーファーが海から上がると何か食べるという行動を熟知してるんでしょうね。
最後の爪砥ぎは絶対にイヤガラセですよ。
アタマ良いですあいつ。
Posted by エディ タチカワ at 2011年12月10日 08:20
megさん

サーフィンに行くとサーフィンのことばかりに興味がいって
周りの景色や、光、空気、などに気づかないことが多いのです。
こうしてカメラを持って被写体を探して切り取ってみると、水面に輝く光が美しかったりすることに気づくのです。

昨日は夜中の鹿といい多々戸浜の猫といい、動物に慌てさせられました。
猫ちゃんはかわいいですけどね。、
そんなふうにかわいいおネエさんにモテると良いのですが・・・。
Posted by エディ タチカワ at 2011年12月10日 08:49
フラッと多々戸に・・・
なかなか出来る事ではないです(汗)

でも、行きたくなる風景ってやつですよねv
よ~くわかります^^ 私も多々戸は大好きです!

左奥の堤防でルアーもしますよ^^v
Posted by そのじそのじ at 2011年12月10日 23:52
そのじさん

来年の目標として波乗りは貪欲に行こうと思っています。
混んでる多々戸はエキスパートだらけで私など入る余地がないのですが、
誰もいない多々戸は本当にパラダイスですよ。

左奥の堤防、気になっていました。
この日も一人ルアーを投げてました。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2011年12月11日 09:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SURF 伊豆多々戸 弾丸トリップ 12月9日
    コメント(6)