2012年04月01日

6年目の春です

金曜夜に妻と鷹匠の裏通りを歩いていたら一加番の境内の桜が開いているのに気付きました。喫茶店ブーケの2階の窓からこの桜を見るのが楽しみでしたが、閉店してしまって残念です。花はもう三分咲きくらいでしょうか。
このブログを2007年4月1日に開いてから丸5年が経ち、今日から6年目に入ります。
2007年の4月1日は桜の花見の話題だったなあと思い出し、今朝は6時半に家を出て駿府公園のお堀を迂回して出勤しました。

6年目の春です

中堀の市民文化会館前は全国誌でも紹介されたことのある桜の名所ですが、まだ迫力がありません。

6年目の春です

外堀の水落交番前からも撮ってみました。
私はここの桜の方が好きです。

6年目の春です

まだ三分から五分咲きくらいでしょうか。
今年は寒さのため梅は大幅に遅れましたが、桜は間に合いましたね。

4月はいろいろなものが新しくなりますが、目下更新を検討しているのが携帯電話とデータ通信の端末。どちらも5月が更新月なのです。

6年目の春です

今使っているiPhoneは古い3Sなのですが、機能には充分満足しています。やはり古くてもiPhoneは凄いと感じます。Softbankの電波には問題もありましたがプラチナバンドの割り当てや使わなくなったNHKのアナログ中継局を一括買収したことなどで今後大幅に改善される道筋が見えてきました。メールトラブルでトラフィックが表面化したdocomoやauと対照的に光明が見えています。
また、iPhone4Sの発売以降、旧型から4Sへの無料交換と残債帳消しとういう破格のキャンペーンが行われて毎月勧誘のメールが届きます。
Softbank隙ナシという感じなのですが、ここにきて私は、他社のAndroid携帯に乗り換えようかと悩んでいるのです。

私が最も多用するスマートフォンの機能といえば、波情報の確認です。
普通の波情報や気象情報はiPhoneでもAndroidでも差はありません。
しかし、一番見たい情報はナウファス(国土交通省港湾局 全国港湾海洋波浪情報網)なのですが、ナウファスのサイトはadobe社のFlashで作られているのです。
IT系の方は良くご存知だと思いますが、Appleの故スティーブ・ジョブスとAdobeはFlashを巡り大喧嘩。ジョブスはFlash技術の持つ可能性にIT業界を揺るがすほどの脅威を感じていたようで、お互いをこき下ろす広告キャンペーンを行うほどの犬猿の仲。
当然、iPhoneではFlashのページは見れません。
ジョブズが亡くなってiPhoneにもFlash搭載となるかと思ってもいましたがなかなか実現せず・・・。

契約が切れる5月にAndroid携帯に買い換えようかと思っていたのです。

しかし昨年秋、AdobeがAndroidスマートフォン向けのFlash開発継続を断念することを発表。
Webの閲覧がパソコンからスマートフォンに変わりつつある今、スマートフォン向け開発の終了は、Web上からFlashのページが消えていくということを意味しています。
AppleとAdobeの対決もスティーブ・ジョブスの完勝に終わり、ますますAppleの時代になっていくのですね。

iPhoneに対抗するAndroid携帯の唯一の優位点とも言えたFlash閲覧という砦も陥落し、ますますAndroidの魅力が下がってしまいました。
しかしながら今の携帯電話は2年契約がほとんど。
Flashが消え去るまでには時間がかかるだろうからこの先2年間はAndroidを試してみようかと思っています。

防水機能は絶対必要なのですが、どの端末がお薦めなのでしょうか。


同じカテゴリー(お気に入り・お楽しみ)の記事画像
愛知史跡巡り  犬山城と小牧城
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
同じカテゴリー(お気に入り・お楽しみ)の記事
 愛知史跡巡り 犬山城と小牧城 (2025-05-17 17:50)
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)

Posted by エディ タチカワ at 18:00│Comments(6)お気に入り・お楽しみ
この記事へのコメント
今日はブーケの前を通りました
桜も満開で 一加番ではお花見を楽しむ人たちでにぎわっていました
 
甘味所いわらやでおしること桜餅を食べて(花よりだんご)
春を満喫

美味しかったです
Posted by マンマドルチェ at 2012年04月01日 19:43
マンマドルチェさん

鷹匠に来ていたんですね。
一加番のあたりは雰囲気がありますよね。
そうか、もうお花見していましたか。
来週はお祭りだし、どこも混むでしょうね。
いわらやで甘いものなんていいなあ。
行きたくなっちゃいました。今度、行ってみます。
Posted by エディ タチカワ at 2012年04月01日 20:32
Puffinというブラウザ(85円)を落とせばナウファスをi phoneでもチェック出来ますよ!
Posted by FiT at 2012年04月01日 21:44
Fitさん

ありがとうございました。
早速、Puffinをダウンロードしました。
無料版のPuffinでもナウファスが見れました。
古いiPhone3Sですが、COREi5のWindows7パソコンよりサクサク見れます。凄いですねこれ。
Posted by エディ タチカワ at 2012年04月01日 23:01
よかったです!
これでプラチナラインで鬼に金棒です。
Posted by FiT at 2012年04月02日 16:42
FiTさん

今ちょうど改めてブログネタにしてアップしたところでした。
ありがとうございました。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2012年04月02日 16:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6年目の春です
    コメント(6)