2012年05月16日
モヤイの島 5
今朝は雨も上がり、天気予報よりも早く晴れてきました。
西風が強めですが、羽伏にはオフショアの風。
今朝も5時に目が覚めましたが、波チェックには行きませんでした。
チェックしてバカデカかったら行く気なくなっちゃうので、朝食を食べてからボードを持って出掛ける予定です。

さて、昨日の早朝は雨が降ってくる前に自転車で散歩に出掛けました。
早い時間に見慣れない奴が庭に出てきたのでネコもけげんな表情。
以前はクルマで行動していたので裏道などは通ったことがありませんでしたので、自転車で走る裏道の風景はとても新鮮です。
裏道こそ島の生活が垣間見れる場所ですね。
自転車で思い出しましたが、NHK-BSでやっている「にっぽん縦断 こころ旅」
旅人の火野正平が自転車に乗りながら言った言葉
「人生、下り坂、最高!」・・・・名言だと思います。
人生気張ってばかりじゃなくて、脱力していこうよ。

羽伏浦の公園にも初めて入りました。
誰も居ない広大な公園にびっくり。

羽伏浦の最大の変化はこれでしょう。
サーフィン雑誌などで見てはいましたがやはり違和感を感じました。
私は自然のままの砂の崖を上り下りするワイルドな景観が好きでしたが、サーフィン大会を誘致したりして観光を振興するためにはこういうことも必要なのかもしれません。
海岸侵食を止めるためにもコンクリート護岸が必要だったのかもしれませんが、白砂のビーチでビキニのお姉さんが寝そべる風景は戻ってこないでしょう。
でも、今の若者はカラダが砂まみれになりにくいコンクリートのビーチを好むのでしょうか。

昨日は強い南風で波乗りもできず、1日休養日となって民宿富八の部屋でお仕事。
Wi-Fiが飛んでいるので仕事をするのも困りません。
夕方、富八のご主人が村の温泉施設に行く時に誘っていただいたので、お言葉に甘えて連れて行ってもらいました。

新島レジェンドのお一人であるご主人も、今年の春に役所を定年退職されたそうです。息子さんはプロサーファーを目指して子供の頃から全国を転戦して回ったそうですが、現在は島に戻り新島支部長を務めているのだそうです。
間々下海岸を見下ろす高台から見た海は南からの大きなうねりが寄せていました。
今日は波乗りできるかな。
西風が強めですが、羽伏にはオフショアの風。
今朝も5時に目が覚めましたが、波チェックには行きませんでした。
チェックしてバカデカかったら行く気なくなっちゃうので、朝食を食べてからボードを持って出掛ける予定です。

さて、昨日の早朝は雨が降ってくる前に自転車で散歩に出掛けました。
早い時間に見慣れない奴が庭に出てきたのでネコもけげんな表情。
以前はクルマで行動していたので裏道などは通ったことがありませんでしたので、自転車で走る裏道の風景はとても新鮮です。
裏道こそ島の生活が垣間見れる場所ですね。
自転車で思い出しましたが、NHK-BSでやっている「にっぽん縦断 こころ旅」
旅人の火野正平が自転車に乗りながら言った言葉
「人生、下り坂、最高!」・・・・名言だと思います。
人生気張ってばかりじゃなくて、脱力していこうよ。

羽伏浦の公園にも初めて入りました。
誰も居ない広大な公園にびっくり。

羽伏浦の最大の変化はこれでしょう。
サーフィン雑誌などで見てはいましたがやはり違和感を感じました。
私は自然のままの砂の崖を上り下りするワイルドな景観が好きでしたが、サーフィン大会を誘致したりして観光を振興するためにはこういうことも必要なのかもしれません。
海岸侵食を止めるためにもコンクリート護岸が必要だったのかもしれませんが、白砂のビーチでビキニのお姉さんが寝そべる風景は戻ってこないでしょう。
でも、今の若者はカラダが砂まみれになりにくいコンクリートのビーチを好むのでしょうか。

昨日は強い南風で波乗りもできず、1日休養日となって民宿富八の部屋でお仕事。
Wi-Fiが飛んでいるので仕事をするのも困りません。
夕方、富八のご主人が村の温泉施設に行く時に誘っていただいたので、お言葉に甘えて連れて行ってもらいました。

新島レジェンドのお一人であるご主人も、今年の春に役所を定年退職されたそうです。息子さんはプロサーファーを目指して子供の頃から全国を転戦して回ったそうですが、現在は島に戻り新島支部長を務めているのだそうです。
間々下海岸を見下ろす高台から見た海は南からの大きなうねりが寄せていました。
今日は波乗りできるかな。
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
Posted by エディ タチカワ at 07:13│Comments(5)
│サーフィン
この記事へのコメント
じじい達のサーフトリップには温泉が必携オプションですよ!たっぷり充電してくださいね!
Posted by kassy at 2012年05月16日 09:45
波、どうですか?20歳代、私たちが定宿としてた民宿<池村>牛乳せんべい<池村製菓>が宿の入口にあり、毎日できたてせんべい食べさせてもらってた。懐かしなあ!
Posted by kassy at 2012年05月16日 12:56
kassyさん
昔はトリップとなると波乗りをガツガツやりましたが、
今回は4日間で3時間くらいしか波乗りしていません。
でもいい波乗りができたら満足しちゃってますね。
私もじじいサーファーの仲間に入る資格はありそうです。
波ですが、今日の午前中、遂に大当たりしました。
モヤイの島7で書きますね。
今回泊まっている民宿は牛乳せんべいの次の角を曲がった先です。
明日、牛乳せんべい買って帰ろうと思います。
昔はトリップとなると波乗りをガツガツやりましたが、
今回は4日間で3時間くらいしか波乗りしていません。
でもいい波乗りができたら満足しちゃってますね。
私もじじいサーファーの仲間に入る資格はありそうです。
波ですが、今日の午前中、遂に大当たりしました。
モヤイの島7で書きますね。
今回泊まっている民宿は牛乳せんべいの次の角を曲がった先です。
明日、牛乳せんべい買って帰ろうと思います。
Posted by エディ タチカワ
at 2012年05月16日 17:19

波の写真、コメント楽しみにしています。今の牛乳せんべいのオヤジ、まだ若い時、僕たちが連れて行った女の子に一目ぼれ、その子が勤めてた銀座鈴屋まで牛乳せんべい持って会いに行った武勇伝があります...笑
Posted by kassy at 2012年05月16日 18:37
kassyさん
それ凄いですね。
明日、牛乳せんべいに行くのがますます楽しみになりました。
それ凄いですね。
明日、牛乳せんべいに行くのがますます楽しみになりました。
Posted by エディ タチカワ
at 2012年05月16日 21:01
