2008年04月07日

おめでとう、大分のゆみさん

旧ホームページ時代の友人で大分県在住のゆみさんからメールを頂きました。
ハワイで結婚式を挙げて波乗りも楽しむとのことでサーフィンについての質問でした。

先ずは、おめでとうございます。
看護師のお仕事でハードな上、お父様のお仕事が大変だったりと苦労されたと思います。
念願のハワイの挙式ができてよかったですね。
おめでとう、大分のゆみさん
このブログもたまに見てくれているようで嬉しいです。

メールの返信も書きましたが、ブログを見ている皆さんにもハワイのサーフポイントを紹介したいのでブログにアップしてみました。ハワイでサーフィンをしたい方は参考にしてください。

先ずは、現地の新聞ホノルルアドバタイザーで週間天気をチェックしましょう。
期間中の天気はほぼ毎日晴れですね。よかったですねえ。


おめでとう、大分のゆみさんさて、肝心な波ですが、
SURF NEWS NETWORKによれば、
期間中のサウスの波は1~2ftと小さいです。でも日本でいう膝~腹たまのセット胸と考えて良いでしょう。
こういう予報が出ている時の方が上手いローカルが少なくて良いかもしれません。

海に入る時の注意点は水深でしょう。干潮時はリーフが危険ですから初めての場合は避けた方が無難です。
満潮時はブレイクしづらくなるので、ロングボードが圧倒的に有利です。ポイントにもよりますが、ワイキキ周辺はロングボードのポイントと考えた方が良いです。ロングボードなら100mライドは当たり前と言え、楽しいですよ。パドルに自信があればファンボードも楽しめます。
一度もドルフィンせずにポイントまで行けるのがハワイの波です。

おめでとう、大分のゆみさん

お薦めSURFポイントはワイキキ周辺ならパップス(POP's)、パラダイス、ナンバースリーです。
ワイキキ中心部の海に突き出た場所に立つシェラトンホテル~ハレクラニ~ワイキキ・ショアの沖合です。
フォート・デルシーとワイキキショアの間の通路を抜けたあたりからパドルアウトする人が多いです。
ただし、このポイントは非常に遠いのでロングで気長にパドルして出てください。到着したら体力切れでは困りますから。
潮流はないので流される心配はほぼないです。あせらずゆっくりパドルアウトしてください。

ハワイの波に乗るコツは早めのパドル開始でしょう。うねりのうちに乗れる波でテイクオフをあせらないことです。

おめでとう、大分のゆみさん

それ以外ではダイヤモンドヘッドのクリフスというポイントです。ここならショートも可です。でもロング有利はかわりません。
いつもサイドショアの風が吹いていて面はあまり良くないですが比較的波は大きめです。ここも干潮時は避けた方が無難です。ワイキキもそうですが、沖でごく小さな白波が立っていたらそこはリーフで浅くなっているのでパドル時に指が触れてけがをしないように気を付けてください。

ボードのレンタルはハイアットリージェンシーの裏手にあるKoa
http://www.surfersite.com/surftrip/2006-01/koa.html
か、

日本人経営のMoku
http://www.moku-hi.com/shop/index.html
が良いです。サーフテックもあるので使いやすいと思います。Local Motion本店にもあります。ビーチのレンタルボードは避けた方が良いです。

ハワイの情報はhttp://www.mo-hawaii.com/index.htmlがおちゃらけ系。
お買いもの、お食事情報は現地の街頭にアロハストリートなど多くの無料情報誌があるので参考に。

来たよ!いい波のカテゴリー「ハワイ」 http://eddie.eshizuoka.jp/c1338.html 
を見ていただければ私が体験したハワイ情報があります。

おめでとう、大分のゆみさん

ハワイを満喫してくださいね。急激な日焼けには注意してください。
ワードセンターのXcelなどでは数千円で長袖タッパーなどが買えるので良いかも。

わからないことがあったら現地からでもメールくれればお手伝いしますよ。

いってらっしゃい。


同じカテゴリー(ハワイ)の記事画像
SURF 伊豆へ 6月30日(金)~7月1日(土)
高飛び 9月27日
高飛び 9月26日
高飛び 9月24日
ブログのトップ写真を変えました
HAWAII 2015 6月4日
同じカテゴリー(ハワイ)の記事
 SURF 伊豆へ 6月30日(金)~7月1日(土) (2023-07-01 22:43)
 高飛び 9月27日 (2016-09-28 17:46)
 高飛び 9月26日 (2016-09-27 17:29)
 高飛び 9月24日 (2016-09-26 17:51)
 ブログのトップ写真を変えました (2015-08-25 22:00)
 HAWAII 2015 6月4日 (2015-06-05 17:29)

Posted by エディ タチカワ at 22:30│Comments(4)ハワイ
この記事へのコメント
ハワイじゃ~ ハワイじゃ~ 行きたいな~
1971年にワイキキで初めて波乗りした頃に帰りたい SHANTIです
還暦過ぎてもサーフィンやるぞ~
これから暖かくなればは9歳の娘、アミ姉を連れて休日は相良ビーチへゴー
Posted by shanti jazz at 2008年04月08日 08:28
びっくり!!!しました。

ありがとうございます。
念願のハワイで波乗り(ついでに結婚式ですが・・・)とロコモコを食べに明日から出発します。
ハワイ=エディさんなので、相談できて良かったです。

ポイントとサーフショップの場所をしっかり覚えて行ってきます!
本当にありがとうございました!!
Posted by ゆみ at 2008年04月08日 10:19
shanti jazzさん

1971年ですか、76年にサーフィンワールド創刊ですからショートボード革命の前ではないでしょうか。いわば日本のサーフィンの夜明け前ですね。私はまだ中学生で休み時間に教室でギターを抱えてかぐや姫や拓郎を歌っていた頃です。
私は1982年に行きましたがホノルルの古いホテルなどの高層建築の多くが70年代後半ですから、当時と今では全く違う風景ではなかったのではないでしょうか。
今年はぜひ、海でお会いしたいです。レジェンドの波乗りを見てみたいです。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2008年04月08日 15:03
ゆみさん(大分の)

ハワイとはいえ外国ですから戸惑うことは多々あると思います。
マクドナルドでハンバーガー注文するだけでも緊張するでしょう。
誰だって初めての事はミスしがちです。旦那様がミスしても優しく笑顔でね。
ずっと笑顔を心がけて旅をしてください。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2008年04月08日 15:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おめでとう、大分のゆみさん
    コメント(4)