2013年01月24日
光り輝く島2013 その11
現地6日目。。いよいよ旅も後半です
今朝はマンボーのクルマで南のポイントへ半日のミニ・トリップ

15分の遅刻でしたけど(笑)まあいいでしょう。

ガイドは去年と同じハッサン。
ジャスティスのサーフボードは日本の人から提供を受けているらしく、
今年も新品のボードでした。

7時15分出発だったので、通勤通学の人の姿が多いです。
このあたりの中核都市ゴール(ガッラ)を抜けていきます。
この時間はおまわりさんも総動員で道の真中で交通整理。

途中、給油して、

こんな風景が続く中を進み、
最初のサーフポイントチェックは

カバラーナ。
8フィートの大波までホールドするこのあたり一番のビッグウェーブポイント。

結構なサイズがあります。人も少なく今日は期待できるかも。
「波、小さいね」と日本語でハッサン。
昨年2人でダブル・トリプルの波に入っていったので、
私のことをビッグウェーバーだと思っているのかもしれません。
次のポイントは昨年ダブル・トリプルに翻弄されたミディガマ・レフト
クルマから見ると20人くらいがムネ~カタの波に群がっています。
そのまま通過。
次は日本人にも非常に人気の高いポイント、プランテーション。

サイズも小さくブレイクも力なく

こんなに混んでいるので、これもパス。

左奥のレフトの波はまあまあ良さそうなので第2候補とします。
初心者向きビーチブレイクのウェリガマは何も言わずにパス。

そして、街道を外れ、細道を通り民家の空き地にクルマを止め

こんな怪しげな路地を抜けると

夢のような景色の美しいビーチがあるのです。
ここがメリッサです。

ライトオンリーの波ですが、
スーパービューティフルまったりウェーブ。

私が知る限り、最高のロケーションと最上のまったりウェーブ。
この世の楽園のような場所。
人も10人くらいと少ないのでロングボードなら完璧です。
でも、ショートボードにはちょっと物足りない。
悩んだ末に、非常に贅沢な悩みですが、最初のポイントカバラーナに戻ることにしました。
続く。
今朝はマンボーのクルマで南のポイントへ半日のミニ・トリップ

15分の遅刻でしたけど(笑)まあいいでしょう。

ガイドは去年と同じハッサン。
ジャスティスのサーフボードは日本の人から提供を受けているらしく、
今年も新品のボードでした。

7時15分出発だったので、通勤通学の人の姿が多いです。
このあたりの中核都市ゴール(ガッラ)を抜けていきます。
この時間はおまわりさんも総動員で道の真中で交通整理。

途中、給油して、

こんな風景が続く中を進み、
最初のサーフポイントチェックは

カバラーナ。
8フィートの大波までホールドするこのあたり一番のビッグウェーブポイント。

結構なサイズがあります。人も少なく今日は期待できるかも。
「波、小さいね」と日本語でハッサン。
昨年2人でダブル・トリプルの波に入っていったので、
私のことをビッグウェーバーだと思っているのかもしれません。
次のポイントは昨年ダブル・トリプルに翻弄されたミディガマ・レフト
クルマから見ると20人くらいがムネ~カタの波に群がっています。
そのまま通過。
次は日本人にも非常に人気の高いポイント、プランテーション。

サイズも小さくブレイクも力なく

こんなに混んでいるので、これもパス。

左奥のレフトの波はまあまあ良さそうなので第2候補とします。
初心者向きビーチブレイクのウェリガマは何も言わずにパス。

そして、街道を外れ、細道を通り民家の空き地にクルマを止め

こんな怪しげな路地を抜けると

夢のような景色の美しいビーチがあるのです。
ここがメリッサです。

ライトオンリーの波ですが、
スーパービューティフルまったりウェーブ。

私が知る限り、最高のロケーションと最上のまったりウェーブ。
この世の楽園のような場所。
人も10人くらいと少ないのでロングボードなら完璧です。
でも、ショートボードにはちょっと物足りない。
悩んだ末に、非常に贅沢な悩みですが、最初のポイントカバラーナに戻ることにしました。
続く。
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
Posted by エディ タチカワ at 06:00│Comments(4)
│サーフィン
この記事へのコメント
私をメリッサにつれてって。さて支払いの支度でもしようかな。
Posted by JETTER IWAMOTO at 2013年01月24日 14:25
たくさんポイントがあって楽しそうですね。
メリッサ、いいですね!
メリッサ、いいですね!
Posted by イッサ at 2013年01月24日 14:34
JETTER IWAMOTOさん
私はまだメリッサでサーフしていませんが、
N澤さんは2日もここでサーフしてますよ。
彼にガイドを・・・インサイドにウニがいるそうなので。
私はまだメリッサでサーフしていませんが、
N澤さんは2日もここでサーフしてますよ。
彼にガイドを・・・インサイドにウニがいるそうなので。
Posted by エディ タチカワ
at 2013年01月25日 10:26

イッサさん
ド初心者用からチューブ波まであるみたいです。
メリッサはロングボーダーには天国だと思います。
是非。
ド初心者用からチューブ波まであるみたいです。
メリッサはロングボーダーには天国だと思います。
是非。
Posted by エディ タチカワ
at 2013年01月25日 10:29
