2013年08月24日
SURF いつものところ 8月24日
昨日の勤務中の昼休み、SHADE'Sさんブログをチェックしたら、
しっかり磐田の海に入っていました。
昨日の携帯の波情報は、豊浜 頭半、×0点 クローズアウト。
そんな中でしっかり乗っているのだから呆れます。
乗れるサイズだとわかった以上、行かなくてはなりません。
できるだけサイズがあるうちにと思い、3時起き。

なんとかTバー沖のスーパーアウトでブレイクしていました。

明るくなるのを待つ間に着替えて準備。
7月14日の時、ムネ~カタだと思って入った頭半。
暗くて誰もいない海に入る場合、思っていたよりも波がでかくて焦る時があります。
今日はあの時のようなことはなさそうなので意地で一番乗りを果たしました。
ちょっと横風が吹き、面はあまり良くありませんでしたが、頭オーバーの波を降りていくのは高度感があって楽しいです。
少し経ってから1173さんがスーパーアウトまで出てきました。
だんだんブレイクしづらくなりましたが、時々予期せぬ大きさのセットが入って喰らったりしまして、それもまた楽しです。
その後、SHADE'Sさんと親方様もやってきて、
いつもの大波ジャンキー揃いました。
今日は集金や経理事務の仕事もあるし、膝に負担がかからないように
5時エントリーで6時半上がりとしました。
上がってから少し写真撮り。


写真は親方さましか撮れませんでした。他の皆さんすみません。
SHADE'Sさんの今日の波評価は
安心安全もっさりFUN♪ ゆとりある坂道すべり。
とのことでした・・・・・やっぱり、大波ジャンキー(笑)
そういう私もこれが当たり前になってきて、今日の波ではバンザイして乗ったり手を振ったりして超リラックスして乗っていました。気持ちよかったです。
さて、7時には磐田を離れ、150号線で帰路につきました。
片浜に向け走っていたら、後続のクルマの運転手が挙動不審。
振り返って見たら、ポプリのマスターで、手を振ってくれていたのでした。
路肩に停まってご挨拶。
いつものお仲間が須々木水門前にいるよという情報なので、写真を撮りに戻ることにしました。

世界遺産をバックにサーフィンの写真が撮れる素晴らしいロケーション。
しかし、想像を絶する大混雑。
私は絶対に入れませんね、恐くて。

防波堤の上で写真を撮っていたこの方に久々にお会いしました。
前半はクリステンソンのカフェレーサー6ft.クアッドに乗っていたそうですが、
後半はFirewireのロングボードのMarbon師匠。
これがアライアのように薄くてペラペラなのです。




ダンパーっぽい波ですが、流石は伊良湖マスターズの優勝経験もあるMarbonさん。
GWにはバリのウルワツの波に乗っていましたしね。凄いです。
そのライディングは目立って速いです。
上手い人は目立ちますし、写真を撮るのがとても楽です。


湾内のポイントは磐田のいつものところと違い





いいなあ、こういう雰囲気も(笑)
今日の締めはやはりMarbonさんのライディングで。





今日からこちらの今日の予報データと、

ナウファスの波高・周期の記録を載せておこうと思います。

ナウファスと天気図・天気予報でどんな波か想像できるようになりましたが、
NSWの予報データと現実の結果がどんなものか把握して、より正確な波のイメージを描けるようにしたいと思います。
明日は常葉短大の講座、明後日は某公共施設で14時間勤務。
ブログは更新できないと思いますので悪しからず。
しっかり磐田の海に入っていました。
昨日の携帯の波情報は、豊浜 頭半、×0点 クローズアウト。
そんな中でしっかり乗っているのだから呆れます。
乗れるサイズだとわかった以上、行かなくてはなりません。
できるだけサイズがあるうちにと思い、3時起き。

なんとかTバー沖のスーパーアウトでブレイクしていました。

明るくなるのを待つ間に着替えて準備。
7月14日の時、ムネ~カタだと思って入った頭半。
暗くて誰もいない海に入る場合、思っていたよりも波がでかくて焦る時があります。
今日はあの時のようなことはなさそうなので意地で一番乗りを果たしました。
ちょっと横風が吹き、面はあまり良くありませんでしたが、頭オーバーの波を降りていくのは高度感があって楽しいです。
少し経ってから1173さんがスーパーアウトまで出てきました。
だんだんブレイクしづらくなりましたが、時々予期せぬ大きさのセットが入って喰らったりしまして、それもまた楽しです。
その後、SHADE'Sさんと親方様もやってきて、
いつもの大波ジャンキー揃いました。
今日は集金や経理事務の仕事もあるし、膝に負担がかからないように
5時エントリーで6時半上がりとしました。
上がってから少し写真撮り。


写真は親方さましか撮れませんでした。他の皆さんすみません。
SHADE'Sさんの今日の波評価は
安心安全もっさりFUN♪ ゆとりある坂道すべり。
とのことでした・・・・・やっぱり、大波ジャンキー(笑)
そういう私もこれが当たり前になってきて、今日の波ではバンザイして乗ったり手を振ったりして超リラックスして乗っていました。気持ちよかったです。
さて、7時には磐田を離れ、150号線で帰路につきました。
片浜に向け走っていたら、後続のクルマの運転手が挙動不審。
振り返って見たら、ポプリのマスターで、手を振ってくれていたのでした。
路肩に停まってご挨拶。
いつものお仲間が須々木水門前にいるよという情報なので、写真を撮りに戻ることにしました。

世界遺産をバックにサーフィンの写真が撮れる素晴らしいロケーション。
しかし、想像を絶する大混雑。
私は絶対に入れませんね、恐くて。

防波堤の上で写真を撮っていたこの方に久々にお会いしました。
前半はクリステンソンのカフェレーサー6ft.クアッドに乗っていたそうですが、
後半はFirewireのロングボードのMarbon師匠。
これがアライアのように薄くてペラペラなのです。




ダンパーっぽい波ですが、流石は伊良湖マスターズの優勝経験もあるMarbonさん。
GWにはバリのウルワツの波に乗っていましたしね。凄いです。
そのライディングは目立って速いです。
上手い人は目立ちますし、写真を撮るのがとても楽です。


湾内のポイントは磐田のいつものところと違い





いいなあ、こういう雰囲気も(笑)
今日の締めはやはりMarbonさんのライディングで。





今日からこちらの今日の予報データと、

ナウファスの波高・周期の記録を載せておこうと思います。

ナウファスと天気図・天気予報でどんな波か想像できるようになりましたが、
NSWの予報データと現実の結果がどんなものか把握して、より正確な波のイメージを描けるようにしたいと思います。
明日は常葉短大の講座、明後日は某公共施設で14時間勤務。
ブログは更新できないと思いますので悪しからず。
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
Posted by エディ タチカワ at 16:29│Comments(6)
│サーフィン
この記事へのコメント
今日は、 エディー号が 目の前を走ってるんで
びっくり でした。
写真撮影 ありがとうございます。
それにしても 激混みでしたね。 目の保養もできましたが・・・(笑)
またご一緒できる日を楽しみにしてます。
びっくり でした。
写真撮影 ありがとうございます。
それにしても 激混みでしたね。 目の保養もできましたが・・・(笑)
またご一緒できる日を楽しみにしてます。
Posted by 島田のイケメン
at 2013年08月24日 21:21

島田のイケメンさん
「挙動不審者」とは失礼しました(笑)
Marbonさんと久々にお話できたし、夏の湾内は華やかですね。
いずれ島田のイケメンさんの波乗り写真も撮りたいと思います。
次は波の上でお会いしましょう。
「挙動不審者」とは失礼しました(笑)
Marbonさんと久々にお話できたし、夏の湾内は華やかですね。
いずれ島田のイケメンさんの波乗り写真も撮りたいと思います。
次は波の上でお会いしましょう。
Posted by エディ タチカワ
at 2013年08月24日 21:58

エディーさん、昨日はお久しぶりでした。
こんなに一杯、写真をそれも連続激写してもらって
有難うございます。
また、デカ波の時に一緒に波乗りしましょう!
こんなに一杯、写真をそれも連続激写してもらって
有難うございます。
また、デカ波の時に一緒に波乗りしましょう!
Posted by Marbon at 2013年08月25日 10:37
Marbonさん
勝手に撮らせてもらっちゃいました。
周りの人よりも「速い」という印象が強かったです。
上手い人をじっくり見るのは勉強になります。ありがとうございました。
写真の件、了解しました。
デカ波でご一緒できればと思います。
もっとも、同じポイントにMarbonさんが入ってくると、
「ああ、きょうはもういい波取れない」ってみんな言ってますけど(笑)
勝手に撮らせてもらっちゃいました。
周りの人よりも「速い」という印象が強かったです。
上手い人をじっくり見るのは勉強になります。ありがとうございました。
写真の件、了解しました。
デカ波でご一緒できればと思います。
もっとも、同じポイントにMarbonさんが入ってくると、
「ああ、きょうはもういい波取れない」ってみんな言ってますけど(笑)
Posted by エディ タチカワ
at 2013年08月25日 22:05

有難うございます。
デカ波の時に一緒になったときは、写真のお礼に
セット3本譲ります(笑)
デカ波の時に一緒になったときは、写真のお礼に
セット3本譲ります(笑)
Posted by Marbon at 2013年08月27日 21:28
Marbonさん
はい、3本だけでもありがたいです(笑)
とりあえずファイルは送ってみました。
次回は是非、
外海の形の良い波で撮れればと思っています。
はい、3本だけでもありがたいです(笑)
とりあえずファイルは送ってみました。
次回は是非、
外海の形の良い波で撮れればと思っています。
Posted by エディ タチカワ
at 2013年08月28日 15:55
