2008年07月11日
ダミーさん御苦労さん
今日も夜勤明けなのですがやることがいっぱいです。明後日から講習会のラッシュが始まります。勤務先から実家へ直行してCPR訓練用のダミーのメンテナンスをしました。


今はダミーも簡単な構造で、AED練習に対応した物が主流です。
かつてはコンピューターと連動して、胸部圧迫や人工呼吸が上手くできると人形の目が開いたり、記録紙にデータが印刷されたりするものを消防や自動車学校でも使っていましたが、医学や教育手法の進歩とともにほとんど現場からは姿を消してしまいました。一体数十万円もする装置でしたが、一般向けの講習にはほとんどメリットがなく、かえって受講生の技術習得に悪影響を及ぼすという研究論文まで出ました。
今では消防でもこのレールダル社のAED LITTLE ANNEを主に使っています。

簡単な構造ですが、メンテナンスは必要です。洗えるパーツは洗い、それ以外はアルコールで拭きます。
衣服と表皮をはがすと胸骨を模したパネルが現れます。

ここに、肺を模した使い捨ての袋を取り付けます。

また、このタイプのダミーにはAEDの電極パッドが適正位置に貼られているかどうかを判定するセンサーが取り付けられています。

世の中にはこんな肥満体の老人のダミーも市販されています。

これは使いたくないなあ、悪い夢見そうだ(笑)


今はダミーも簡単な構造で、AED練習に対応した物が主流です。
かつてはコンピューターと連動して、胸部圧迫や人工呼吸が上手くできると人形の目が開いたり、記録紙にデータが印刷されたりするものを消防や自動車学校でも使っていましたが、医学や教育手法の進歩とともにほとんど現場からは姿を消してしまいました。一体数十万円もする装置でしたが、一般向けの講習にはほとんどメリットがなく、かえって受講生の技術習得に悪影響を及ぼすという研究論文まで出ました。
今では消防でもこのレールダル社のAED LITTLE ANNEを主に使っています。

簡単な構造ですが、メンテナンスは必要です。洗えるパーツは洗い、それ以外はアルコールで拭きます。
衣服と表皮をはがすと胸骨を模したパネルが現れます。

ここに、肺を模した使い捨ての袋を取り付けます。

また、このタイプのダミーにはAEDの電極パッドが適正位置に貼られているかどうかを判定するセンサーが取り付けられています。

世の中にはこんな肥満体の老人のダミーも市販されています。

これは使いたくないなあ、悪い夢見そうだ(笑)
SURF 伊豆下田 2月20日(木)
SURF 駿河湾内 2月3日(月)・2日(日)までの10日間まとめ
SURF 駿河湾内 1月20日(月)・遠州灘 1月21日(火)
SURF 駿河湾内 9月5日(木)・6日(金)
SURF 駿河湾内 9月2日(月)・9月3日(火)
SURF 遠州灘 8月10日(土)・先週のお仕事
SURF 駿河湾内 2月3日(月)・2日(日)までの10日間まとめ
SURF 駿河湾内 1月20日(月)・遠州灘 1月21日(火)
SURF 駿河湾内 9月5日(木)・6日(金)
SURF 駿河湾内 9月2日(月)・9月3日(火)
SURF 遠州灘 8月10日(土)・先週のお仕事
Posted by エディ タチカワ at 15:05│Comments(6)
│救急法
この記事へのコメント
悪い夢を見させないためにも、肉屋頑張ります!
と言っても、ここのところ体調がいまいちだったので、2週間ほどサボっていました。
今日リハビリかねて、10分弱歩いたのですが、湿度が高いせいかすぐに汗が出ました。気持ちよかったです。
こんな調子なので、富士山行きたいのですが、今回は断念です。ざんねん。
もう少し体調を整えてから、チャレンジしたいと思います。(^-^)
と言っても、ここのところ体調がいまいちだったので、2週間ほどサボっていました。
今日リハビリかねて、10分弱歩いたのですが、湿度が高いせいかすぐに汗が出ました。気持ちよかったです。
こんな調子なので、富士山行きたいのですが、今回は断念です。ざんねん。
もう少し体調を整えてから、チャレンジしたいと思います。(^-^)
Posted by オニクヤサン
at 2008年07月11日 20:53

おや メタボダミーはおじさんそっくりですね。
明日は目いっぱい汗かいて 1-2キロ体重が落とせればと思っています
おっと いろいろ用意しないといけないですね。
明日よろしくお願いします
明日は目いっぱい汗かいて 1-2キロ体重が落とせればと思っています
おっと いろいろ用意しないといけないですね。
明日よろしくお願いします
Posted by コンビニおじさん。
at 2008年07月11日 21:02

日赤でAEDインストラクターの資格をとったときにお世話になったアンちゃん。ポケットマスク(今は呼び名が変わったそうで)を当てて、胸の☆☆の(コンビニおじさん、反応しちゃダメよ)真ん中を30回、体重こめて心臓マッサージ。2年で資格更新なのですが、今年はハートセーバーに切り替える予定です。
Posted by ぶにゃにゃん
at 2008年07月11日 23:37

オニクヤサン
無理してはいけません。オニクヤサンブームが一段落するまではガマンです。
山は来年も再来年もありますから。
まずは休んで体調を整えてください。
山が爆発して来年なかったらどうしよう・・・。
無理してはいけません。オニクヤサンブームが一段落するまではガマンです。
山は来年も再来年もありますから。
まずは休んで体調を整えてください。
山が爆発して来年なかったらどうしよう・・・。
Posted by エディ タチカワ
at 2008年07月11日 23:56

コンビニおじさん
大丈夫ですか?無理しないでくださいよ。
暑そうだから水分をとってくださいね。
明日のブロガーさんはお気楽トリオ+おとうぽんさん、魔女見習いさん。
先方の会社の社長さん一家が参加で総勢15名くらいですよ。
メタボ人形ではなく、リチャード ギアと高田純次ではなかったんですか。
大丈夫ですか?無理しないでくださいよ。
暑そうだから水分をとってくださいね。
明日のブロガーさんはお気楽トリオ+おとうぽんさん、魔女見習いさん。
先方の会社の社長さん一家が参加で総勢15名くらいですよ。
メタボ人形ではなく、リチャード ギアと高田純次ではなかったんですか。
Posted by エディ タチカワ
at 2008年07月12日 00:05

ぶにゃにゃん さん
ハートセーバーですか、
ここにきてAEDは次々に新型が出てくるので
練習機の機種選びと購入資金の調達に頭を痛めそうです。
まもなく出る(もう出たか?)FR2の後継機FRXに買い替えなければならなくなるかもしれません。
ハートセーバーですか、
ここにきてAEDは次々に新型が出てくるので
練習機の機種選びと購入資金の調達に頭を痛めそうです。
まもなく出る(もう出たか?)FR2の後継機FRXに買い替えなければならなくなるかもしれません。
Posted by エディ タチカワ
at 2008年07月12日 00:08
