2007年06月04日
箱根パイレーツ・シップ
最後は海賊船です。芦ノ湖には以前はルアーで大型のマスを釣るために通っていた時期がありました。ボートで湖を走ることは多かったのですが、観光船には乗ったことがありませんでした。乗りたいなと思っていたところに今回の1日乗り放題キャンペーンのおかげで念願の海賊船に乗ることになりました。

今回乗る海賊船はブラック・パール号やインターセプター号ではありません。(当然か
)
就航したばかりの新造船ビクトリー号です。こちらはバリアフリーのため船内にエレベーターまで備えた最新型です。なかなか良くできた船です。映画のおかげか海賊船は大人気で大勢の乗客がいました。

「しまった!あれを忘れてきた。」スカーフ・帽子・サーベル・コンパス・・・・・・。
日本で海賊船に乗れる所と言ったら箱根くらいしかないのですから、ここは撮影するチャンスでした。
しかたない、それはハリウッドのユニバーサル・スタジオに行く時のお楽しみにしましょう。



船といえどもここは湖です。全く揺れません。風も爽快。潮でべたつくこともありません。
のんびりと走る船でぼーっとするのも至福の時間です。
美しい芦ノ湖の風景は癒しの時間を過ごさせてくれました。

湖尻から箱根町、舟から新たに復元され完成した箱根の関所が見えました。こちらも数年の歳月をかけ最近リニューアルオープンしたばかりです。そのうち訪れてみたい場所です。その時は水戸黄門のコスプレでしょうか。
ではお待ちかね、3分間の旅シリーズ 第三弾 箱根パイレーツ・シップをドーぞ。
元箱根を経由して湖尻へ戻る1時間ちょっとの船旅でした。時間があれば他の船にも乗りたかったのですが時間切れです。箱根は見るもの、楽しむ物がたくさんあります。
完璧に新しくなった箱根ロープウェーと海賊船、今が出かけるチャンスです。


今回乗る海賊船はブラック・パール号やインターセプター号ではありません。(当然か

就航したばかりの新造船ビクトリー号です。こちらはバリアフリーのため船内にエレベーターまで備えた最新型です。なかなか良くできた船です。映画のおかげか海賊船は大人気で大勢の乗客がいました。

「しまった!あれを忘れてきた。」スカーフ・帽子・サーベル・コンパス・・・・・・。
日本で海賊船に乗れる所と言ったら箱根くらいしかないのですから、ここは撮影するチャンスでした。
しかたない、それはハリウッドのユニバーサル・スタジオに行く時のお楽しみにしましょう。



船といえどもここは湖です。全く揺れません。風も爽快。潮でべたつくこともありません。
のんびりと走る船でぼーっとするのも至福の時間です。
美しい芦ノ湖の風景は癒しの時間を過ごさせてくれました。

湖尻から箱根町、舟から新たに復元され完成した箱根の関所が見えました。こちらも数年の歳月をかけ最近リニューアルオープンしたばかりです。そのうち訪れてみたい場所です。その時は水戸黄門のコスプレでしょうか。
ではお待ちかね、3分間の旅シリーズ 第三弾 箱根パイレーツ・シップをドーぞ。
元箱根を経由して湖尻へ戻る1時間ちょっとの船旅でした。時間があれば他の船にも乗りたかったのですが時間切れです。箱根は見るもの、楽しむ物がたくさんあります。
完璧に新しくなった箱根ロープウェーと海賊船、今が出かけるチャンスです。

愛知史跡巡り 犬山城と小牧城
SURF 駿河湾内 2月3日(月)・2日(日)までの10日間まとめ
今週のSURF 駿河湾内 12月20日(金)21日(土)・伊豆の空17日~19日
伊勢・南紀の旅 その2 4月18日(木)
伊勢・南紀の旅 4月17日(水)
今週もまたまた伊豆ミニトリップ 2月9日(金)
SURF 駿河湾内 2月3日(月)・2日(日)までの10日間まとめ
今週のSURF 駿河湾内 12月20日(金)21日(土)・伊豆の空17日~19日
伊勢・南紀の旅 その2 4月18日(木)
伊勢・南紀の旅 4月17日(水)
今週もまたまた伊豆ミニトリップ 2月9日(金)
Posted by エディ タチカワ at 10:21│Comments(2)
│旅行
この記事へのコメント
以前漫才で、地下鉄の車両はどこから入れるのか?というのがあったけど、芦ノ湖の海賊船はどうやって運んだの?
動画を見て、ふと思った。
動画を見て、ふと思った。
Posted by Kazsan at 2007年06月04日 21:09
あれえ、おんなじことを考えていました。
それらしき造船所とかは見当たらないし。
かなりの大きさなのでそのままでは箱根峠は越えられませんね
どこかで組み立てたんでしょうが、やはり造船所は必要ですね。
謎です。
それらしき造船所とかは見当たらないし。
かなりの大きさなのでそのままでは箱根峠は越えられませんね
どこかで組み立てたんでしょうが、やはり造船所は必要ですね。
謎です。
Posted by エディ・タチカワ at 2007年06月04日 23:03